広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

Chinese lifeのお茶

2015年10月17日 21時00分42秒 | 広州で習い事
ついに重い腰をあげて習おうとおもって、、、問い合わせしてみたけど、、、

おぉ。。。




テストとかをウケなければ5ヶ月間週に4回くらい通えば
初級中級高級と全授業をこなせそうですが、、、
滞在残り少ない(っていっても5ヶ月くらいあるけど)私にはちょっと無理だな。。。

でもお茶が好きな方にはおすすめです^^
日本に帰ってから先生になりたい!という方も。。。
もう一昔前のブーム時にのらなかったことが悔やまれます。。。。∑(゜д゜)ガーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶頑張ってます

2015年06月04日 00時35分01秒 | 広州で習い事
ゆるゆるやってます(笑)
発表会の衣装を縫わないといけないのを
ひと時忘れられた(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶1

2015年05月06日 21時38分40秒 | 広州で習い事
中国語をほそぼそ続けている私ですが、、、

もう来年に帰国が迫っているということで
イマサラながらお友達とお茶を始めました

別のお友達ママさんからは

ののさん絶対好きだと思うよ!!☆

といわれたんですが、
なんとなく奥が深そう過ぎるので
深くまで行かないところでやめておきたいと思います。
これは探求し始めたらきりがなさそうだ。。。(笑)

嫌いじゃないとおもうけど、
きっとお茶のんでおしゃべりできればそれでよし、というレベルなようです

日本語で習っているせいか
いつにもまして集中力もなく、

ほほぅ、、、

とうなずきながらも楽しく話を聞けました

耳よりだなとおもったのは、

白茶

はビタミンも豊富で、熱を下げる効果があるので、
風邪を引いた子どもには10-15分ほどぐつぐつして
はちみつを混ぜて飲ませると次の日には鼻水が止まる!!
ただし3歳以上!ということなんだそうです。


でもお茶って話をきいてると、値段が乱高下するもんだそうで、
投機目的で買う人もいそうな雰囲気。。。

ここ数年は白茶が広東では人気なんだそうな。。。。

あ、習っているのは「れいちゃんのお茶屋さん」です^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする