四鷺だより

お騒がせ一家のOX生活記

明けましておめでとうございます

2008年01月08日 | Weblog
大変遅ればせながら、明けましておめでとうございます。(もう寒中お見舞いの時期でしょうか??)

すっかりご無沙汰していました。クリスマス前から、義母クリスティンの誕生日パーティー、子供達の冬休み、クリスマスにクリスマスセール、義父の滞在、恒例のパントマイム、お正月、年明けてからの大掃除、etc.と続き、なんだかコンピュータの前にゆっくり座る心のゆとりがありませんでした。

皆さまからクリスマスカードや年賀状、メールをいただいているのにまだ返事が書けていません。すみません。昨日から健の学校が再開、今日から龍の学校も再開するので、これから少しずつ返信していけたらと思っています。

この冬休みの様子をブログ代わりに、Yahoo!Photo に写真でアップしました。よかったら見て下さい。

今年もまたドタバタ一家の生活記になると思いますが、よろしくお付き合い下さいませ。皆さまの2008年が幸運と笑顔に満ちた一年となりますように。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱちぽ)
2008-01-09 02:12:40
すごい!お節。ちゃんとお節だぁ。
ご夫婦の間でも、プレゼントを送り合ってらっしゃるんですねぇ・・・。うらやましいなぁ~。
うちは、どっぷり子供中心。子供が関わらない夫婦間のイベントは、全て排除。結婚記念日すら、お互いに忘れてます。お互いに記念日好きじゃないので、成り立ちますが、どちらかが重視するタイプだったら、もう破綻してたでしょうね。
それにつけても、あったか~いご家族の様子が、画面からあふれてましたね。
Unknown (みゆき。)
2008-01-09 02:58:39
あけましておめでとうございます。
今年こそ、一緒に飲みましょう!!

写真みましたー。
マークへのプレゼントが…マークらしい。
そしてブルーのワンピを選んでるマークに遭遇してみたい…。
コメントありがとう! (さな)
2008-01-10 21:49:47
>ぱちぽさん

お節がんばって作ったんですけど、これって子供受けしないんですねー。健はちらし寿司を食べたのみで、お節には一切手をつけず・・(-_-;)。まあ、マークとピーターが喜んで食べてくれたのでヨシとしてます。

夫婦の仲というのはやっぱり大変ですね。晴れの日もあれば大嵐の日あり。うちは私が記念日を面倒くさがるタイプでマークが盛り上がりたがるタイプかな。二人が付き合っていたときの話を子供にしたがるし。やぁ~めぇ~てぇ~!

>みゆき。さん

その言葉、しっかり聞きました(読みました)よー!
ぜひ飲みを実現しましょう!

マークはねー、よく分からんの(笑)。硬派のように見えて、女の人の生理用品買うのぜんぜん気にならないみたいだし、女性の下着売り場にいても平気だし。これはイギリス人だからなのか、マークだからなのか???

コメントを投稿