ぐりんだ的事実婚の楽しみ方。

中年になってからの事実婚ライフ。
全ては自分の学びの為か?!人生立て直す中年男女のライフスタイル。

凹みを解決できるかな?

2013年08月16日 | 精神世界
尊敬しているタロットカードの占い師のアーリーンに1年ぶりくらいに会いに
行って来た。
知らなかったのですが、彼女は大病をされていた。
放射線治療を受けていたそうで。。
「やっと、髪の毛が長くなってきたのよ~」
といったて明るい。
「ショートヘアの方が若く見えて似合ってるよ!!」というと
「ホント?なら嬉しい」

2年ぐらい前は骨折していたりと。。。
御年も御年なのですが、やっぱり、最近体にでてるよね。。。
大勢の人を見すぎたのかな。。。。
ご自愛いただきたい。


そう、流石に最近煮詰まってしまった。
会社辞めたくてね。。。。
だから、今回タロットへ行った理由は転職チャンスについて聞きたかったから。
*はい。自分の事はみえませんので。

カードからは辞めない。
そしてもう暫く2つお仕事する。
そして、夜のチャネリングのお仕事で生活するチャンスがくるよ。
これが大まかな結果でした。

 OLに戻った7年前
「バブルの時の悪行OLだった自分を反省して、キチンと仕事がしたい」
と思って会社勤めに戻った。。
その時、自分のガイドに誓いを立てたから。
きっとガイドがチャンスをくれたから
何もスキルがないのにいい条件で日系企業に奇跡的に入社できた
と信じてます。

そこで7年近くコツコツと真面目に仕事した。
比較的苛めも少ないし。。。
皆さん優しくて、とてもいい環境です。

会社員としてのルール(公的でも暗黙でも)守るが
会社組織で仕事する事。かな。。と思っていた。
だから、そこは真面目に正直に行動することを
心がけていた。

 まぁ、7年も居ればメンバーは変わりますよね。
ハリケーンの直後に一番偉い駐在さんが日本から出張者に
「ウチの社員でマンハッタンに住めるひといないから、出社は難しい」
大きな声で話してるのをきいて。。
あああ、同じ日本人でも、ローカル社員と駐在さんとのこんな感じで
みられるんだ。。と思ったり。
偉い人は「ローカルはお給料が安いからマンハッタンには住めない」
といいたかったのですよ。
*すみません、私マンハッタンに住んでます。と言いたかけど。
止めた。よく頑張ったよね。

そんなことにいちいち目くじら立てない。
だって、私は文句を言わないステキなOLを目指しているのだから。

他にも、、もろもろあったのですが。。
緊張の糸が切れてしまった。
それは、別の日本からきた駐チュウのメール。

サボって車買いに行き、トラブッたから半休します。
こんな内容を読んで。

なんだか脱力しちゃって。

一からやり直したくなった。
ローカル職員と駐チュウの違いは一目瞭然
でもなね、此処まであからさまだとね。。
悲しくなる。

別にビザで縛られているわけではないし。
そう、無いのは勇気と実力、そして。。。
悲しいかな英語力。とほほほほっ

いい訳ではないのですが、ここアメリカで
会社が出してくれている健康保険。これは大きなポイントです。
悔しいのですが、日系企業は比較的この部分がいいのですよ。
きっと、日本に国民保険という素晴らしいシステムがあるからだと思う。
それに近い物を用意してくれる。
これが辞められない一番の理由。

 ふふっ、後はねアメリカは雇用グレードがはっきりしているので
私のようなペーペーがそうそう、責任を取らされる事がないようで。。

先日実は会社に入るIDをトイレに置き忘れ、
掃除のオバチャンに保管されてしまった。。。
そう、これも会社IDを失くしたという、情報漏えいに繋がるらしい。
セキュリティー問題。
それがたとえオバチャンが保管した事を一週間後に報告してくれてもです。
*御願いだ。。次の日報告してくださいよ。

そう、このような場合でも、ウチの会社は
上司が会社に出すレポートを作成してくださる。
私は事情聴取されるだけ。ラッキー!!

