広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

長男の中国語

2012年10月31日 20時24分35秒 | 広州の幼稚園
まあ、私のレベルがこんななんで……
長男の中国語も、中国語なんていうレベルではないわけです

先生からは

语言方面还需要慢慢来
意訳:ゆっくりがんばろうね

……ですよねw


とりあえず、おはよう、から練習しています。


長男、がんばれ!!!!


ここは、大人のまねをしてそのまま言ってほしいなっておもうところですw

いつもへんな日本語ばっかりマネしてくれているのに
覚えてほしいことは覚えないという法則


ちなみに、小さいころ南米に住んでいた私ですが、
アイさん的な人がいたので、通っていた幼稚園でも
「水くれ」とかいって偉そうにしていたっぽい※スペイン語です


つまりアイさんの力は偉大


中英文の幼稚園にお子さんを入れようと思っている方、
別にアイさん雇ったことがなくっても全然問題はないですが、
いたらいたで言語のハードルは入ったあと低いかも!!^^と思った次第です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男よく笑う

2012年10月31日 09時00分00秒 | 広州で育児・子育て
次男はなかなかよく笑う面白い子です

結構ツボなポイントがあるらしくそこをつくと

ぎゃははははは

って声をあげて笑うのでこっちが楽しくなっちゃいます

体重は6500g

増加率は置いておいて、まあ……それなりに重いからよし、としています

昼間、ほとんどなんにもしてないんですが……

次男が泣いたら、おしめかえて、おっぱいあげて、だっこして、あやして、
一緒に寝て……とかやってのんべんだらりと過ごしつつ、
夕飯の下ごしらえしたら、
ほんとにほんとにほんとーーにあっという間に長男のお迎え時間でびっくりします。

……唯一やってることといえば、WOWOW見てるっていうね……

だめだーーー ダメ人間になってるーーーーー

でも、ダンナが衛星テレビ(ってなんだってかんじですが)の契約会社変えたら
WOWOWもディズニーチャンネルも見放題状態になってしまい、
もー海外チャンネル好きなバカとしては

CSIとかー
ERとかー
しらなかったハリーなんちゃらとかいうドラマとかー

毎日てんこ盛りですごいテンションがあがっちゃうんですよね…

そんなことしてないで中国語勉強しないといけないんですが
送り迎え時の先生たちとの会話だけで十分おなかいっぱいですww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男幼稚園~雨降ってたからか~

2012年10月30日 23時29分16秒 | 広州の幼稚園
雨降ってて長靴はけてご機嫌だったからか
今日もまったく泣かずにお友達と一緒に仲良く登園

……峠は越えたか??www

まあぼちぼちがんばりたいです

幼稚園のHPにハロウィンや英語のレッスンのときの写真がアップされてたんですが、
うちの長男が手を挙げている写真があって驚愕

長男 が 手を あげ て い ……る??(((((((( ;゜Д゜))))))))

それを見ながら

すごいじゃん!長男!!
ABCできるんじゃんね~~


といったところ、お調子者の長男は英語の先生の名前まで教えてくれました

わかっていたのか!

心底驚きました

ちなみに実際には長男は
AとDぐらいしかわかってません

最近お風呂にも悠長に入ってないので……
お風呂場で覚えることが前提になっている
ひらがなやABCの道もかなり険しいものになりつつあります……

下が生まれると、上への相手の時間がさらに制限されますな……こりゃ大変だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨傘と雨がっぱ 自転車もあったよ~潮流駅~

2012年10月30日 17時43分42秒 | 広州の幼稚園
長男の登園時の雨傘と雨がっぱ、

日本にいるときから「買わないと買わないと」って思ってたんですが
どうも後回しになっちゃって…そのまま広州にきちゃいました

多分手に入るだろう……とか思ってても
自分が外に出れないならやっぱり買ってきた方がいいですなあ……
>あ、私みたいな小さい赤ちゃん連れの場合

今週は天気が悪いらしい……
雨の中仕方なく次男を抱っこして買いにいきました

なんか雨なんでどえらく車が混んでて……
タクシーが道を変えていってくれたんですが、
肝心なところで道を曲がれず……
正佳広場のあたりでおろされちゃったんで面倒でした

で、潮流駅3階奥の赤ちゃん用品店で買いましたよ
雨傘とあまがっぱどっちも20元くらいでしたかね



何気にあんまり数がなかったのですが
購入できてよかったです!

なんかこっちって赤ちゃんの布団ってどういうかんじなんですかね?
IKEAのマットくらいしかあんまりみたことないんだけどな……

今日見たのはこんなやつでした
寝袋みたいなしくみになっとる……300元前後だったかな



あと写真はとれなかったんですが、
自転車もありました
たしか、500-600元前後のものから300元くらいのものもあったかな
300元は三輪車だったかも

結構かっこいいマウンテンバイク風なかんじのものでした

ちなみにコンビのベビーカーは700元前後だったなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘拐1件

2012年10月30日 09時18分09秒 | 広州(中国)関連のニュース
領事館のページを久々に見たら

最近3ヶ月に日本人が関係した犯罪被害等の状況
(2012年7月~9月)


……え?誘拐1件?……

 〔誘拐〕広州市の路上で拉致され,翌日江西省内で犯人が公安に身柄拘束されたため解放されたものです。
※ 見知らぬ人から声を掛けられたら警戒する,夜間の外出は控える等十分注意し,被害に遭わないよう十分ご注意ください。
 また,何らかの被害に遭った場合は,直ちに最寄りの派出所や公安局へ助けを求めてください。

……怖すぎる……何人だろうがどこに住んでいようが気を付けないと、ですね

出産で日本にいたころの事件かもしれないから…みなさんはもうご存知かも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男、ガールフレンドができた?

2012年10月29日 21時12分21秒 | 広州の幼稚園
長男、ついに念願の>ウゾ
ガールフレンド現る疑惑が浮上

突然その子ととっても仲良しに遊ぶようになり、
これまでお相手といえば仲良しの男の子の友達と抱き合って、しまいにはチューしてる、
なんてこともあったのですが、
女の子なんて初めてです!!!※チューはしていないようです

以前から知ってはいたとおもうんですが、
女の子の方が一足早く幼稚園に入っていたのであまり遊ぶ機会がなかったのが
ここにきて急上昇

お父さんがいても
相手の子のお母さんがいてもはばからず抱き合って別れを惜しむ
という衝撃的な事実がここ数日発覚


お父さんは


おれ、どうしたらいいかわからなかった


といっていたのですが、それ相手のお母さんはもっとだとおもうんだが?



どうも真相を聞くと、同じクラスの女の子で(日本人です)
踊りを踊る時間、ペアを組んでいるそうなのです


それでか!!!!


ガテンがいきました^^


今日も最後に家に帰る間際にあって、
その子をマンションの下まで自転車の後部座席にのせてあげていました

チャラ男

というよりはまさにチャリ男


まあ、長男の後部座席はたくさん男の子たちも乗っているのですがw


長男、なんだかどんどん社会性?が出てきているのかもしれません


……まあそのまえに、前見てこいでほしいですけどね……
もう今日も何度「前!!!まえ!!!!まえみなさい!!!あぶない!!!」と叫んだことか……

ガールフレンド怪我させるなんてことになったら目も当てられませんよ……


ほかの棟のお兄ちゃんと妹さんのペアとも最近とっても仲良くしてもらっているそうで……
幼稚園に入ってさらにお友達の輪が広がってうれしいです^^
なんだかいつも「お母さんいっしょに!!!」といってきていたのに
今では邪魔扱いされる始末で、うれしいやらかなしいやらの毎日です^^

この調子で中国やほかの国のお友達もできるといいね^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンナー臭がやばい

2012年10月29日 21時00分00秒 | 広州で育児・子育て
玄関の目の前で何の工事かしらないんですがやってまして……
工事っていうほどのもんじゃないんですが、何がすごいって

猛烈なシンナー臭


あんまりいままでこういうのなかったんですが
こっちに戻ってきてから結構頻繁に感じます

何のペンキをぬってるんだ?っていうレベルで

今日は一番すごくて
野菜配達のドアを開けた瞬間「目があけられないかも」っておもうレベルでした

作業してる男の人たち……絶対中毒になってるよ……

ドアに隙間があるので玄関に近いエリアのリビングはもうものすごいにおいです

とても次男を寝せておけるレベルじゃないので一番奥の寝室へ非難させて
私は料理の下ごしらえ

……顔が見えないと猛烈落ち着かないです><

料理の下ごしらえするのに、火をつけていいかほんとに悩みました

換気扇をマックスにして、窓を全開(多分ほとんど全開にしたこととかないんですが)
数十分してから火をつけてみて大丈夫……みたいなかんじでした


さすがにこれ続くとしんどいので不動産屋に日程を確認……まだ返事きてませんが。


そして、キッチンは極めて玄関エリアに近いのでキッチンの窓の換気扇側からむしろシンナーが入ってきてます><


頭ががんがんしてきました……病み上がりにありえない仕打ち

はー 生後数か月とかいう子供連れてくるところじゃないな……って思いました……_| ̄|○
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男幼稚園~再見!!~

2012年10月29日 09時15分19秒 | 広州の幼稚園
なんか今日はたまたまご機嫌よかったせいだと思いますが、
一度もぐずらずに楽しくお友達と登園し……

門のところで先生ににーはおーと元気よく挨拶して、
抱きかかえられ、先生に言われるまま

「さいちぇん!!!」


……え? 先週まで泣き通しってお父さんからきいたけど???

どうしたんでしょうな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱中の夢

2012年10月28日 21時36分08秒 | 広州で育児・子育て
なんか、9度代後半で見た夢が衝撃的で
しかも覚えているので書いておこう……超くだらないのでスルーしてください


夢の中での私はなぜか超かっこいい筋肉マッチョの男の人と
なかなかいい雰囲気になってたんですよね


こういう夢って見そうで見ないので
そんな場合、キムタクとかフクヤママサハルとか定番のかっこいいひとがいいな、という欲望希望があるんですが


今回高熱が出ていたのでどうも若干ずれ気味の人が登場


DOMO! BOKU KEIN



最近、ローマ字で日記を書いているずるいやつ、ということでネットで話題だそうですが
(この時点で猛烈くだらない)
なんかとにかくケインといい雰囲気だったんですが

なぜか隣の部屋で長男が泣き出したところで(夢の中で、です)


……あれ?そういや、私、結婚していた? そんで子供もいるじゃんよ?

と思いだし、とりあえずケインに何の遠慮もなく


(m´・ω・`)m ゴメン…ケイン、私、結婚して、子供もいたんだった
グッバイケイン!!

と宣言して、泣く泣く彼のもとを去る


ということで夢終了でした


……なんかもっと……たまにみるなら、マトモな夢はみれないもんか……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだもの

2012年10月28日 20時03分19秒 | 広州で買う
最近、お友達ママさんたちから、果物はここで買ってるよ!と聞いたので
週末ダンナに買ってきてもらいました

側田屋というチーズケーキ屋さんのとなり、だそうです
すみません……近辺に住んでる人にしか伝わらず……

あ ま い!!
輸入物も多いみたいですが、たしかにおいしいです!!

ところで……
私たちがいない間にダンナに飲んでもらおうと
はちみつ青汁を渡していたのですがまったく飲んでなくて
今リンゴジュースとルイボスティーとで割って毎日飲んでいます

……そのうち青汁がなくなったら……
ついにグリーンスムージーなるものに挑戦したい!!

そのときはここで買ったらいいかなあ~
ちょっとお高め、ってきいたんですけどね^^

それにしても、
健康にはできるだけ気を使ってるつもりなんですけどね……あんな高熱だして……
血液検査すりゃー、中性脂肪かHDLだったかでひっかかる自分
ダンナは……見た目45歳ですが、実際は私の一個上なだけなんで

もうダンナより先に逝くのは間違いない

と宣言してます

ハーア

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往診の先生も予防接種できる

2012年10月28日 14時25分00秒 | 広州での病気病院医者予防接種#自己責任
らしいです

できるのかなー?なんておもいつつ
メールするのが面倒で……
今回自分が高熱で往診してもらってようやく聞いてみたら
「オフコース インジェクション ノープロブレム!」っていわれて……マジスカー
※インジェクションて、注射 、つまり予防接種です ロタとかもやってるようです

ガビーン 次男も最初っからお願いすればよかったです(;´Д`)

往診の先生に言われて気が付いたんですが……
康辰クリニック、予防接種欄に接種した注射のロットナンバーとかのシールが
貼られてない……

まあなんか素人なりによほどの問題がないかぎり
この製造ロットナンバーが必要になるとかないんだろうとおもいつつ……

とりあえずインフルエンザも面倒なので先生に来てもらって接種することにしました
次男の今後の接種もこっちの先生にきりかえていこうかと……
でもな、肺炎球菌と6種混合は同時にうってもノープロブレムだから!!と何度もいわれましたw
それもまあそうなんだけどね……

康辰クリニックのペギー女医と
イーストウエストの奥……なんとかさんという女性の医院長先生?は
昔この往診の先生の部下だったそうです マジスケ?
花園酒店で働いてたそうです~(たしかそのホテルの名前だとおもったんだけどな聞き間違いかも)

私はおかげさまでその後熱が上がらず徐々に元気になってきました
なんかあんまりに高熱が続いたんで
視界が狭いし、頭痛はするんで昨日は家事以外の時間はできるかぎり寝てました

今日はダンナがラグビーに行ってる間、仕方ないので次男と一緒に長男を外に連れ出して……
やっぱり病み上がりだとつかれます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱→復活?

2012年10月27日 10時06分10秒 | 広州で育児・子育て
水曜日朝から私が熱出しました
マックス40度
今朝になってようやく37度前半になっておちついてきたので……たぶんこのまま治ると思う……

それにしても
40度とか意味不明_| ̄|○

しかし9度代で送り迎えしたときはさすがの私もしんどかったっす


周りへの影響もあるので万が一とおもってインフルの検査もしましたがネガティブ
乳腺炎……のような気もするんですが、
べつにがちがっちとかじゃないんですよね……おっぱい
こんなんでも乳腺炎だったりするんだろうか? よくわからんです

月曜日、次男の出入国手続きとかにいったんですが
なんかそこでもらったのかなあ……

原因を考えてもよくわからないです

まあ疲れてたんだろう!ということでw

あまりに熱が高いので
解熱剤と抗生物質併用して丸3日
ようやく4日目の今日になって下がってきました
薬を飲むと一旦下がるんですがまた上がって……の繰り返しでした

息子たちやダンナにもうつることはなく(とはいってもいまのところ…ですが)
とりあえずそれだけが救いです


メッセージとかくださっている方お返事遅くなりすみません><
高熱すぎたせいか、熱が下がってるのに頭が痛いです_| ̄|○
もう少々おまちくださいませ~

幼稚園のハロウィンパーティーでは長男が大泣きしたそうで……>骸骨のコスチュームが猛烈に怖かったらしいです
まわりのみんなに迷惑かけたらしいです もー(;´Д`)
ダンナも慣れない場で……声かけてくれたママさんたち
一緒に遊んでくれたお友達、ありがとうございました!

結局ダンナには金曜日会社を休んでもらうことになりました……
ご迷惑おかけしました……
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日体温測定

2012年10月24日 05時17分48秒 | 広州の幼稚園
每天早上都校医量体温。

そんなわけで毎日幼稚園の門のところで体温をはかられている息子ですが

当然日々家族にもやる



じ、次男ちゃんが痛そうです、先生!!!


といったら


え???? そうですか~?? じゃあ、もっとやさしくやりまっす!!!!


だってww たのみますよ、先生!!


持ってる体温計は小さい懐中電灯です……


私は息子はハロウィンの服、医者のほうがいいんじゃないかなと思ったんですがねw

これです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナの発言

2012年10月23日 06時16分33秒 | 広州でラグビー
最近、ダンナの発言を聞いていると、

なんとか家の中で「ダンナ帝国」を築こうとしているのがわかります

いや、大黒柱はあなたですから、そんなことしなくてもいいのにw

次男に向かって、お前も俺たちの同盟に入っただろ?同盟くむんだもんな!

長男について 俺のことが大好きだ だいぶ独占したい対象らしい。奥さんは独占しなくてもいいようにみえる

などなど。

ヘイヘイ(´ν_.` )

どうでもいいけど、ふと

俺もいろいろ考えたんだけどそろそろラグビーやめどきなのかなー?

とか思いつきで言うのだけはやめてほしいです

「はぁ???なにいってんの?正気?」とか私がすごんだら

い、いや、すぐにやめるってわけじゃなくってね、
まあなんというか、毎週日曜日迷惑かけてるしね、
まあどういうときにやめるってかんがえるのかなってはなしでね、


ってそんなレベルならやめるとかいうなー びっくりするわ!!

そんなんだからこのブログのタイトルのところに「だめラガーマン」ってかかれるんだぞっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男が哺乳瓶嫌いになってました

2012年10月22日 07時38分54秒 | 広州で育児・子育て
実家で美容院にいくときなど
次男には「ミルクお願いします」といってきた私

基本完全母乳だけど、長男のつきそいとかで遊んでいて間に合わないときとかも
ミルクあげてもらっていい、という感じでやってきました

母乳母乳……ってしばられるのもちと気持ち的にしんどいので……

とおもっていたら昨日でかけたときに「間に合わなかったらお願いします」とダンナにお願いしていたところ、
次男が飲まなかった……

どうもミルクの味がどうこうよりも、哺乳瓶の口がいやみたいです
2ヶ月半になって…ついにいろいろわかってきたようです(;´д`)トホホ…

というのも……以前あまりに胸が張っていたかったので
哺乳瓶にしぼってあげようとおもったことがあったのですが
>もどすのがこわかったとき哺乳瓶だと一定の出方だし、調節できるので

……飲まなかったんですよね……

だからもしかしてとか思ってたんですがやっぱりだめでした

幸いマッサージいってるあいだは寝てたみたいだったのでよかったですが
帰って起きたときにはびーびーないててぎりぎりでした

はーあ もう一人でお出かけはできないなあ(;´Д`)しかたないかー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする