最近は
や
なことが多い世の中ですね。
昨日の夜、夫がコマーシャルの間にチャンネルを
あちこち回していて、「細木数子の六占星術…」というので止まった。
「小学生犯罪に不安を抱える親たちに緊急警告…」というのを
少し見ていたのだが…
まあ、年末からテレビ欄に名前の出ない日はないくらい
出ずっぱりですよね、この方。それに相当本も売れているらしい。
が、私はまず見ません。むしろ避けて通っていたのですが
昨夜のはいただけません。
何しろ、小学生相手にまず威圧する、それから猫なで声で懐柔する。
まあ、これはこの方のキャラでしょうし、視聴率稼ぎのタレントや
ごますり男相手ならほっときます。
しかし、まだ素直で心のやわらかな小学生相手に
彼女の一方的な説教?を押し付けるなんてテレビ局の節操のなさはなんだ!
親も親である、しかしもうすでに術中に嵌っているので
判断力もなくわが子を出演させたのでしょう。
本当に自分で考えることのできない大人たちばかり。
「日本の未来を憂う」というあの方とそういう番組作りをする人たちを憂います。


昨日の夜、夫がコマーシャルの間にチャンネルを
あちこち回していて、「細木数子の六占星術…」というので止まった。
「小学生犯罪に不安を抱える親たちに緊急警告…」というのを
少し見ていたのだが…
まあ、年末からテレビ欄に名前の出ない日はないくらい
出ずっぱりですよね、この方。それに相当本も売れているらしい。
が、私はまず見ません。むしろ避けて通っていたのですが
昨夜のはいただけません。
何しろ、小学生相手にまず威圧する、それから猫なで声で懐柔する。
まあ、これはこの方のキャラでしょうし、視聴率稼ぎのタレントや
ごますり男相手ならほっときます。
しかし、まだ素直で心のやわらかな小学生相手に
彼女の一方的な説教?を押し付けるなんてテレビ局の節操のなさはなんだ!
親も親である、しかしもうすでに術中に嵌っているので
判断力もなくわが子を出演させたのでしょう。
本当に自分で考えることのできない大人たちばかり。
「日本の未来を憂う」というあの方とそういう番組作りをする人たちを憂います。