これだけでもありがたいと思って
粛々と頑張らないとね。健康保険のために。


何で、トイレにID置き忘れたか?
それは下記の写真のようなものをたらふく食べて、、
ワインをたしなんで、帰る途中。
おなかがね、、、コロッてなって。。
慌てて会社のトイレに駆け込んだからなのさ。
用を済ませて、すっきりして
シンク横にちょこっと置いたIDをすっかり忘れて
大切なお寿司の折とセールで買った戦利品がはってる
鞄だけをしっかりつかんで帰ったの。

まぁ、あの青ざめ様は久しぶり。
食べ過ぎには気をつけよう!!と深海魚レベルの深さで反省。
あとは、、、ここにも書いたけど
偉い人がみんな日本へ出張へ行って神無月だった事。
運がまだ此処にあるうちは、頑張るべきなのでしょうね。。。






スピリチュアルが変

2013年02月09日 | 精神世界
大雪のNYでした。
3時過ぎにはoffice閉鎖。
日本に居たらoffice閉鎖なんてなかったなぁ。。。
台風が来ても出社していたような記憶があります。

最近感じるの。
スピリチュアルという事の動きが変な方向へ動き始めてるような。

何と言いましょか。
自分の願を叶えるためのツール化されてしまってる。
パワーに触れれば思い通りの願が叶います。
みたいな。。。。

みんな努力(自分を磨く、変える)を忘れてるような感じがしてならない。

望みを叶える為には自分しっかりと自分の足で歩んでいかないとだめなのよね。。。
歩む際にへこたれない、負けない、頑張り続けるためにあるのが
スピリチュアルというものなのではないかな・・・・

人生の障害物へのガチンコこ減らすために使うツール。

だから、すべての願叶えが起きることはすくないよね。
だって、自分の努力がどんな形で願いが叶ったかだからね。
成績ですよ。

パワーはどんな形にも変化します。
いい風にも悪風にも。
いつも思うの。初めは正義あっても、何かの囁きでダークサイドへ呼ばれてします。
スターウォーズのダースベーダーなのよね。。。。

パワーは正しく使いたい。
そんなことを考えて時間が過ぎていきます。。。。

明日は春節だぁ!!


 久留米ラーメン de プチ スピリチュアル

2012年07月29日 | 精神世界
 「川向うの日系スーパーで「九州、沖縄物産展」が行われてるよ」
セッションが終わった後、会社の同僚でもあり、クライアントでもあるNさんが
鼻息荒く「久留米ラーメン来てるのよ、この後仕事まだあるの?無ければ、一緒に行かない?」
と誘ってくださいましてね。

 行きましょ~~

お外は大雨だったのよ。
Nさん「毎年ね、この企画の時はラーメンに一時間くらい並ぶから、僕が並んでるから、
ワイフとぐりんださんは先に買い物してたらいいですよ」

私「何でまた、行く前から一時間なんて時間を設定しちゃうのかな?
大体、私が行くのにそんなに並ぶと思う?おりしも、大雨でしょ?
一番は、並ばないといいな。くらいに思うのが願を叶え続けてる私の基本だね」

奥さん「そうだよね、ぐりんださん、いつもそう言ってるよね」

現地に到着

見事列なし!!待ち時間なし。
空いていたから麺固さまで希望が叶った!!!

ほらぁ~~、
最初の設定が肝心なのよ!
これが引き寄せ、設定すること大事!の法則。


今回のお店は久留米の「龍の家
夜、喉が渇かなかったから、本物感を実感。ポイントはそこかい?
はい、そうです。だって、そこのスーパー内の「山頭火」を食べるといつも後で喉が渇く・・・何かが違う。

NYで本場もんが食べれるなんて本当に感謝です。
いつもは混むから行かない私はが珍しく腰を上げたんだもん!!並ばないでいけるでしょ (笑)


ねっ、なかなか現地と本物と見た目も近いでしょ?



ありがとう。が日常使い

2012年07月04日 | 精神世界
独立記念日のアメリカです。
前はマンハッタンの東で花火が上がっていたのに。。。
私が東に引っ越して来たら、西で上がる・・・もう3年も。
前に住んでいたアパートからだったら花火見れただろうな・・・

今年もTVで花火鑑賞。花火の音は凄いのね。
東の端の私のアパートの辺りまで音が聞こえるのよ!!


 アメリカに住んで早18年くらいでしょか。
住めば都。アメリカ的アナログな生活も結構なれれば楽になる。
自動販売機とか、地下鉄の乗車券とか。
慣れは怖い。


ふっ、思った事がありました。
此処にいると、ちょっとの事でも「thank you」を言う事が多い。
これいい事ですよね?!

バスを降りる時「thank you」というと、大抵の運転手さんは返事をしてくれる。
物を買っておつりをもらう時も「Thank you」という習慣になってるような気がした。
お互いに「Thank you」言い合う形だけどね。
あとは、お返事に「You are welcome」といわれるか。
買い物をした時とか、いい店員さんと楽しく気分よく買い物て来た時とか、
在庫を探してくれたりとか。。。感謝ですよね。

ホ・オポノポにもあるけど、thank you、ありがとうって言葉
いい言葉ですよね。

 心を落ち着かせるときに唱えます
「thank you all」




プチ 退行催眠

2012年06月03日 | 精神世界
 4月から行き始めたチャイナタウンのフェイシャルエステ。
2回目の時に担当を変えてみた。
理由:友達がフェイちゃんは指の力がしっかりしてるから、肩のマッサージの時
きもちいのよね。って言っていたから。
肩こりひどいので、コレはいいことを聞いた!!
そんな安易な理由でした。

そのフェイちゃん、黙々とやってくれるのですが、なんか不思議な波動を感じました。
正直に言うと、何となく内側にある「怒り」的な感じかな…

それでも、心地よくて半分意識が落ちかけてる感じの時に
不思議な映像を見た。
昔々の古代のギリシャとか、エジプトとか。。。そんな感じの風景で
船に乗って陸へ近づくような映像。

??これってさぁ、退行催眠の時の「半トランス状態?」とふと我に返った時気が付いた。

もしかしたら、このフェイちゃん、何か持ってる人なの??

じゃぁ、次の時のフェイちゃんに頼んで試してみましょ。

ってなことで、今日、行ってきました。

怒りの波動は特に感じなかったので、よかったよ~~。

でもね、今回もフェイちゃんが3rd eyeを触るとね。。。不思議な映像が見てきた。
今度はどこかのお城の女王様の話を聞いてる関係者の一人。感じからだと
何か役目を終えた報告会。

やるな!!ファイちゃん。あなた何者?

来月もファイちゃんに頼んでみよう。2度あることは3度ある。
三度目の正直で実は今までに見たのは幻?

帰りはお友達と、チャイナタウンはずれの「ベトナム料理」でPho ランチ。
この生肉感がたまりません。


サイキックとスピリチュアルの狭間

2012年04月01日 | 精神世界
 昼間の会社が危ないので何とか自営業で頑張ろうと動き出してるぐりんだでございます。
マネージャーなるものを付けて頑張ろうかと。
って言ってもプロデュースの上手い人に出会っただけなのですが。

 分析分析でチト疲れました。
果たして自分はメジャーデビューしたいのか。このマネージャーと話してると
自分でわからなくなる。ダメじゃん。

 さて、自分のやってる事を自覚を持とう。と思い話していたら、
「ぐりんださんのやってる事はサイキックですよ」と言われた。
サイキック。。。霊能力者か。。。怖いな、ちょっと。

でも、見えちゃうものはしょうがない。
セドナのオヂにも言われたしね。。。
でもなぁ、自覚が弱い。これぐらいは実はみんなが持ってる能力なのではないかと思う自分がいましてね。

マネージャーとメールでやり取りしていて。
マネージャー (M) : スピリチュアルとサイキックはぐりんださんの定義としてはどのように違うでしょうか?

私 :サイキックは霊感力が強いと思います。いわゆる、第六感。スピリチュアルはユングてき哲学色が強いかな?
   だって、精神世界でしょ?日本語で。

M  :じゃあぐりんださんは「サイキック」とはっきりと銘打つのが良いかもしれませんね。
    日本を離れて長いので、はっきりとは分かりませんが、日本では「サイキック」とか「霊感」ってのはなんとなく胡散臭くて、
   「スピリチュアル」とか「精神世界」は信用できる、みたいな妙なイメージがありますが、ここはむしろ堂々と
    「サイキック」です、と言い切るのが良いかも。アメリカではきちんと認知されている、ということを正面から言うのが良いかも

私  :ですよね?だって見えないものが見えるのから。それは第6感的センスですよね?そこで次の問題は占いと霊感の違いを明確に説明す    ること。と考えます。
    これがね、チト困難かな?
    私の場合ついでに人に与える「心、身体的な傷」を治すエネルギーをもってるので、混乱するのよね。。。。さっきもアメリカ人、泣    き出していたし・・・・座るだけで泣き出す子もいるしね。

此処の整理が自分でちゃんとできないとメジャーデビューは大変なような気がしてます。


例の最中のおみくじに
思いがけぬ人の助けありて叶う事あり
とあったので、セドナのオババに推薦状を頼んだので、きっとその中になにかヒントがあるよな。。。
勝手な解釈をしております。



思う事重要

2012年03月06日 | 精神世界
セドナのオババが私の友人にセッションした際に
例え話をしていた

「私だって、この仕事(チャネリング)していて何人にクライアントが来てほいい?
と自分に聞いて、その人数分だけドアベル鳴らすのよ、そうすると、その数に近い
クライアントの問い合わせがくるのよ」

欲しいものを実際に具体化しちゃえ大作戦の説明です。

私はこれホントだと思う。
来月に何人会おうかな?と月の真ん中あたりで考えると必ずその人数は問い合わせがあるのよね。
更に、間違ったり、入れた予約の日は必ずっていいほど、代わりの予約がちゃんと入る。
空くということは年に数回しか起きない。
よほど私が飲みの約束で埋めないかぎり。。。。汗

あっ、でも休みたくなったらそうやって飲みとして予定をいれてしまいますの。
でも、必ずその後。キャンセルをキャンセルしたいとか起きるのっですが、
これもご縁。また予定組みなおしましょ。と心の中で思って
「別のお客様がはってしまいました」とお断りしちゃいます。

だから、自分個人でできる思う事はとっとと自分にアナウンス(公言)してしまうことを
お勧めします。
まずは自分にね。だって、恥ずかしい事もあるからね。
照れずにやるにはまず「こそこそ」と。笑

そして、思うことが本当になると、次にはもう少し大きな事をお願いしたくなる。
自分の中の想像の世界だから否定するものは何もない。
そんなことが起ころうが想像の中の事だからいいじゃぁん!!的ね。

そうやって、アメリカ生活乗り切ってます・・・・

そうそう、今回、セドナでこんなもの食べてみました

左下サボテンのフライ
つくねみたいなのはバッファローBBQ
お鍋の中は蛇のつくね

場所はここ↓


これからセドナに行かれる方、お試しあれぇ~~。

何となく不思議な感じ

2012年03月05日 | 精神世界
家の近所にある靴屋さん。
とても高級そうでいつもガラス越しに眺めておりました。
セールになったらの勢いつけて入ろうと!!

チョッ前の週末、ふらふら一人でお散歩していたら
「Sale」のサインが目に入った。やばいっ。
行かねば。

セールでもこの値段かい?1と冷や汗。
買えそうな値段の中で試着してみる。
せっかくなので、試着くらいはいいよね的に

見つけちゃった。。。。シンデレラサイズ。

それがコレ↓


深い緑でございます。足が小さく見えて流石「おフランス」

アルシュとお読みするらしい。さっきこのブログを書くのに調べて判明。

アルシュ製品は、100に近い工程の手作業をへて、フランスで製造されています。

快適さ:独自の製造法と木型により長時間履き続けても変わらぬ快適さを保ちます。

スタイル:時代を超えたシンプルさで、アルシュは一つのライフスタイルの
     トレードマークとなっています。

素材:最高級のヨーロッパ産皮革、最も柔らかでしなやかなヌバックを使用。
   伝統的な皮なめし手法に特殊なタッチを加えることで、皮本来の光沢や
   類のない感触など全素材の天然の品質が保たれます。

by楽天の説明

帰り際、フランス人のマネージャーが
「あっ、君あの緑の靴買ったんだね、緑はねフランスでは
“希望”という意味なんだよ」

とドアを開けてくださりながらポツリと言っていた・・・・

「希望」ですか。
何となく、何となく、気になっている。

こんな一言がサインの場合もあるのでね。
だって、その後2時間後に再度、母親の分を買いに行った時、そのマネジャーは私に見向きもせずに
いましからね。

会社でリストラする話が出てる昨今、私に希望があるのかな?
一体なんの希望やら。。。ちょっと楽しみ。








手放す法則 <こんな事でも起きるんだぁ>

2012年02月26日 | 精神世界
 今回は「わるねこ」も同伴で行ってきました。

Airport メサのわるねこ


 作家の「小山内さん」の代わりに、セドナのいいエネルギーの追い風に乗って前に
押し進んでください。そんな(勝手な)願いを込めた写真です。


 昨年の秋にセッションしたお客様の御代(チェック)が入金できなかった。
メールして、入金できなかったチェックを送り返すので、新しい物をお送りくださいとお伝えした。


 彼女は新しいものを送ってくれなくて、直接私の銀行に入金したいので
口座番号を聞いてきた。

そうですか。。。ハイハイ。とメールするが
2か月たっても入金履歴がない。

再度確認メールをお送りしたのですが、出張でいないとのこと。
まぁ、メールは観てるでしょうから。と放置プレイ。

その後連絡が来て確認します。の一言。

そしてその後1か月以上も連絡がなかった。

旅行に行く前に「もう、いいや、忘れましょ。御代が来ないのはきっと
その方に合ったセッションではなかったのでしょうから」

後はね、彼女の問題。
交換チェックを郵送で送れば終わるのに、自分が思い込んだ方法でしか進みたくない。
これでは、自分の人生においてもなかなか願いはかなわなと思う。
自分の願を叶えるためにはその方法までの指定はしない方が願いは
早く叶う。

旅行中にメールがひょろっと届いた
xx月xx日に入金したので確認してください。

お゛っ、これが手放しの法則??
勿論、私自身、人を見る時は全身全霊で頑張ってます。
まぁ、受け入れられない人もいるんだな。。。と認める勇気。
そんな勇気を持つために手放したのよね。。。
ちょっと嬉しかったです。
日々、精進ですね。

今回は撮影に成功!アンティロープ キャニオンのハート。





やっと会えた

2012年02月17日 | 精神世界
昨日お会いしたチャネラーは実に私と同じスタイルの
チャネラーだった!!


お"~っ、まるで鏡を見ているような気がしました。
一つ一つの言葉まで同じ。

チャネリング歴30年のその方に私のエネルギーの大きさを
褒められて、更に、ご自身と同じレベルと言われたら
ちょっと嬉しくなってしまったわ。

自分の能力に自覚をもてと言われしまい、改めて、
何と言いますか、責任の重大性を感じてしまった。

セッションでよく、私の前に座るだけで泣き出す人が居たりする
のですが、その理由は私のエネルギーにあるそうで、
人の心の中を開けちゃうそうです。
ほう、そうだったんですね。知りませんでした。

実際、私の後にそのチャネラーのセッションを受けた「負け犬」友達が
「君は昨年11月に誰かのセッション受けたか、
レベルを上げるworkshop行ったでしょ?」
と言われ、「そー言えば、ぐりんだちゃんと自分の問題を
話していたのが、11月だったよね??」
私かい?!だったら、あの時食べたオムレツは
奢ってもらえばよかったなぁー。
セッション代でね

一番厳しく言われたのは、「 人の未来を読む事を卒業する時期だよ」
です。

スピリチュアルと占いの違いを突かれた瞬間でした。