広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

冬季滋潤茶

2014年12月27日 12時50分47秒 | 広州でスイーツや涼茶
中国語の先生のクリスマスプレゼントでいただきました^^

冬季滋潤茶 材料や作り方


実はロンイェンをほしたものの皮をはぐと中身は黒くなっているので写真の黒い豆みたいなのは実はロンイェンガンです

さっそくやってみました
超おいしい、というものではないけど、見た目がきれいだよ~~^^
ふしぎなのは前述のロンガン、、、ぐつぐつ煮ると、白く戻る、、、ということw

ぐつぐつぐつー


冬にやるといいのかね
ほのかに甘い、おいしいお茶でした^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乌梅姜糖茶の作り方

2014年07月23日 20時34分43秒 | 広州でスイーツや涼茶
乌梅ウーメイはきって、、、、


しょうがも切って、お鍋でぐつぐつ、、、


10分くらいぐつぐつしたら、、、


こんなの


色が、なんかね黒いです。
でも飲んだら梅としょうがの味

3日間は冷蔵庫でいけます
それ過ぎたら捨てないといけないけど>だいたい冷蔵庫で3日間と書いてあるサイトが多い
ちょいちょいのんでたらすぐなくなる

私は砂糖いれなくてもなんだかだんだん甘くなるなーと思うので飲めちゃうのですが
気になる方はお砂糖とかオリゴ糖シロップ見たいの入れたらもっと飲みやすいかも

冷やしても温めてもいけます

すごいおいしい!ってもんでもないかもですが
飲みやすいと思います

簡単なので、もう4,5回作って飲み続けてます
ほかのレシピを試す気が、、、すでに起きなくなっている件w



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楊枝甘露のココナッツミルク

2014年07月19日 12時42分09秒 | 広州でスイーツや涼茶
以前作った楊枝甘露には、

このココナッツミルクがいいとすすめられた



とかいたのですが、

イオンにはそれがなくて、こちらがありました

雄鶏印的なやつ


味は雄鶏の方が、こってり系
ちなみにマックスバリューにもありました!

でも今日私が買ったのが最後だった。。。
珠江新城のジャスコの方が数が多かったです。

ダンナが好きみたいで、、、子供たちはどうも食べませんが
(長男は2歳くらいのときはレストランでたべてたんだけどなー)
もう3回くらいつくりました^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乌梅姜糖茶

2014年07月12日 21時22分09秒 | 広州でスイーツや涼茶
乌梅姜糖茶、
つくりやすいです

私は、お茶をいれてなくて、、、
乌梅としょうが、だけいれて5分くらいぐつぐつして
オリゴ糖入れて飲みました

風邪とかにききそうです
ちょっと私は咳とかしはじめていたので、、、、

これは前回の夏桑菊凉茶よりは全然敷居が低いですw

これならダンナにものませられるかな^^

ちなみに、私は夏桑菊凉茶のときに一緒に乌梅も、
すべてを市場で買ったんですが、、、
本当は中国の薬局で買った方が品質保証はされるっぽいです
そりゃそうだよね

本を読んでたら、杏仁でも、南杏仁というのを使わないと杏仁豆腐はつくれないらしい
後味が北杏仁?とかちがうところのだと苦くてだめなんだそうです

クコの実も、宁夏というところのものじゃないとだめなんだってね
要チェックなのであります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楊枝甘露

2014年07月11日 22時02分20秒 | 広州でスイーツや涼茶
楊枝甘露ヤンジーガンルー、つくりました^^写真ぼけぼけですが。。


初めて作ったので、、、
どうもココナッツ割合が高いかんじになっちゃいましたが、
味はそれなりです

楊枝甘露
マンゴー2個くらい?>多分3個の方がいい
牛乳100ml ※ヤシジュースが500mlあればなくてもいい
椰浆(缶詰のやつ)400ml

タピオカ100g
グレープフルーツ(果肉が赤いやつ)
お砂糖適量


タピオカ作成のためのお湯を沸かす
御湯が沸いたらタピオカ投入 とにかくしょっちゅう混ぜること
グレープフルーツの果肉をばらす
その間にマンゴー半分を角切り、それ以外はミキサーでどろどろにする
タピオカ以外の材料をすべて一緒にして、最後に水を切ったタピオカ投入
甘さ確認 お砂糖入れる>私はいつものてんさいオリゴ糖つかいました

で、お友達のおうちにお土産的にもっていきました
初めて作ったものを、、、、汗
相変わらずいきあたりばったりでアレですが。。。

上記の椰浆、、、、買い物にいったときに、
お友達が一緒にいなかったら全然違うものを買っていた気がします
助かった。。。。
ジュースとかね。。。多分味がついてるやつじゃなくて、
写真のやつが一番いいみたいです。買ったお店の人もすごいすすめてくれました。
たしか、市場価格で、9.5元とかだった、、とおもいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏桑菊凉茶

2014年07月09日 16時03分23秒 | 広州でスイーツや涼茶
作ってみました

夏桑菊凉茶

夏枯草10克>もさもさしてるやつ
桑叶8克>緑のはっぱっぽいやつ
菊花5克>しろっぽくてしょぼくれてるやつ
甘草1克>ごぼうのささがきが乾燥したっぽいような形のやつ


何気にグロい材料たち


菊花のよこに、甘草が


ぐつぐつ、、、、、ますますグロい材料たち
魔女になった気分


でけたーー!りゃんちゃっぽい!!!



はーやれやれ、、、、

って、これで役目は終わりではない。
よし、これをのむぞ!!!

、、、、とはいえ、
このままで飲む勇気ははなっからないので、
オリゴ糖を加えて飲むよ



ごくごく、、、、、、、ぷはーーー






、、、、、、







うめーーーーーっクナイ、、、、、、汗

でもこれ、どこかで飲んだ味です

ワンラオジー?

とにかくどこかで飲んだことがあるお味。。。。。


ちなみに、このお茶は、、、、
私の中国語がまちがってないかぎり、、、、

暑さをちらして、喉をうるおし、肝臓によくて、風邪にもある一定の治療効果がある

が、、、、、


寒体質 の人は飲まない方がいいんだって。。。。冷え性、、、とかのイメージでしょうか??
わかりません。。。。


どうしてこのお茶を選んだかというと、、、
飲む人をある程度選ばない、ということからでした>そうネットとか本にかいてあった。。。


まあなんというか、あんまり素人が作るもんじゃないよね?きっと。。。。
ちなみに自分が作ってみた、というだけで、おすすめするもんではないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甜蜜食堂と180道广式凉茶と280道广式糖水

2014年07月07日 15時53分03秒 | 広州でスイーツや涼茶
最近、やる気がでないので、、、
少しでも何かやろうとおもって、、買ってみました


ヤンジーガンルー自分で作れるんだよね^^
甜蜜食堂



180道广式凉茶と280道广式糖水



よし、、、、、どこに材料が売ってるのかいまいちわからないけど、、、、
作ってみよう!!!、、、、、いつまでつづくかなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宏恩クリニックのスープ教室

2014年05月18日 05時26分49秒 | 広州でスイーツや涼茶
習い事なのかよくわかりませんが、お金は今のところかからないようです

宏恩クリニックのスープ教室、
スープといっても、おかゆだったりいろいろみたいですが
すごく楽しかったので、
都合がつけばいきたいです
もう1年半かよっているー、という方もいらっしゃいました

今回は豚+エビ+トウモロコシ+菜の花のおかゆ
上にのってるのは香菜です



あと、糖水も一品ありまして、
ウバイ+陳皮(みかんの皮)+サンザシ+きんもくせいの糖水
でした~

まっくろなんだけど、すっぱあまくてすっきりした味
参加した奥さんたちみんなおいし~~っていってました



ウバイ+陳皮(みかんの皮)+サンザシ


きんもくせい


サンザシって種があって、すんごく酸っぱいので生で食べるもんじゃないそうです


冰糖葫芦はサンザシらしい
っていうかイチゴとかトマトとかでも作るらしい



個人的にそういえばー、とおもったのが、
ウバイ

烏梅

とかくんだそうです
上の写真の真っ黒な物体がウバイ

これ自体は、大腸炎とか胆のう炎にきくんだそうですが、、、、
そもそも梅干しには消毒作用があるそうで、、、

前に和歌山の子どもが梅エキスみたいなのを薄めた水でうがいしてたら
そこの学校だけインフルエンザにかかる子がでなかった、というような報道をみたことがあり、、、

日本にいたころですが保育園にいかせてたので
風邪予防に長男にのませてたことがあるんですよね、、梅エキスw

当時、きいてたかきいてないかはよくわかりませんでしたが、
今は風邪はひかない、、、、

糖水、また自分でもつくってみたいな~~~^^

あ、教室ではすでにできたものを食べたり飲んだりするだけで
あとは先生の講義があるんです

講義って言ってもそこまで長いもんじゃないので、、
楽しんでできました^^

ちなみに今日、家で、豚+エビ+トウモロコシ+菜の花のおかゆ、、もどき、を作ってみました
菜の花は農薬率が高いらしいっていうんでちょっと敬遠してるので
別の野菜で。。。エビはイオンで安く買いました 殻がついてないかどうか店員さんにきいたんですが
珠江新城イオンでは、これしかないだろ、っていうエビは殻がついてないっぽいです

ダンナは「それなりにうまい」っていって食べてましたが
香菜がすきなので、、それを入れられる料理が見つかってよかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする