インスタグラムに写真を投稿するようになって約8ヶ月。
インスタの基本コンセプトに反するように、過去の写真ばかり投稿している。
今までに実際に訪れたお城の写真を投稿するようになって約4ヶ月。
「いいね」の数は安定して3から8の間。
たまに狂ったように増える時もあるけど(と言っても20~30とか)、基本的には5前後だ。
それが、1月31日に丸亀城の写真を投稿すると、ものすごい勢いで「いいね」が付き、現在その数は77に。
その後も、40超えのお城写真が連発。
備中松山城の写真で丸亀城と並ぶ77、和歌山城と福知山城の写真では自己最多86の「いいね」が付いた。
単発であれば、何かのきっかけで多くの人の目に触れる機会が増えたんだろうと思う。
でも、連続というのは、意味がよくわからない。
その間、フォロワーが増えたということもないし。
その勢いが、約3週間でぱったりと止んだ。
2月20日に投稿した水口城の「いいね」が9になり、その後に投稿したお城写真の「いいね」は、すべて4以下に。
完全にバブル人気(ってほどでもないけど)だったわ。
あっさりはじけて消えた。
ん~、SNSってのは、わからんねぇ。
インスタの基本コンセプトに反するように、過去の写真ばかり投稿している。
今までに実際に訪れたお城の写真を投稿するようになって約4ヶ月。
「いいね」の数は安定して3から8の間。
たまに狂ったように増える時もあるけど(と言っても20~30とか)、基本的には5前後だ。
それが、1月31日に丸亀城の写真を投稿すると、ものすごい勢いで「いいね」が付き、現在その数は77に。
その後も、40超えのお城写真が連発。
備中松山城の写真で丸亀城と並ぶ77、和歌山城と福知山城の写真では自己最多86の「いいね」が付いた。
単発であれば、何かのきっかけで多くの人の目に触れる機会が増えたんだろうと思う。
でも、連続というのは、意味がよくわからない。
その間、フォロワーが増えたということもないし。
その勢いが、約3週間でぱったりと止んだ。
2月20日に投稿した水口城の「いいね」が9になり、その後に投稿したお城写真の「いいね」は、すべて4以下に。
完全にバブル人気(ってほどでもないけど)だったわ。
あっさりはじけて消えた。
ん~、SNSってのは、わからんねぇ。