これが作りたくてパン教室に通い続けていたといってもいいグリッシーニ。
ついに本日登場となりました。
本だけ見て勝手に作ると、それらしくはできても、イマイチ、パリッと感に欠けていて、そうならないちょっとしたコツが絶対あるはずだと、ずーっと思っていた。知りたかった。そして本日その本懐を遂げたわけ。
mameのグリッシーニ、なかなかいい感じにパリッと出来ております。「食べだしたら止まらないわー」と、老母にも好評です。
さて、その「ちょっとしたコツ」。
1 最後まコネきらない。むしろコネムラが残っているくらいで、コネを止める
2 発酵は一次発酵のみ。二次発酵はさせない
3 焼成は、最初に高温、途中で温度を下げ、低めの温度で時間をかけて中の水分を抜ききる
って、そんな感じ。ホント、単純。
簡単に美味しいものができるとウレシイ。週末には友達に付き合ってフリマに出店する。イベントのとき、今までは、ブラジル直輸入の粉を使ったポンデケージョを出していたけれど、今回はグリッシーニにしようかなあ。
ベースがあまりに簡単なので、生地に胡桃を練りこんでみようかとか、ベーコンはどうかしらとか、色々妄想(?)も膨らみ続けちゃう。来週は「グリッシーニな一週間」になりそうです。
あー、お腹一杯~
ついに本日登場となりました。
本だけ見て勝手に作ると、それらしくはできても、イマイチ、パリッと感に欠けていて、そうならないちょっとしたコツが絶対あるはずだと、ずーっと思っていた。知りたかった。そして本日その本懐を遂げたわけ。
mameのグリッシーニ、なかなかいい感じにパリッと出来ております。「食べだしたら止まらないわー」と、老母にも好評です。
さて、その「ちょっとしたコツ」。
1 最後まコネきらない。むしろコネムラが残っているくらいで、コネを止める
2 発酵は一次発酵のみ。二次発酵はさせない
3 焼成は、最初に高温、途中で温度を下げ、低めの温度で時間をかけて中の水分を抜ききる
って、そんな感じ。ホント、単純。
簡単に美味しいものができるとウレシイ。週末には友達に付き合ってフリマに出店する。イベントのとき、今までは、ブラジル直輸入の粉を使ったポンデケージョを出していたけれど、今回はグリッシーニにしようかなあ。
ベースがあまりに簡単なので、生地に胡桃を練りこんでみようかとか、ベーコンはどうかしらとか、色々妄想(?)も膨らみ続けちゃう。来週は「グリッシーニな一週間」になりそうです。
あー、お腹一杯~