goo blog サービス終了のお知らせ 

くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

銀塩映写会(8)コタキナバル スルグ

2013-02-01 13:30:35 |  水中写真
マムディックの隣に浮かぶ、小さなスルグ島。
ローカルの発音は、スルと聞こえる。

KKまわりでは、ここがいちばんおもしろい。
講習・体験ダイビングが多いKKだけに、めずらしくファンダイビングするメンバーがそろった時にくらいしか行けなかった。

もちろん、マクロ。

カエルウオ。


ゴーストパイプフィッシュ。


イシモチのたぐい?


イボウミウシ。


各種エビ
ぜんぜんとれてないオトヒメエビ。


スザクサクラエビ。
見てるとムズムズするけど、暗闇に真紅のボディと青い眼が素敵。
これもぜんぜんとれてないけれど、背後にも金に光る眼が。


カクレエビペア。


KKの空港から、ホテルの上層階から、すぐそこに見える海の中には、こんな小さな住人たちが暮らしているのだ。