goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

MG-6330・・・その後

2014-01-14 | パソコン・インターネット関連
前回の続きです。 

6日に修理に出して11日に戻ってきました。

なんでも、ページユニットというのに不具合が有り、交換したそうです。
修理に出した時に、6色中3色に互換インクを使っていたために、その注意もありました。

互換インクを購入したお店では、何かあったら連絡をということだったので
これこれこうとメールを出しておきましたら、電話を頂きました。

互換インキだということで不具合が起きたとは限らないが
互換インキだったからといって、保証期間内でも有償修理となった方もいると聞いているので
保証期間内は純正品を使ったらどうかとアドバイスを頂きました。

約6000円の純正インキを2、3回交換すれば、プリンターが買えるくらいのお値段になるけれど
(修理代金も高い)当面純正品で行くことにしました。

それにしても、購入2ヶ月で修理代金は無料としても、送料が1575円てのはなんだかなぁ~