広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

次男パスポート取得

2012年08月31日 21時02分09秒 | 広州(中国)への渡航関連
生後2週間の写真がのった次男のパスポートが出来上がりました
朝から本人つれてパスポート受取へ

ほとんどギャグの世界だなw

パスポートの写真といえば、はからずも、
長男の写真はダンナの方のおじいちゃんに
次男の写真は私の方のおじいちゃんに
それぞれ撮ってもらったものを利用しています

私、次男はダンナに一番似ていると思いつつも
若干、私の方のじいちゃんに似ている気もします……

インビテーションレターの発行がビザの前に必要なのですが
それに思いのほか時間がかかるらしく……
ダンナはなんとしても10月上旬にと思ってるっぽいですが
どう考えても国慶節に戻るのは無理じゃあないかなあ……
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれもほしぃ、これもほしぃ

2012年08月30日 22時05分49秒 | 広州から日本へ一時帰国中
ダンナさんが買ってくれるって言ったので
どうせウソになると思いつつも

あれもほしぃ、これもほしぃ







と言ってみるテスト……

関係ないけどCOACHでLEGACYっていうコレクションがでてますね……
ダッフル……昔、ほしかったんだよね……だからほしいんだよね……


結婚して一回もまともなプレゼント買ってもらったことないし
婚約指輪買ってもらったことない
結婚指輪すら私の父親の当時の会社の社割で買ったし(どんだけw)

最近病気もしたし
出産も頑張ったし、
育児もそれなりにやってるから

なんか買ってほしい

と脅迫メールを送りつけたら

「買ってやる!何でも買ってやる!!」って返事がありましたw

なんならどでかい家でもいいですよ!!

……なんちゃってね……調子にのりすぎでだめですな汗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達と会ったよ

2012年08月30日 21時51分11秒 | 広州から日本へ一時帰国中
今日は夕方実家にきてからmixiで仲良くなっていたお友達ママさん
こちらにきてからたくさん遊ぶようになっていたお友達やお友達ママさんと
会うことができました~


最近、昼寝しない!といいはって実際しないんだけど
16時くらいになって電池が切れかかってて無理やりたたき起こして風呂はいってごはんたべて
19時半くらいに寝かしていた長男……

中国戻ったら幼稚園では昼寝があるし
まだまったく寝ないではいられないことは間違いないので
やっぱり昼寝してもらわないとだめだわ、と思い、
朝から保育園の遊び場で遊ぼうと外へ出たところでの再会でした^^

というのもお友達やお友達ママさん、私と同様に妊娠されてたので
出産したあとなかなか会えずにいたんですなー

mixiで仲良くなっていた方も同じ産院で私より少し前に出産された方なので、
初めてリアルでお会いできてうれしかったです(n‘∀‘)η


私は実家に次男をおいてきていたので三人が会うのはもう少し先になりそうですが
同じ学年で同じころに生まれた男子三人^^
いやー、実家じゃなかったらもっとうれしかったな~w

それにしてもまだ出産から1か月たってないうちに
こんなに外にでないといけないとは……考えられない……
一人目ってものすごい楽だったな……と今になって思う今日この頃


家にいると長男がものすごいうるさいので次男も睡眠が妨げられてかわいそうだし、
テレビつけないとじいじとばあばにちょっかいばかりだすので
じいじとばあばのストレスが大爆発……
かといってテレビばかり見てるのもよくないし……

ということで外にでないとダメなんですよねえ_| ̄|○

はー こればっかりはどうにかこうにかやっていくしかないなあ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の様子

2012年08月29日 07時51分27秒 | 広州から日本へ一時帰国中
次男が生まれて、長男の様子はどうですか?と聞かれることが多い

聞かれるってだれに?

……実家の近所のおばさんたちw

さすがにここ2か月ほど毎日のように外に遊びに出たり、庭でプールしてたりして、
ぎゃーぎゃーうるさいので、近所でも「ほら、あのお宅の……(わるがき)の……」と
存在がしられつつある長男

皆さん、ばあばと同世代なので、自分の孫がいるみたいな感覚らしく
とにかく気にかけてくれます

先日ダンナが来てるときにも、おばあちゃんがよってきて
長男に「お兄ちゃんになったの!」と話しかけたら長男が「そうそう」と応じていたが
ダンナは「だれこのおばちゃん……」
そんなかんじで長男だけが知っている知り合いもいるらしい……
※あ、もちろん私は知ってますがw

で、長男の様子ですが、、、

赤ちゃん返り、とはいいませんが、やっぱり私が授乳してると
寄ってきて私に無理やりちゅーーーをしようとしたり
後ろからがばっと抱き着いて来たりして、なんだかんだちょっかいをだしますね……

○ちゃんもおっぱい飲む!

