通訳案内士の気ままな生活

現役通訳ガイドのブログです。プライベートから気になる収入などの話まで!?包み隠さずお話します!

訪日中国インセンティブ旅行団中止

2010-09-17 18:12:52 | 観光立国
政府が主導で進めていた
中国からの一万人規模のインセンティブツアーが
中止になったそうだ。
原因は尖閣諸島問題だとか。

中国を相手に観光客数の増加を目指すのは良いが
やはりインバウンドツーリズムに関わる人間としては
不安な部分も多い。

最近急激に中国からのお客さんが増えてきた。
でも、安易な規制緩和などで一時的に観光客を増やしても
なかなか長続きはしないだろう。

誘致に力を入れるのも良いが、
コンテンツ作りにももっと力を入れないといけない。
今まで日本に来られなかった人にとってみれば
現状の日本でも十分に受け入れてもらえるかもしれないが
2回、3回とリピートしてもらえるかは疑問だ。

そして、ただ数ばかりが増えて
渋滞や、混雑が悪化して
逆に日本人や、他の国のお客さんが減ってしまうのも問題だ。
3000万人体制に備えるには
快適な旅行環境を整えるのも必要だろう。
時間をかけて着実に増やしていく方がいいのではないだろうか。
コンテンツが良くなった→旅行客が増えた
という発展の方が健全ではないだろうか。
ひとまず、日本人が日本国内を旅行しないで
海外に行ってしまうというところで
リピーターにとって魅力的な国なのかは疑問である。
日本人が海外に行ってしまう原因が何なのかもきちんと分析して
日本人に国内で遊んでもらうコンテンツ作りも必要だろう。

ひとまず今回の旅行団の中止で
政府の中国頼みの姿勢にも歯止めがかかるだろう。
そして前原大臣も変るわけだし
また政府の方針が変ってもおかしくない。

ビザやガイド資格などの安易な規制緩和ではなく
日本のコンテンツを面白くするために弊害となっている
法律の改正などを行っていただきたい。

JNTO発表

英語で仕事ランキング

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たく)
2010-09-17 21:12:51
こんばんわたくです。
今理系と文系選択をらいしゅうまでにしなければならないのですがなかなか決まらず
なやんでおります。
ちなみにやすしさんはどちらでしたか??
また大学は何学部でしたか??
参考までに教えてください。
返信する
Unknown (やすし)
2010-09-18 18:39:10
こんばんは。
進路選択は悩むところですね。
僕は法学部でしたよ。
ただ、卒業後に法律関係の仕事に付いたわけではないので
ガイドの仕事に生かされているかは微妙です。
ガイドにとって重要なのは幅広い教養なので、どの分野を勉強しても間違いではありません。

理系に行って、専門分野を作ってから外国語の勉強をするか
最初から外国語学科に行って、あとから得意分野を作るかの違いなので
自分の得意な方を伸ばした方が良いと思いますよ。

理系の知識と語学力の両方が備わっている人はなかなか居ないので、両方があれば有利です。

でも、ガイドをされたいということは外国語に対する興味のが強いのではないでしょうか?

そうであればまずは外国語学部に行きしっかりと語学を習得した上で、外資系の企業、金融業会、IT業界、医薬品業会などで社会人生活を送ってから、ガイドや通訳の道へ進むといいと思います。

なんだかんだ言って外国語の習得は時間がかかりますし、専門分野の習得は大学院でも行かない限り、企業で仕事をしながら学ぶのが一番です。
返信する
初めまして (スナフキン)
2010-09-19 22:54:54
まさにその通りだと思いコメントさせていただきました。中国人観光客が急増していますが、急激な変化が良い結果をもたらしたことはあまりないように思います。
日本はまだ、大量の観光客を受け入れる整備も、住民の心構えもできていないと思います。日本の観光産業に関心はありますが、そのためには何をすべきなのか、宿泊施設の充実、人材の育成、観光客の需要調査、観光客にも日本の文化を理解してもらう…やらなければならないことが多すぎて、自分は何ができるのか、わからなくなっています。
返信する
Unknown (やすし)
2010-09-27 01:00:56
スナフキンさん
はじめまして。
外国人の対応と言うのは結構難しいですね。
時には駆け引きが必要です。
日本人がもっとも苦手とする分野ですよね。
外国人といっても色々な文化の人が居ますので、その中でもさらに個人差がありますから。
一つの国に偏らず、幅広くアピールできたら良いですね。今回のことで皆さん身にしみたはず。
返信する

コメントを投稿