20日にJR東日本の“休日おでかけパス”を利用してミニトリップに行ってきたけど、その中であえてフリーエリアには入っていない江ノ電にも乗ってみた。
藤沢駅から乗車。
ICカードでも切符でも同運賃ということで、切符を買って写真撮影。


藤沢駅
自動車や人との共有区間を走行!
動画撮影のため、写真はなし…
動画
海が見えてきた。

鎌倉高校前駅で下車し、ホームから景色を堪能。


江ノ島と渋滞する目の前の道路

太陽の光を反射する海

三浦半島

サーファーのみなさん
長谷駅で降りて、高徳院へ行き、大仏さんを見仏。
駅に戻ってくると、列車は扉を開けて止まってるのに、ホームには人がいっぱい。
満員で乗りきれない様子。
1本待って次の列車に乗った。
車内は超満員で、住宅すれすれを走る車窓をゆっくり見てる余裕もなかった。
鎌倉駅に着いてからは、すぐに横須賀線への乗り換え改札に向かったので、長谷駅以降の写真はなし。
最後は、長谷駅を降りて、高徳院に行く前に撮った停車中の列車。

鎌倉駅での横須賀線への乗り換えでは、自動改札に切符を入れてからICカードをタッチするという初の方法も体験して、なんか楽しかった。
あまりの混雑ぶりに驚いたけど、十分に楽しめた。
藤沢駅から乗車。
ICカードでも切符でも同運賃ということで、切符を買って写真撮影。


藤沢駅
自動車や人との共有区間を走行!
動画撮影のため、写真はなし…
動画
海が見えてきた。

鎌倉高校前駅で下車し、ホームから景色を堪能。


江ノ島と渋滞する目の前の道路

太陽の光を反射する海

三浦半島

サーファーのみなさん
長谷駅で降りて、高徳院へ行き、大仏さんを見仏。
駅に戻ってくると、列車は扉を開けて止まってるのに、ホームには人がいっぱい。
満員で乗りきれない様子。
1本待って次の列車に乗った。
車内は超満員で、住宅すれすれを走る車窓をゆっくり見てる余裕もなかった。
鎌倉駅に着いてからは、すぐに横須賀線への乗り換え改札に向かったので、長谷駅以降の写真はなし。
最後は、長谷駅を降りて、高徳院に行く前に撮った停車中の列車。

鎌倉駅での横須賀線への乗り換えでは、自動改札に切符を入れてからICカードをタッチするという初の方法も体験して、なんか楽しかった。
あまりの混雑ぶりに驚いたけど、十分に楽しめた。