goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

30分から60分へ

2020-10-14 23:30:00 | 鉄道
今日は「鉄道の日」ということで、軽く鉄道ネタでも。

11日放送の「がっちりマンデー!!」で、セコネタとして南田くんが紹介していた東京メトロの乗換時間の延長。
先月、半年ぶりに東京メトロに乗って、初めて気づいた。
30分の時も、上野駅での銀座線から日比谷線への乗換時間にアメ横で買い物をしたことがあるけど、60分になると買い物もかなり楽にできるようになるね。
軽くなら食事もできる。
乗換駅って、指定されている別の駅同士だけじゃないからね。
前述の上野駅のように同じ駅でも改札外乗換なら対象。
この辺は、けっこう有効活用できそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の日光入り

2020-10-02 21:07:00 | 鉄道
鬼怒川線でのみ運行していた東武鉄道のSL大樹。
10月から月一回程度、日光線を走り、東武日光駅に乗り入れることになった。
名称は、SL大樹「ふたら」。
今日のテレビでは「明日土曜日から、根強いファンを持つSLを東武日光駅まで運行する史上初の取り組みをスタート」と伝えていた。
日光線は開通時から全線電化だったんだよね。
1929年(昭和4年)の開業なのに。
だから、開業から90年以上経ってるのに、SLが運行するのは初めて。
なんか、すごいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体開始

2020-08-25 22:32:00 | 鉄道
ついに原宿駅の木造駅舎の解体が始まったようで。
新駅舎と並んでる姿を撮りに行っておけばよかった。
東京行きは、3月の連休以降、完全に自粛しちゃってたからなぁ。
ちょっと後悔。

しかし、もったいないなぁ。
跡地には、解体した資材を使って外観を再現した建物を作る予定らしいけど、完全に別物だもんね。
前にも書いたけど、隣の代々木公園に移築するとかできなかったのかなぁ。

過去2回、原宿駅の木造駅舎写真はアップしてるけど、別の写真をいろいろと。
この写真を撮りに行ったのが2016年の8月だから、もう4年も経ったんだなぁ。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20400系

2020-05-19 21:33:00 | 鉄道
日比谷線乗り入れ用に東武が新車両を導入するという記事を、6年前にこのブログに書いた。
お役御免となる20000系がどうなるのかとも。

まったく知らなかったけど、20000系は今年の3月27日で日比谷線への直通運転を終了していたそうで。
さらに、これもまったく知らなかったけど、4両編成に改造された20400系が日光線の一部区間と宇都宮線で走っているそうで。
しかも、走り始めたの1年半も前だとか。
そんなに気づかないとは、不覚だ。

やっぱり、編成を短くしてローカル路線で使われることになったんだねぇ。
走っている路線を考えると、なかなか20400系にお目にかかることもないだろうけど、いつかは乗りに、撮りに行ってみたいね。


20050系。最後に撮ったのは、今年の2月28日だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開業

2020-03-14 20:50:00 | 鉄道
山手線30駅目となる高輪ゲートウェイ駅が、今日開業した。
新駅名が発表された時は、けちょんけちょんにけなしたけど、開業前に完全に慣れたわ(笑)
新型コロナウィルスの感染拡大が進む中、駅にはかなりの人が駆け付けたようだね。
まぁ、強制的に規制されない限り、そこに参加しなきゃマニアじゃないよなぁ。
開業を記念して、開業前に京浜東北線の車内から撮影した動画のスクリーンショットでも。


ホームドアくらいしかわからんね。


そう思って見れば、駅名標に高輪ゲートウェイと書いてある。

ちなみに、スクショの元になった動画は2月24日のブログに貼り付けてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする