広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

ウルトラマン、一時帰国してきます

2013年06月29日 06時08分18秒 | 広州から日本へ一時帰国中
ウルトラマン!……どんなポーズだw


昨日は幼稚園の前に風船売りのおばさんがいたので……
またしても「幼稚園から帰りたくない!もっと先生たちとあそぶ!!」とぎゃーぎゃー泣く長男を
しかたなく連れて行きました


発表会ちゃんと踊ったら買うと約束していたウルトラマンの風船が……

ない(゜д゜)!

しかたがないので飛行機の?風船をかいました
風船っていうかビニール風船みたいなかんじなので……プールにうくかも?

そんなわけで(どんなわけで)今日から弾丸1週間帰国ツアー……ダンナ様も一緒です

もろもろ体にガタがきている私とダンナ

私は……歯がかけちゃって(だいぶ前ですが、つめものとれた……)痛いし、
ダンナはラグビーでなんか足にえらい青あざできててそれが痛くなってきてるし……

長男次男は健康診断、耳鼻科に歯医者、その他、いかないといけないところが目白押しです><

……もー毎度ですが、誰にも会う時間がない!!!><

ダンナは「そうだなー、おれラグビーのお友達と~○○と~~△と~~会って~~~」

……オイっ!私は誰とも約束できないのに!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海浜幼稚園

2013年06月28日 19時36分57秒 | 広州の幼稚園
2年ほど前……実はミロ幼稚園と間違えてこの海浜幼稚園を訪れていた私

周りの友達ママさんからも「ウケル」といまだに笑われるエピソードですが
なんとなく位置的に近くて大勘違いしてしまったわけですw

2年前の情報なので今はおそらく値上がりしていると思うのですが
詳細を乗っけてみる……

扽班 2-3岁 40人 2クラス
小班 3-4岁 50 2
中班 4-5岁 60 2
大班 5-6岁 60 2
学前班 5-6岁 70 2


学前班 5-6岁 70……というのはなんぞ??

中国は一応規定の年齢によってクラスが分けられているとはいえ、
結構適当なんですよね

だから、大班を2回やる子というのが発生することがあるのですが
その子たちのことかな?なんておもうんです

春田幼稚園では……
今年からその大班二回パターンができなくなったという衝撃の話を聞いたので……
大班や中班の生徒もすごく増えているんでしょうね~

学費:※2011年のものなのでおそらく値上がりしているのでは……と!詳細は幼稚園に聞いてみて!
保育費 1500元(月)(一番下の小さい子クラスは1800元)
給食費 345元(月)
教材費 390元(月)
英語教育費 1000元(学期)
幼稚園バス 250元(珠江新城内)
一時金:2000元(幼稚園服3セット、夏服1セット、秋服1セット、礼服冬服1セット、幼稚園バッグ1つ、布団セット)
ICカード:30元


海浜幼稚園のホームページ
興味ある方は問い合わせてみて見学してみたらどうかな~っておもいます^^
……私、2年前アポなしでいったけど……(笑)
1週間後くらいにロゴをみて「……ミロじゃない……ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!」って気が付いたのを思い出します(笑)
個人的には、春田幼稚園とかよりも中国色強くて厳しい先生がひとりいるなーとおもったけど
保護者の方が中国語がそれなりにできればここもありだなって思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達のおうち

2013年06月28日 18時36分44秒 | 広州で育児・子育て
今日は、次男と同じくらいに生まれた赤ちゃんのいるお友達のおうちへいってきました!!

同じマンションだったんだけど
今年の春引っ越したんです~☆

いやー 素敵なお部屋だったな~~~!!
同じマンション以外のお宅ってほとんどお邪魔したことなかったので
新鮮でした^^

アイさんもとってもいい人みたいでうらやましいな~~~☆

ところで、お友達からうわさできいたのですが……

Vaastuがなくなっちゃった(なくなる)ってほんとーーーっ!?

……ショック……もういっかいあのカレー食べたかったのに……(´;ω;`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HSK5級の証明書

2013年06月28日 15時42分30秒 | 広州(中国)で中国語 HSK
突然、受験した大学の?HSKの担当者から電話がかかってきて、
HSK5級の証明書いるなら

パスポートのコピーか
受験票(紙だから実質はコピー)
※コピーじゃないとNG どうも控えを残す必要があるらしいです


のどっちかもってきたらすぐにわたせるよー といわれ
とりあえずのこのこでかけてきました

一緒に受けたお友達も合格していたので^^
彼女のも一緒にうけとってきました!!

中身は……点が一緒に書いてあります

私はあんまりスコアが自慢できるレベルではなかったので
どうかなあ(笑)ってかんじです

明らかに昔のHSKの方がレベルが高いですよね……

全然関係ないけど
半分中国人になっているダンナは
幼稚園の理事長先生の中国語を聞いて

俺様の方が中国語できるワ(゜д゜)!

と言ってました

先生は……香港の方ですからね……普段が英語なんでしょうね……

……私はこれでも結構一生懸命中国語勉強してるんですが……
まだ英語の方がましかも……と思います

英語も中国語もいまいちどっちも中途半端だなぁ……


中国語検定HSK公認テキスト3級 改訂版 [音声DL付]
ばたばたな私も最初は3級から頑張りました^^
株式会社スプリックス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男、本番でついに踊るの巻

2013年06月26日 22時14分20秒 | 広州の幼稚園
長男、ついに発表会の日がやってまいりました
これまでは おどったりー おどらなかったりー
当日の気分によってたみたいですが
昨日のリハーサル後、先生たちには口々に

「長男ママ!!長男、ぜんっぜん踊らないよ!!!明日だけど!!」

と……。テンパる先生たちを横目に長男はいつものように


「おかーさん、きらい!もっと幼稚園で遊びたかったのに!早くむかえにきすぎる!!!」とお怒りモード


もー最近はキレられることにも慣れっこなので「へいへい、かえるじょーーー!!」とどうにかこうにか帰ってきているのですが…w


さて、今朝になり、



お父さんとお母さんと次男とみんなで見に行くよ!!!

といって、実際会場まで一緒につれていったので(みんなそうですが)

とりあえず「今日は本番らしい…」とさすがの三歳児も肌で感じたらしく、ついに腹をくくったようです

英語版!歌いながら踊ってます(´;ω;`)
踊らない男が踊っております!!……涙ぐましい


中国語版!
♪ふぁーふぁふぁー なんとかかんとかだ びゃーーーー♪→という歌詞です どんな中国語w
長男は(・∀・)カエル!くんになってます
関係ないけど、この衣装、おそらく水着です(゜д゜)!



はー とりあえず先生たちの出来栄えの判断はどうなのかわかりませんが
私から言わせたら長男はじめお友達もみんな10000満点でしたよ☆

病気せずにみんな踊れてよかったなあ~~☆それにつきます!!

あとお父さん、会社休んでくれてありがとう~~~☆助かりました…マジデ。
当初「踊らない長男」というかんじだったので、お父さんに休んでもらうまでもないと思ってたので
あんまりお願いもしなかったんですが……、お父さんも見たくなったらしい☆
長男、期待に応えてくれた?かわかりませんが、お父さんはきっとよくやったってほめてくれてると思います^^

さて、今学期はさらに続くわけですが…長男の目標は病欠ゼロの皆勤賞!!
がんばろうね~~~~☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男へのプレゼント……

2013年06月24日 22時46分30秒 | 広州の幼稚園
買ってあげようかな……
BANDAI 万代 宇宙英雄之超银河传说 赛罗奥特曼 豪华版发光发声赛罗奥特曼 HUL-62721


ちなみに幼稚園の前には
なんか風船屋さんとかよく来ますが
これまで一度もかってあげたことがなく……

お迎えにいくときはせいぜい
飴一個か最近お気に入りのぶどうのグミを一個持っていく程度

国籍関係なく風船を持っている子をみると
いいないいなが始まりますが…いままでずーーーーっとガマンさせてるので
発表会が終わったら買ってあげようかなって思ったりしています


……それにしても昔は100元は1200円くらいと換算してましたが
1700円とかってちょっと躊躇するんですけど~~~~(;´Д`)ウーム
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生きれい~でも暑い東風公園

2013年06月23日 21時22分33秒 | 広州で育児・子育て
ひさびさに東風公園にいってきました

今までに何度もいってるんですが

一昨年よりももっと芝生がきれーーになってました

……でもあまりの暑さのためか誰も芝生の中であそんでなかった……
別に芝生を育ててて入れないとかじゃなかったんですけどね

なんか人気が多いのか、遊具が一部新しくなっていた気がする☆





いろいろあるぜ










あとはお金の払い方がチケット制じゃなくてカード制になってました
各遊具の入り口でピッとする感じです
写真とりわすれたけどね……買う場所は今までと同じです
もしかして全公園そうなってるとか?わからんですが。

ウルトラマンの飛行機が……
前もあったっけ??前は全くウルトラマンなんて反応してなかったので……



熱中症対策をきちんとして(自分も水分を摂ることをわすれずに…)楽しむといいですね……

多分私は子どもに水を飲ませることに必死になってて
自分がたりなかったせいで熱中症になりかかってます……発熱してるしーー><





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凱旋方面に帰ってくるイオンの無料バス

2013年06月23日 20時50分43秒 | 広州で買う
凱旋方面に帰ってくるイオンの無料バス


11:45.12:30.13:15.14:00.14:45.15:30.16:15.17:00.18:15.19:00.19:45.20:30.21:15

写真とってみたので……備忘録のために載せてみる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭部CTは中山第六付属病院

2013年06月23日 20時45分12秒 | 広州での病気病院医者予防接種#自己責任
先日、広州市内の3A病院について書いたのですが、
人間ドッグって広州でもうけられるんだろうかとおもって
康辰クリニックに確認したときに
頭部CTを撮らないといけないような事態になったときは、
中山第六付属病院にいく、ということでした。

ウェーリスクリニックという病院がありますが
そこからもらった資料にも提携している医療ネットワークの一番上に
中山第六付属病院ってありました
※そのほか、広州武警病院、広州婦幼児童病院、という名前もありました

なるほど…

康辰クリニックの方によれば中山第六付属病院にはいろいろな設備が整っていて
先生も優秀らしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の水泳に進歩が~☆その頃次男は

2013年06月22日 07時36分31秒 | 広州で育児・子育て
深い方のプールで、うきわをつかって、
真ん中の島の階段までバタ足でいけるようになりました!!

ついこの前まで怖がって深い方にははいろうともしなかったのに~~~

これも幼稚園のお友達とたくさんプールに入って慣れてきたおかげな気がします!!

お友達たち、みんなありがとう~~~☆

というわけで今年になってからもうかなりの回数プールに入ってます^^

昨年は私は指をくわえてみてるだけ&日本に帰ってたのですが>妊婦
今年は一緒に入っています^^

今年の夏、出産の妊婦さんが近くにお二人いるのですが……
来年も広州にいらっしゃれば、来年は私みたいに赤ちゃん連れで一緒にプールに入れるよ~~☆

さて、そんな長男の泳ぎをぷかぷかうきながら見守る男……次男

実は多分長男より水に対する抵抗がないみたいで
頭から水をかぶってもあんまり泣かない~~~

やるじゃん、次男^^

このままいってくれ……お兄ちゃんみたいになったらお風呂が大変だ~~(;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の中国語~見て、ぼくの靴!~

2013年06月21日 09時17分18秒 | 広州の幼稚園
幼稚園の卒園式の発表会ではく黒い靴

長男がことのほかお気に召したらしく……

今日ははいていく!!!と

朝から私に向かって

你看我的鞋子!!


……あんたそんな言葉もいえるんだ……びっくりだよ……


担任の先生にも


你看我的鞋子!!


……フー 長男、今日はご機嫌モードか? よかったw


しかし、どたどたしたかんじでやっぱりフォーマルのための靴なので…

「黒い靴はきたくなくなったらはかせてください」といつもの運動靴をもっていったのですが……

長男に見つかって、

黄色い靴いらない!もってかえって!!!

といわれもってかえってきました……

……はー だいじょうぶかな 気分屋だからなーーー汗
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズクッキー

2013年06月20日 19時51分00秒 | 広州で育児・子育て
よく作るのですが、
ネットでチーズクッキーって検索したら一番に出てくるメニューです^^

濃&簡単シンプル♥チーズ♥チーズクッキー


コレが意外に子どもたちに受けがよいらしい……

今日もお友達と長男と
プール上がりにたくさん食べました!

チーズはコーナーズデリに売っているピザ用?の
Begaと書いてあるチーズを使っています^^

……でも一度そのチーズかびててかえてもらったことがあるので…
中身をよくみて買ったほうがいいみたいです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い革靴

2013年06月20日 12時19分02秒 | 広州で買う
珠江新城のイオン4階

ディズニー関係の服を売っているお店の真裏のお店においてました

よかった……

サイズが合わなければ交換してくれるということだったので
とりあえず買ってみた……5折で244元……たっかー><

あ、なんとなく男の子用の感じがしたけど…女の子もはけるかなあ?

お店の名前は、
SEASON BEAR(四季熊)

お友達は三元里で買ったっていってた~>女の子
そうだよね~~~そういう方がありそうだよねえ!!
30元台だったよ!やっすーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャオ先生のお店

2013年06月19日 11時39分20秒 | 広州で買う
ほかの方のブログで発見して、
あ~いってみたいな☆と思ったので早速お友達とGO!
ちょうどセールということで今日は20%オフの日でした^^

IKEAの手前のとおりを横に……林和中路ですが
奥のところに入口があるマンションです
凱悦酒家に入るところのもう少し右、といえばわかるかなあ…



ココを入って、エレベータをあがるのですが、
1階、6階というボタンしかないので、6階でおりて
右手に曲がっていくと……

入口があります


ここで……ベルを鳴らしたんだけど>2201号
でもお店でベルが鳴ってる気配がなかったな……
たまたま出る人がいたので入れました☆

いろいろありました☆







鳥かごや刺繍関係はセールになってたみたいでした^^

私は念願の浮き玉購入☆
日本に帰ったら……かざるよ!(中国では……長男の手に届くところしかないので…飾らないw)

シャオのお店(先生のブログ)
広州市天河区林和中路136-146号
天誉花园一期悠誉花園悠雅閣2201号室

あ、毎週水曜日開店だそうです^^ 朝は9:30から~


6/26 刺繍巾着
7/3.10.17 中国風小物いろいろほか、中国特産品いろいろ

の予定だそうで、
夏休みは、雲南省と四川省とチベットに仕入れにいくらしい……

もとは(というか今もなのかな^^)中国語の先生なんですってね^^
すごいなーー☆買付って…楽しそうだな!なーんてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナのフィットネス

2013年06月18日 21時08分01秒 | 広州でラグビー
田辺誠一画伯がすごいと思っていた今日この頃ですが


すごい身近にすごい画伯がいたことが判明


題名:広州でTarzanを目指す男


誰が描いたってあんた……ダンナですよ、だんな


細部にこだわる男/ダンナの2コマ目注目……



……↓顔がバテてる……



3コマ目……


すでに絵を描くことにバテてるので省略してるし!!



Tarzanかぁ……がんばれ!!!☆→かわいく応援してみた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする