goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

献花

2013-11-12 18:57:00 | つぶやき
昨日のドラマ「刑事のまなざし」にも、そんな場面があったけど、街中の事件や事故で人が亡くなると、その場所(道端)に花を置いていく人がいる。

亡くなった人の関係者ならわかるが、無関係な人ってどういう気持ちで置いていくんだろう。
置いていく人って、ちゃんと回収に来るのかねぇ。
だって、生花なんて数日後にはゴミだよ。
強風が吹いたら散乱するよ。

その花がどうなるのか想像できない、片付ける人のことを考えられない、想像力が欠如した人。
自分は死者を悼んでるんだという自己満足の人、あるいは亡くなった人に花を手向けてる自分って素敵っていう自己陶酔型の人。
ただ花を置いて手を合わせるだけの人って、そういう人たちなんだろうなぁ、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスティング

2013-11-12 18:47:00 | プロ野球
日本のプロ野球からFA権を持たない選手がアメリカに移籍する場合の制度、ポスティングシステムの内容が変わるとか。

今までは最高落札球団1球団がその入札金を払うことで、交渉に入れた。
新しいシステムでは最高落札球団1球団が交渉できることに変わりはないが、落札金額の高騰を抑えるために最高額と2番目の額の平均金額を支払うことで交渉に入れることになる。

これに対して、選手会は複数球団と交渉できるようにすべきと言ってるらしい。
入団直前までいきながら交渉が決裂した岩隈などの例があるからだとか。

個人的には、選手会は何を言ってるのって感じ。
ポスティングはあくまで交渉の場に着くための制度でしょ。なら、決裂することだってあるよ。
複数球団と交渉したいなら、FA権が取得できるまで待てばいいだけの話じゃん。

新しいポスティングシステムがいい制度だと思わないし、そもそも僕はポスティングに反対だけどね。

しかし、この時期になっても新制度が決まってないって、NPBもMLBも何してるんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パジャマ

2013-11-11 18:58:00 | ぷらいべいと
脳の記憶というものはいい加減なものだが、体が覚えてる記憶というのはすごい。

夜が寒くなってきたので、昨日の夜からパジャマを冬用に替えた。
このパジャマ、4年前に入院した時に買った物だ。
上を着て、下を穿いて、上を下の中に入れた時、入院してた時のことが一気に思い出された。
パジャマの質感を手が覚えていて、入院してた時の感触と重なるのかなぁ。
不思議と言えば不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこリーグ第18節(最終節)

2013-11-11 18:52:00 | 女子サッカー
今季のなでしこリーグ全日程が終了した。
優勝はINAC神戸レオネッサ。
前半苦しんだレッズは、最終的に6位まで順位を上げた。
最下位のスペランツァFC大阪高槻がチャレンジリーグに降格し、9位のFC吉備国際大学Charmeはチャレンジリーグ3位のスフィーダ世田谷FCとの入替戦にまわる。
得点女王はゴーベル・ヤネズ(INAC)で、15得点。

ベレーザは6得点の圧勝で締めくくった。吉備国大はシュート1本に抑えられた。
INACは押され気味の展開ながら5得点をあげて勝利。ジェフは攻めきれずに敗れた。
伊賀が先制し、新潟が逆転、伊賀が追いつくという展開で、ドロー。
21本のシュートを放ったレッズが高畑の3試合連続ゴールなどで勝利。高槻は最後も無得点で敗れた。
Belleは早い時間に取った1点を守り切り勝利。仙台は完封負けで昇格初年度は5位で終えた。

Belleは仙台に勝って、最終節を勝利で終えた。
これで今季は全チームから勝点をあげた(ジェフとは2分けで全チームからの勝利はならず)。
最終成績は10勝4分け4敗、31得点19失点、勝点34で3位。
チーム得点女王は8得点の有町(リーグ5位タイ)。
最終盤まで2位のチャンスがあっただけに、3位というのは残念ではあるが、スタートダッシュの失敗を思えばよくここまで巻き返したとも言えるだろう。
なかなか勝てなかったINAC、ベレーザ、レッズに勝ったのも大きな前進だと思う。特にベレーザには1勝1分けと負けなかった。
今季はテレビ観戦だけで一度も生観戦してないので、あくまでも印象だが、宮間の絡んだ得点が多かったように思う。これは、ようやく宮間のプレーに周りの選手がついてこられるようになったということなんじゃないかと思う。。
セットプレーもそうだ。これまでのBelleはゴール近くでのFKやCKを得ても、宮間の直接以外あまり得点の匂いを感じなかったが、今季はセットプレーからの得点も多かった。これも質の高い宮間のボールに合わせられるだけのものを多くの選手が身につけたということだと思う。
まだ皇后杯が残っているが、来季のリーグ戦に期待は膨らむ。
みんなBelleに残ってね。

soccerball試合結果。( )内は勝点。
・吉備国大(12)0-6ベレーザ(38)
 得点者 ベ:岩清水、阪口、田中2、木龍、籾木
・ジェフ(21)1-5INAC(48)
 得点者 ジ:菅澤 I:田中2、高瀬、川澄2
・伊賀(28)2-2新潟(19)
 得点者 伊:松長佳、小林 新:ティファニー マッカーティー、児玉
・高槻(4)0-2レッズ(21)
 得点者 レ:後藤、高畑
・仙台(28)0-1Belle(34)
 得点者 B:有町

最終順位
優勝:INAC神戸レオネッサ
2位:日テレ・ベレーザ
3位:岡山湯郷Belle
4位:伊賀フットボールクラブくノ一
5位:ベガルタ仙台レディース
6位:浦和レッドダイヤモンズレディース
7位:ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
8位:アルビレックス新潟レディース
9位:FC吉備国際大学Charme
10位:スペランツァFC大阪高槻


※入替戦情報

・なでしこリーグ入替戦
 FC吉備国際大学Charme対スフィーダ世田谷FC
<第1戦>
11月17日(日) 13:00キックオフ
味の素フィールド西が丘
<第2戦>
11月24日(日) 13:00キックオフ
加古川運動公園陸上競技場

・チャレンジリーグ入替戦
 ジュ ブリーレ鹿児島対アンジュヴィオレ広島
11月17日(日) 12:00キックオフ
伊佐市陸上競技場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長辞任

2013-11-10 23:58:00 | つぶやき
ホテルやレストランなどでの食品偽装が次々と公表され、謝罪会見が行われてる。

引責辞任する社長もちらほら。
そこで、素朴な疑問。
辞任した社長って、平社員になるの?
ま、平社員ということはないだろうけど、降格になるってことは元社長の上司になる人は、いそうだよね。
元社長が部下って、やりづらくないのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする