料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

大人のお子様ランチ

2022年06月16日 | グルメ
【6月17日は何の日】砂漠化および干ばつと闘う国際デー
   砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日。


【前の答】冷やし中華
Q1,龍亭はどこにあったでしょうか?
    a,神戸  b,東京  c,仙台  d,小樽
     →c,

Q2,揚子江菜館はどこにあったでしょうか?
    a,神戸  b,東京  c,仙台  d,小樽
     →b,神田神保町にあります。

Q3,竜亭と揚子江菜館がほぼ同じ頃ボクをつくりました。いつのことでしょうか?
    a,大正2(1913)年   b,大正12(1923)年  c,昭和2(1927)年   d,昭和12(1937)年
     →d,日中戦争の始まった年のことでした。

Q4,ボクの麺は、一般的なラーメンの麺と同じでしょうか?違うでしょうか?
     →違います。卵麺と呼ばれるもので、普通のラーメンの麺より卵の割合が多いものです。

Q5,みちのく三大冷やし麺の都市はどこでしょうか?
    a,青森  b,秋田  c,盛岡  d,山形 e,仙台  f,福島
     →c,d,e,山形の冷やしラーメンと盛岡の盛岡冷麺、そして仙台の冷やし中華です。

Q6,ボクの日はいつでしょうか?
    a,7月1日  b,7月7日  c,7月15日  d,7月31日
     →b,7月7日が二十四節気の小暑となることが多く、
      ここから本格的な夏が始まるためにこの日に定められました。

【脳トレの答】おやき


【今日の話】
ボクはもともと長崎県、主に長崎市を中心としたご当地グルメなんだよ。
どんな料理かって?
一つの皿にピラフ、パスタ、とんかつを盛り合わせたボリュームのある料理なんだよ。
だから、「大人のお子様ランチ」なんて言われるんだ。
ボクの語源だけど、サフランで炊いたピラフをボクと呼んでいて、
長崎のシェフが、神戸のものをアレンジして作ったというのが・・・正しいのかな。
生まれたのは1950年代だと言われているんだ。
確認だけど、ボクはトルコとは無関係だからね。
なぜって、トルコってイスラム教の国だから、
絶対に豚肉を食べないからさ。
ボクは美味しいんだげど、なにせカロリーが高いからね。
食べる回数に気をつけてくれたまえ。

Q1,トルコはどこでしょうか?


Q2,オムライスにひとくちカツを乗せドミグラスソースをかけたボクはどこのものでしょうか?
    a,神戸  b,京都  c,大阪  d,川崎

Q3,炒飯にカレールーを掛け生卵をトッピングしたボクはどこのものでしょうか?
    a,神戸  b,京都  c,大阪  d,川崎

Q4,チキンライスでカツを挟み込んだボクはどこのものでしょうか?
    a,神戸  b,京都  c,大阪  d,川崎

Q5,ケチャップライスにひとくちカツの卵とじを乗せドミグラスソースをかけたボクはどこのものでしょうか?
    a,神戸  b,京都  c,大阪  d,川崎



【今日のひと言】めんどくさいことの中に楽しさがある

【今日の脳トレ】


【今週の話】正しさ

ある人にとって正しいことが、別の人にとって正しくないこともある。
あるときに正しいことが、別のときには正しくないことだってある。

だれにでも共通する「正しいこと」がない、という世の中じゃないと思う。
それは、きっと、どこかにある。

ただ、それが、自分の考えの中にあるとは限らない。
自分の中に、正義がすべてある、と思い込んじゃうと、
それは、生きやすいようで、一番生きにくい方法かもしれない。

かといって、他人の「正しさ」にいつも気遣ってばかりで、振り回されていると、
これもまた、生き辛い。

常識でも、科学でも、宗教でも、倫理でも、
私たちは100%正しいことを学ぶことはある。

けれど、自分という人間が、それを100%正しく理解しているとは限らない。
そう思っていた方がいい。

そうしないと、学んだことの方を否定してしまって、
自分の誤解や過ちを見逃してしまうことになるから。

学んだことは正しい。
しかし、それによって考えることは、
人間誰しも自由だから、時には、間違いも生まれる。
だから、その間違いを、そのまま学んでしまうことは、
時々、危険だったりもするのだ。

村上 春樹『村上ラヂオ』より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする