広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

Uni China オンライン中国語

2016年05月05日 00時01分30秒 | 広州(中国)で中国語 HSK
お友達の中国人の方も先生として加わっていることで知った
ネットでできる中国語

これから本帰国する人とかにおすすめなのでこのブログにもかいてみます^^

Uni China オンライン中国語
おすすめです^^





せっかく頑張って少しはしゃべれるようになった中国語、、、
でも日本に帰ったら続けるコトは無理だろうと諦めてました。
知り合いの先生にお金を払う方法がない、、ってことでね。。。
でも、続けられる場があるってことで本当にいい時代になったなーって。


実は広州から日本に帰る直前に
広州で実際に運営されている責任者の方にもお会いして
おしゃべりしました^^
真面目に頑張っていきたいという印象で、
ついつい応援したくなりましたよ、おばちゃんは!w


で、実際なんですが、

スカイプでやるというふうにかいてありますが、、、、
スカイプはどうも中国語相性が悪いらしく笑
ウェイシン使ったりもしてます

っていうか、、、私本人は全然利用できてなくて、、、。゜( ゜´д`゜ )゜。ウェーン
長男がこれで頑張ってやっておるのです。。。

日本帰ってみたらやっぱり
超車社会エリアでして、、、
車が運転できない我が家に子供を習い事にやらせる
馬力が色んな意味でない。。。

ということで、家にいながらできるんで楽なんです。。。。>親的にも。

まあ、我が家自体はどれくらい続けられるかわかりませんが、
先生は熱心で真面目な方が多いと思います。
長男も一応やる気はあるので、30分程度放っておいたらマンツーマンでやれてます
おどろきw ヤツも成長したなあ。。。

先生は広州の方も多そうなので
広州在住経験のある人にとっては親しみやすいかも!

中国語継続したいけど、と悩んでいる人がいらっしゃったら
日本帰ってきてもできるよーっていうことで!

私もやりたいんだけど
日本に戻ってから再開した仕事が忙しすぎて&
次男の幼稚園の送り迎えと弁当だけでひーこらいってるため
全然やれてないのが残念です。。。もーかなりわすれております(´;ω;`)

ああ!やらねば!忘れてしまうね!
歯が抜けるってなんていうんだっけ、、、出てこねぇ(´;ω;`)

ではでは、これがほんとにきっと最後の更新になると思われます
広州の皆さん、暑い夏がやってきますが、元気でがんばってね!ではでは アドゥー!じゃない、再見!!



~~これから中国語を頑張ろうと思っている駐在員(駐在員予定)の皆さん・奥さん、ママさんたちへおすすめの中国語勉強テキスト~~

中国で暮らしている皆さんはHSK4級からスタートでもよさそうな気がします☆
MP3付 合格奪取! 新HSK 4級トレーニングブック リスニング問題編
李貞愛
アスク (2015-06-03)
売り上げランキング: 141,300


HSK5-6級を受けられるようになったらこれがおすすめ。今だにたまに聞いてます。日本でしか買えない( ゚д゚)!
聴読中国語 (東進ブックス)
津田 量
ナガセ
売り上げランキング: 15,402


現地で勉強するときに使うのはほぼ9割方この本からスタート。駐在前の方におすすめです。
漢語口語速成・入門篇(第2版)(日語注釈本)上冊(中国語) (対外漢語短期強化系列教材)
蘇 英霞 {羽/隹} 艶
北京語言大学出版社
売り上げランキング: 5,751


漢語口語速成・入門篇(第2版)(日語注釈本)下冊(中国語) (対外漢語短期強化系列教材)
蘇 英霞 {羽/隹} 艶
北京語言大学出版社
売り上げランキング: 4,656


ちなみに、この基礎編を途中までやった段階で5級が受けれるし、受かります。ほんとに。
漢語口語速成・基礎篇(第2版)(日文注釈版)(中国語) (対外漢語短期強化系列教材)
李 徳鈞
北京語言大学出版社
売り上げランキング: 3,058


その他にコレも結構おすすめ。上下で。
中国语会话文•汉语会话301句(上)(第3版)(日文注释)
康玉华,来思平
北京语言大学出版社; 第3版
売り上げランキング: 756,527


漢語会話301句〔第3版〕下冊(日中註釈)(中国語)
康 玉華 来 思平
北京語言文化大学出版社
売り上げランキング: 2,975


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これから広州に来る方へ | トップ | これから中国語を頑張ろうと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

広州(中国)で中国語 HSK」カテゴリの最新記事