とはさすがにいわず、そういうのにはあんまり興味はないみたいですが

あ、あと、本当はできることをできない、と言い張ったりします

ずぼんやパンツは自分で脱いだり履いたりできるのに

「できないーーできないからやってーーーー」

……まあこれは生まれる前からそうだったので
次男がうまれたから、じゃないかもしれないのですが、まあそういうかんじです

これからじいじばあばと離れて、日中私だけしかいなくなったら
それなりな争奪戦(次男には……意識はないですが)になりそうで
そうなったらもっとはげしくなるかなあ

とにかく午前中、夕方、と長男をつれてでないといけないので
授乳したら即外出、と、また忙しい日々を送っております……やすみたいーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナがのんきすぎる件

2012年08月28日 22時38分00秒 | 広州から日本へ一時帰国中
最近ダンナの発言きいてて、超イラつくことが多いです

いやーこっちは日本で二人の子育てにヒーヒー言ってんのに、
ビザとかの手続きとか全部私任せでオイラにできることはない…的なことを言ってるんですが

あんたなにいってんの

ほんと、びっくりするわ……
↓びくっとしている次男



幼稚園に問い合わせたりとか……
予防接種の予約いれたりとか……

メールでできなくはないけど現地にいるダンナから聞いてもらった方が
すぐに返答もらえるし……

ベッドとかハイローチェアとか買ってもらわないといけないし……
布おむつのカバー探してもらわないといけないし……>ない、とかいってるんで、もう布おむつやめたいんですが

******

余談ですが、次男、ばあばが体重はかったら、4.6とかあるらしい……そりゃ重いだろ……
1か月たってないのに、1.3キロも増えてるって……増えすぎで怖いです

大きくなれ大きくなれとおもってきた長男についても、
最近発達曲線みたら「ふつう」の上の方にいる……
へたしたら「肥満児」の仲間入りになってしまいます……
……ノンホモ牛乳飲ませる夢をまだかなえてないのに……

ぶよぶよの体の中身を改造したいところです……

あ、私もですがね……>ぶよぶよ


ちなみに私は10キロ痩せました
でももとがでぶでぶなので、まったく痩せた感覚はなくいまだに家族から関取呼ばわりです
あと10キロくらいやせないと……健康診断的にはまったくよくない感じです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男3歳誕生日の本

2012年08月28日 22時03分36秒 | 広州から日本へ一時帰国中
とうに過ぎてしまったのですが
お父さんからは自転車を買ってもらったので
私からは絵本を^^

それにしても2-3歳の記憶力ってすごいですな……
こちらに来てから買った5冊ほどの本と
実家にあった私が小さいときに読んでいた本、
毎日読んでくれといわれて
寝る前に妊婦の体にムチ打って読んでたら……

ひらがな読めないのに全冊丸暗記(゜д゜)!

たまにおもむろに暗唱し始めるので
何言ってんのかびっくりするのをとおりこして怖いときがあります

今回はこちらを差し上げました……


11ぴきのねこ
馬場 のぼる



ざっくん!ショベルカー
竹下 文子, 鈴木 まもる



からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7))
加古 里子



ことばのえほんあいうえお
五味 太郎



みんなうんち (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん)
五味 太郎



が……次男誕生につき、毎日、というほどよめてなくて、
むしろ昔の本をよく読んでるありさま……

日中に読み聞かせ頑張ろうと思います!!

というわけで、
読んであげていると起きる次男……空気読む男じゃなかったのかっ

*****

今日は昼寝をしなかったので、
怒涛の七時半寝をした長男
次男君も少し寝ているので今日は時間ができました

頼むから長男起きないでおくれよ……(((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床上げってなんすか?

2012年08月27日 11時00分18秒 | 広州から日本へ一時帰国中
たぶん……二人目以降の出産の方とかみんな同じだと思うのですが
退院後、布団がずっと敷かれていたのが、先日の発熱で苦しんだ1日半のみで
それ以外は全くとこも何もないところに

orz

まさにこのような状態でつっぷしてた&ごろ寝していたというのが実際

床上げのトコが存在してないんだが?

毎日、
普段の家事分担に加えて

ダンナの負の遺産「布オムツの洗濯&干し」
長男の面倒に
次男の面倒に
二人をふろいれてー
ねかしつけてーーーー


って、シヌ!!!



高熱のとき、さすがに紙おむつにきりかえたろうかとおもったんですが
乳児湿疹が顔と頭にたくさんできてる次男をみて
「これでおむつかぶれとかできたら悲惨……」
とりあえずそのまま布オムツを継続

頭がわれそうに痛いながら布オムツを洗っている間に考えていたのは
ダンナに何を買ってもらおうかということだけでしたw

ちなみに布オムツ、今の時期はだいたい14-15回日に変えるので
そのまま14.15枚でいいんですが、
おしっこの量とかが増えてくると二枚どりになるので、
余裕で倍の枚数を干す羽目になります……何か月くらいからだっけか……もうわすれたよ
もうあとは、言いだしっぺ(=ダンナ)に丸投げするよ……

********

今日はじじばば様が長男のぶどう好きを見て
東金のほうにぶどう狩りにつれていきました

私もいきたかったが
当然、次男君がまだまだなので家で留守番

次男が寝てる間に
どろだらけ
長男の靴や長靴を一斉に洗って……
スッキリ!!

といきたいところですが、
汗だくで死にそうです

それにしてもちょっと前に買った靴がもう入らない……
小パンダで手に入れた5元のホーキンス17センチをはいてますが
さすがにお古なのでボロボロ
17なんでちょっと大きめではあるのですが
長男、足がなんかでかいので、もうこれでちょうどよくなる予感。
15センチの靴は完全にきつくてどうがんばってもはいらない……
こりゃ買い足しておかないと危険

お父さんに長男の靴を買ってやってくれといっていたつもりだったが
忘れてた……ネットで注文しようかな……

瞬足……とか?
長男に見せて気に入ったら買おうかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳腺炎じゃなかったらしい……

2012年08月24日 22時37分33秒 | 広州から日本へ一時帰国中
ようやく今日夕方、熱が下がりました……

というのも、たぶん乳腺炎じゃなかったんですな……
産婦人科でも「乳腺炎……だとはおもうけど、おっぱいの出はいいし、
ぼにゅ~の質も悪くないみたいだし……
ほんとにひどい乳腺炎だと、しこりがすごくて、そとからみただけでもあかくはれてたりするし、
ぼにゅ~自体が黄色くなってどろーーっとしてきて
味もしょっぱくなるから赤ちゃんが飲まなくなるんだよね……」といわれたんですな……

だからもしかすると普通の風邪かも……とも思ったりしたのですが
左胸がいたかったのもあって乳腺炎だ!と思い込んでしまったのでした

産婦人科でもらった薬がまったくきかず
熱がさがるどころかどんどんあがって9度ちかくまでいき
昨日は一日中まったく廃人_| ̄|○

何しろ夜中の授乳がきつかった~><
2-3回という……まあ長男よりはましな間隔なんですが
それでも起きるたびに

モウダメダ……

とフラフラでした

考えれば一昨日からなんでほぼ二日廃人状態だったのですが
大変なのがじいじばあばで……

長男の世話を一手に引き受けてくれていたのですが
私は寝ていたとはいえ頭がかちわられるかとおもうくらいいたくて
寝るに寝られず、隣の部屋での彼らの格闘ぶりが痛いほど伝わってきました……

ごめんなさい
はやくなおさねば

今朝になっても熱がほとんどさがっていなかったので
近くの内科に駆け込み

「とにかく早く熱を下げたいです。断乳してでも!!」

といったのですが、断乳しなくても下げられる薬がまだあるということで
処方してもらいました

頭が痛いのは肩こりのせいもあるかもしれないよということで
肩こりの薬までもらった……

家についてからと昼食後に飲んで、昼寝をしたら、
なんと熱が平熱にもどってました……

神様 ありがとう(´;ω;`)

ちなみに長男は昨晩はついに観念したのかじいじばあばと一緒に寝てましたが
一昨日は「はっ」と気が付いた瞬間、二階に「おかあさーーーーん」といいながら
だだだだーーーーーっと上がってきて「一緒に寝るの」といって
ばたっとたおれてそのままねてました……やっぱりまだ私の方がいいんだろうな……って当たり前かw

おかげさまでよくなりました
ご心配おかけしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳腺炎なった…

2012年08月22日 20時04分38秒 | 広州から日本へ一時帰国中
軽いんですが……なってしまったようです
おっぱいの出は相変わらずいいし、次男君もぐいぐいのんでるんですが
たぶんまだ私の供給量の方が多いんだよなあ

熱が高くてしんどい
乳腺炎がこんなにしんどいものとは……_| ̄|○

かなり長時間昼寝したんですが起き上がれなくてびびりました

長男の三歳のお誕生日の様子を書きたいのですが書く気力がない……

とりあえず早く良くなるべくがんばります

病院にはいって薬をもらったのですが漢方とかいうことで
授乳はそのまましてもいいらしい
それだけが救いです

……ダンナ帰ってきて……(´;ω;`)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男パスポート申請

2012年08月21日 18時32分16秒 | 広州(中国)への渡航関連
生後2週間ほどの写真でパスポート申請

セブンイレブンの証明写真モードっていうのがあるので
それで印刷してみました
パスポートには適さないってなってるけど……
4.5*3.5……思いっきりパスポート写真のサイズがメニューにあるんで
やってしまいましたよ(;´Д`)

……申請窓口、結構写真にはうるさい……
影つくっちゃいけないとか
顔のサイズがどうとかこうとか

一度はねられて自宅で撮影しなおし
申請をじいちゃんに代理でしてもらうようにして……再度トライしたところいけました

でも受け取りは私と次男本人を連れて行かないといけません ヒー

このパスポート写真……5年間ももつんだろうか?w

出来上がりは10日ほどの予定です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜、寝つくまでがながい~

2012年08月20日 12時09分26秒 | 広州から日本へ一時帰国中
夜9時半までには寝床につく長男次男と私

ですがそっからがながいーーー

昼間よく寝る次男ですが、まあまだ昼夜がちょっとおかしいんだろうなあ
寝入るまでがながいです
21:30-24時までの授乳が4-5回……(;´Д`)

そこからは2-3時間空くのでまあ楽といえば楽なんですがね……うーむ

御風呂入った後にのどがかわいてるのかなあ……
湯冷ましをのませたらいいってのは、結構昔の話で、
今は母乳だけでOK論が大半らしいのですが……いかに

ちなみに出産から二週間
料理以外の家事はそれなりにやるかんじに……

ほんとはもっと休んでたいけど
長男がいるし、実家にも迷惑かけ通しで
なかなかそういうわけにいかないんだよねえ……(;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナ広州へ

2012年08月19日 14時46分37秒 | 広州から日本へ一時帰国中
なんか大きな忘れ物がある気がしますが、
ダンナさきほど広州へ戻るために成田へいきました

こういうときに比較的空港に近い実家……なんて便利なんだ……

もともとは私の父親が海外赴任や出張がとても多い人だったので
この位置に家があるわけで……
高校の時に引っ越してきた私からすると
大学の友達に「家はどこ?」と聞かれるたびに「ええと●●」って
答えてて……そのたびに「えええええ」とドン引きされていたため、
「東京にいくのになんつー不便なところに実家があるんだ……」と涙目だったのですが、
今や我が家のためにこの位置にあるんじゃないんですか?と神様に聞きたくなるくらいであります
なんつって。ありがたいことです。

ダンナだけこの子育て大変な状況から逃亡することに

呪ってやる……

と思いつつも、結構さびしいかんじがします

ちょうど夏休みにきてもらったおかげで
とくに長男とはたくさんプールにもはいれたし、
いろんなところに遊びに行けたし、
はたから見ててもいろんな思い出ができてよかったなーーと思います。
いや、なにしろ無事に次男にあえてよかったなーと。
私も、とりあえず重責果たせたと思って、ほっとしております。

ダンナの実家のお母さんも弟君もきてくれたし^^
欲を言えば宮崎にもいきたかったところだろうとおもうのですが……
次男もうまれたばっかりで、本人には「いけば!」と何度も言ったのですが、
なんか行ける気がしなかったらしい……
うーん 気を遣わなくてもよかったんだけどな……

まあそんなこんなで
広州に私や子供たちが戻れるかは……
次男君の調子次第なところもあるのでまだわかりませんが
ダンナよ、しばらくまた花?の単身生活をエンジョイしてもらえればと思います
仕事が大変みたいなので、エンジョイも何もなさそうですが~

ダンナあと少しがんばってもらいたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男 4キロ

2012年08月19日 14時46分29秒 | 広州から日本へ一時帰国中
もともとうまれたときにすでに3300くらいあるわけなんで
4キロ超えても別にすごくないんですが……

今日ダンナが試しに図ってみたら4キロくらいあるよ!と

次男君着実にでかくなってます
まあぼにゅーをよく飲んでますからね^^

まあ、妹のところの赤ちゃんはもうすでに6-7キロあるっていうんで……
どえーーっと驚いたのですが>3か月くらいです

長男次男の写真、のせたいのですが、
全然撮る暇がない……っていうか気力がないのか?w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布おむつ

2012年08月17日 18時11分38秒 | 広州から日本へ一時帰国中
は~やれやれ

ダンナが自分が日本滞在中にどうしてもやる、と言い張るので
ほいじゃーやってくださいよ、とお願いしたのですが(っていったって私も洗濯だのなんだのってやることになるんですが……)

雨でおむつがたりなくなったときに紙おむつにきりかえたことがあったのですが
どうも泣く回数が多い気がするということで
どうも次男が紙おむつが嫌いになってるかも疑惑が……

私としては体調が戻ってからなんで
広州に戻ったらやろうかなとかおもっていたので
紙おむつもすでに買っていたのですが

ダンナのせいで日本にいるうちから
っていうかしょっぱなからやらないといけないはめに……どうしてくれんの


超簡単で超お得!そしてエコ!布おむつの基本的な始め方

……洗剤はいまは普通の洗剤を使っています
長男のときはやたらと「肌が荒れたら」とか心配していたのですが……
次男になると手を抜き始めておりますw

そんなダンナは今日はラグビーの友達と仕事の後に飲むらしい
実家……都心からはだいぶ離れていますがかえってこられるかかなり心配です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院とかBBQとか

2012年08月16日 17時31分55秒 | 広州から日本へ一時帰国中
広州時代から含め……超ひさびさに美容院いきました……
え、もしかして、一年以上ぶり???
これまでどうしていたかといえば、、、
自分でじょきじょきしていた……怖すぎ

広州でも美容院あるんですけどね^^
いくタイミングをのがしてしまっていたのです

とりあえず出産後3-4か月くらいで髪の毛が猛烈に抜けることを
長男のときに学んだので……ショートだけは絶対に避けなければならない……と>掃除が大変になる
長さは維持しつつ髪の毛の量を少なくしてもらってかわく時間を短縮してもらいました……

もう濡れっぱなしで寝ることは……衛生上避けたい……

とにかく行く直前に授乳して、いつもの感じでなんとかもつかなーとおもったら、
ちょっと間に合わず、ダンナにミルクをのませてもらいました……
搾乳していけばよかったかな……反省
でもまあ、あんまり厳密に考えずに……適度に手抜きしつつ……って生後2週間くらいから
手抜きしてちゃいけないですが…ハハハ

その後、じいさん提案で庭にてBBQ
おいしかった 外で食べる肉!!暑かったけど、普段家に閉じこもってる私としては、気分転換になりました
ダンナは……底なしに食べて飲んで……撃沈しました

なんかこう夏を満喫してるなあとか思ったりして、
出産もしたし、ひさびさ実家で夏を過ごして……
ダンナも私の実家なのでとても気を使う毎日だったと思うのですが
義理の母から送ってもらった宮崎米をはじめとして、
広州ではなかなかたべられない
おいしいものはたらふく食べて過ごしてもらったので(私ではなく、すべておばあちゃんたちのおかげですが……)
なんとなくいい夏休みになったのではないかな……と思います
オリンピックも満喫できたしね^^

明日はダンナは仕事だそうで……
のこり数日だけになりましたが、
長男次男と楽しく過ごしてほしいです

それにしても、まだ外に出るのは……ちょっと早いなと思った私でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする