KKで潜ると、いつも目を引くのが、色鮮やかなキツネウオの仲間。
Princess Monocle Bream。

あとは、ダイブサイトもマイナーなら、水中の生き物もマイナーで、名前がよくわからない。
みんな、XXの仲間でくくってしまおう。
サウスイーストというポイントも、KK特有カラーの水底である。
トラギスの仲間。
トラギスって、目つきが嫌い。

イソハゼの仲間?

モヨウフグの仲間

カエルウオの仲間

イシモチの仲間


あとは、ウミウシの仲間たち。
私はウミウシはいれば撮る程度で、ぬーでぃぶらんちでいーじゃん、と思っているが、iPhoneアプリとウミウシ図鑑.comでしらべてみた。
でも、間違ってるかも。
Phyllidiella nigra、よく見かけるわりには、和名がないんだそーだ。

タテヒダイボウミウシとか

フリエリイボウミウシとか

ソライロイボウミウシとか

シライトウミウシとか

図鑑でみつからなかったウミウシとか、

フジムスメウミウシとか

オトヒメウミウシとか。

触角のあるウミウシは、表情豊か。
地味なKKダイブ、ウミウシは豊富かも。
Princess Monocle Bream。

あとは、ダイブサイトもマイナーなら、水中の生き物もマイナーで、名前がよくわからない。
みんな、XXの仲間でくくってしまおう。
サウスイーストというポイントも、KK特有カラーの水底である。
トラギスの仲間。
トラギスって、目つきが嫌い。

イソハゼの仲間?

モヨウフグの仲間

カエルウオの仲間

イシモチの仲間


あとは、ウミウシの仲間たち。
私はウミウシはいれば撮る程度で、ぬーでぃぶらんちでいーじゃん、と思っているが、iPhoneアプリとウミウシ図鑑.comでしらべてみた。
でも、間違ってるかも。
Phyllidiella nigra、よく見かけるわりには、和名がないんだそーだ。

タテヒダイボウミウシとか

フリエリイボウミウシとか

ソライロイボウミウシとか

シライトウミウシとか

図鑑でみつからなかったウミウシとか、

フジムスメウミウシとか

オトヒメウミウシとか。

触角のあるウミウシは、表情豊か。
地味なKKダイブ、ウミウシは豊富かも。