広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

長男の中国語

2012年10月31日 20時24分35秒 | 広州の幼稚園
まあ、私のレベルがこんななんで……
長男の中国語も、中国語なんていうレベルではないわけです

先生からは

语言方面还需要慢慢来
意訳:ゆっくりがんばろうね

……ですよねw


とりあえず、おはよう、から練習しています。


長男、がんばれ!!!!


ここは、大人のまねをしてそのまま言ってほしいなっておもうところですw

いつもへんな日本語ばっかりマネしてくれているのに
覚えてほしいことは覚えないという法則


ちなみに、小さいころ南米に住んでいた私ですが、
アイさん的な人がいたので、通っていた幼稚園でも
「水くれ」とかいって偉そうにしていたっぽい※スペイン語です


つまりアイさんの力は偉大


中英文の幼稚園にお子さんを入れようと思っている方、
別にアイさん雇ったことがなくっても全然問題はないですが、
いたらいたで言語のハードルは入ったあと低いかも!!^^と思った次第です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男よく笑う

2012年10月31日 09時00分00秒 | 広州で育児・子育て
次男はなかなかよく笑う面白い子です

結構ツボなポイントがあるらしくそこをつくと

ぎゃははははは

って声をあげて笑うのでこっちが楽しくなっちゃいます

体重は6500g

増加率は置いておいて、まあ……それなりに重いからよし、としています

昼間、ほとんどなんにもしてないんですが……

次男が泣いたら、おしめかえて、おっぱいあげて、だっこして、あやして、
一緒に寝て……とかやってのんべんだらりと過ごしつつ、
夕飯の下ごしらえしたら、
ほんとにほんとにほんとーーにあっという間に長男のお迎え時間でびっくりします。

……唯一やってることといえば、WOWOW見てるっていうね……

だめだーーー ダメ人間になってるーーーーー

でも、ダンナが衛星テレビ(ってなんだってかんじですが)の契約会社変えたら
WOWOWもディズニーチャンネルも見放題状態になってしまい、
もー海外チャンネル好きなバカとしては

CSIとかー
ERとかー
しらなかったハリーなんちゃらとかいうドラマとかー

毎日てんこ盛りですごいテンションがあがっちゃうんですよね…

そんなことしてないで中国語勉強しないといけないんですが
送り迎え時の先生たちとの会話だけで十分おなかいっぱいですww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする