goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

ああ~orz  切符がない

2019-06-26 | 出来事
北九州が梅雨入りしたこのタイミングで、そして大阪でG20が開催されるというときに
新大阪着の新幹線で京都の友だちのところへ遊びに行く予定です。27日、28日の日程で。



2週間前の早割をwebで予約して、12日に地元の駅でチケット購入済みでした。
これを無くしてはいけない、大事なものに限ってどこに置いたかわからなくなるからと財布の中に入れたままにしました。

ポケットの多いお財布で、始めは取り出しやすいところに入れていたのですが
落としてはいけないと、内側のポケットに移動したことを覚えています。




ところが




夕方財布を確認したけれど、ない、ない、ない!!切符がない!

財布の中身をすべて出してみても見つからない、ひぇ~!

めっちゃ凹みつつ、e5489のサポートへ問い合わせますと

明日正規の金額でチケットを購入し、後からでもweb予約のチケットが出てきたら
正規の方の金額で払い戻してくれるとのことですが…見つかる気がしない
嘘だろ、あり得ない、あり得ないと言いながら探しましたが見つからない




あなた何処の子

2019-06-01 | 出来事
午前中、洗車(拭き上げただけ)をしていると…
やたら私にまつわりついてくる子猫。正直月齢はわからないが子猫である。

直前、庭にいたその子と目が合い、あれ、ママは何処行ったの?と声掛けたら
ついてきたのである。まるで刷り込みのようにあそぼ、遊ぼうよとついてくる。

一旦部屋に入り、庭に続く掃き出しの窓を開けると早速飛んでくる




可愛いよ、可愛いですよ。でもね飼うのはちょっと、そこまでの覚悟はね
匂いや毛が…苦手です。

ずっと窓が見える日陰で待機中の子猫
暑いので、水だけでもと持って行ったけど飲まない。けど膝に上ってくるぐらいの元気はある。

正直、どうすべきか散々考えさせられたけど夕方には何処かに行ってしまった。

ということで保留中…

続・災難

2019-03-24 | 出来事
大げさなタイトルで申し訳ない(^^ゞ

今日は今日とて、車の左前輪がパンクしてしまった(>_<)
地元のスーパーの駐車場に入るとき、普通は一つ手前で左折するところ
ちょうど、小さい男の子とお父さんらしい人が横断中?だったので、その先で左折しようとしたら
突然ガガッと嫌な音がして、ガクガクと四角いタイヤの感じが。

あ~やっちまった

そうなんです、駐車場入り口の縁石でタイヤが破れた。

昨年7月に取り換えたばかりなのに



4日前にカーナビの故障(これの復帰は無料)そして今日のタイヤのパンク

さて次に来るのは何だろう。。。


カーナビ突然のストライキ

2019-03-20 | 出来事
本日、車で移動中の出来事。

CD(2枚目)をセットしようとしたらエラー表示が出て
再生が始まらない。



しょうがないな~コピーしたCDなので読み込めなくなったのかなと
取り出そうとした その時!!






(あくまでイメージです(^^ゞ)

カーナビがぱっか~んと開いてしまい、どこをどう触っても動かない

生憎お天気は快晴で、画面が光って全然見えない(>_<)

初めての訪問先までまだ10キロほどあるし…スマホのGoogleMapに案内を乞う

スマホ:この先800メートルを右折です
すかさず、カーナビがこの先700メートルを右折です…えっ、案内は続いているんだ!でも画面がひっくり返って見えない(>_<)

と、なんとかかんとかどうにかこうにか目的地に到着しました



その後、新しいナビを買い換えなければいけないのかとイエローハットに寄ってみました。
お兄さんが、ちょっとわかりませんけれどと言いながら、SDカードを挿し直すと
あ~ら不思議、たちまち定位置に戻ったとさ


お兄さんも以前これでもどったことがあるので、とおっしゃってましたが
諸々再起動やら電源オンオフ、外部装置の入れ直しなど有効な場合が多いです(^^ゞ





身に覚えのない請求

2019-03-02 | 出来事
最近はレシートを読み込むためにのみスマホのMoneyForwardを利用している。
先月末の振込を確認するために、久しぶりにパソコンでMoneyForwardを開いたら…

身に覚えのない「ヤフージャパン」からの請求が498円、楽天カードから引き落とされている
先月も
先々月も
と遡って、昨年3月末も引き落とされている

1年以上遡るのは、プレミアム会員のみなので追跡はそこまで。
(実は以前はMoneyForwardのプレミアム機能を使っていたのだけれど、そこまで利用する時間も根性も動かすお金もないのでプレミアムをやめた)

普段使わない楽天カードでヤフー???

とっかかりはどこから?
まずyahooメールにログインしてみたけれど、手掛かりつかめず。

楽天で、購入履歴などみても珈琲ばかり。いやいや、確かめたいのは楽天カードの使用履歴だろ?
楽天カードでヘルプをみると
利用の覚えのない明細の記載がありますが、どうすればいいですか? という項目がある。


下の方に目を向けていくと


そこで「ヤフージャパン」の場合


まさにドンピシャ!


ここを見ても

こちらを見ても、現在はプレミアム会員ではなさそう


それにしても、昨年3月~今年1月まで引き落とされてたのはなぜ?
何のためにプレミアム会員登録したのか、さっぱり心当たりはないのだけれど、なんで登録解除になったのかもわからない私


元々記憶力も注意力も自信ないしナ~






歯痛だけど歯ではなかった

2018-03-20 | 出来事
右下の奥歯が痛むので、歯医者さんに行ってきた。


一月程前にも痛んだけれど、帯状疱疹が治りきっていなかったので
そのままになり、最近また痛むと伝えると


帯状疱疹でも歯が痛むことがあるそうだ。けど一月前の帯状疱疹は左側で、今回の奥歯は右側なので
帯状疱疹からの痛みではなさそうとのこと。

歯をコンコンしても痛くないけれど、右耳下の顎辺りは押さえると少し痛むかな。
筋肉の緊張などでも歯が痛む感じがするそうだ。


治療してかぶせてある下は虫歯で黒く大きな穴が開いていると思っていたら
レントゲンを撮っても、4年前と変わらないそうでホッとした。

けど、何なの、これ?食べているとき以外に奥歯をひどく噛みしめているとか?夜中ひどく歯ぎしりしているとか。。。


とにかく、ガリガリと歯を削られることはなく、今日は上の方だけクリーニングしてもらった。
ガリガリがなくてうれしい。

来週は下の方のクリーニングで、無罪放免

不審メールの正体

2017-11-06 | 出来事
前回のエントリー、不審メールについて

今朝(当行に対する苦情・ご意見等を電話にて承る専用窓口)であるお客様サービス室に電話をしました。

事の成り行きを説明したのち、NCBダイレクトヘルプデスクよりお電話をいただきました。


いろいろやり取りした結果、件のメールは正しくNCBダイレクトより自動送信されたもので
記載されたメールアドレスも電話番号も正規のものでした。

どういうことかというと、XX XX氏は2日夜の該当時刻にメールアドレスの変更をされたらしい。
しかし、そのメアドはたまたま私の携帯メールアドレスだったようで。


しかし、ドコモのメアドをかぶって登録できないから、
新メールアドレスを誤って打ち込んだのか、変更予定の(ドコモに未登録の)アドレスを入力したのか(いや、流石にこれは考えにくい)


それにしても、私のメアドはジョージハリスンの曲名の頭文字を繋ぎ合わせたものなのに
かぶるなんて。。。XX氏に由来をお聞きしたい。とても知りたい(^^ゞ



改めて、西日本シティ銀行には緊急時対応連絡室なるものを備えていただきたい。(このご時世に対応ができていないなんて)
そして、曖昧な「ただし銀行休業日を除く」を各窓口に応じた、わかりやすい受付時間に書き換えていただきたいと
お客様サービス室とヘルプデスク担当の方へ要望を伝えました。

不審メール

2017-11-03 | 出来事
2日夜10時前、スマホに以下のメールが届いた。

---------------------------------------------------------------------------
XX XX様
ご利用いただきありがとうございます。
メールサービス利用変更を受け付けましたので、ご連絡いたします。

このEメールアドレスは発信専用ですので、お問い合わせにはご回答いたしかねます。
サービス内容、操作方法のお問い合わせは、<NCBダイレクト>ヘルプデスクへお願いいたします。
○Eメール:helpdesk@ncbankdirect.com   ←(下線はこちらで引きました)
○TEL:0120-185-624(受付時間:平日9時~20時)

---------------------------------------------------------------------------

怪しさ満載だが、因みにXX XX様は私の名前とは全く関係のないカタカナ名で届いた。

怪しさ1.発信が夜10時とかおかしいだろ!

怪しさ2.>サービス内容、操作方法のお問い合わせはとあるが、WEBサイトのNCBダイレクトのヘルプデスクには
※インターネットバンキング・モバイルバンキングの操作方法に関するお問い合わせ以外は、お答えできませんのでご了承ください。
     操作方法以外は答えませんってサ。


怪しさ3.直近で本物のNCBからパソコンに届いた「DreamBot(ドリームボット)ウイルスによる不正送金被害にご注意ください」のメールアドレスは
     ●●@●●.ncbank.co.jp

怪しさ4.確かにNCBダイレクトヘルプデスクの電話番号は同じだが、携帯からはクリックすると直接電話に繋がるからナ~
     本当に0120-185-624に繋がるか怪しいもんダ。おまけに今日から銀行休業日が3日続くのを狙ったとしか思えない。

怪しさ5.そして極め付けはそもそも私は携帯のアドレスは登録していないノダ。



取りあえず、NCBダイレクトの緊急利用停止はしておいたけど。



不審メールには
TEL:0120-185-624(受付時間:平日9時~20時)とあるが
銀行の案内にはNCBダイレクトヘルプデスク問い合わせ電話「受付時間:平日9:00~20:00 (ただし銀行休業日を除く)」となっている。
この(ただし銀行休業日を除く)って何?


(銀行休業日でない)平日にかかるのか、平日以外の銀行休業日はこの限りではないということなのか、意味がわからない。



試しに、休業日の今日
まず9時過ぎに0120-185-624(NCBダイレクトヘルプデスク)に電話してみると、只今電話が大変混み合っておりますとのガイダンス。
ここは操作方法しか教えてもらえないそうなので、

次にダイレクト営業室(0120-812-445)に電話してみる。結果「只今の時間は自動音声のみ承っております」とのこと。

当行に対する苦情・ご意見等を電話にて承る専用窓口というお客様サービス室【受付時間】 平日9:00 ~ 17:00(ただし銀行休業日を除く)
こちらは「せっかくお電話いただきましたが、本日の受付は終了いたしました」の自動音声。


ね~、ただし銀行休業日を除くの意味わかんないでしょ?



5日までの銀行休業日になんとか発信しようとしたら、後FAXがあるようだけれど、もうヤになった。営業日まで我慢

天皇皇后両陛下宗像へ

2017-10-30 | 出来事

 

29日の日曜日、宗像ユリックスで「第37回全国豊かな海づくり大会福岡大会」の式典行事が行われ 天皇皇后両陛下がご出席されました。

ということを私は当日まで知りませんでした。

前日に友人から、サークルの人たちと旗振りに行くと聞いていましたが 台風接近中でもあるし、どうなるんだろうと。。。

当日、車列通過予定前の時刻に通過したとき各交差点警察官、沿道に車列を待つ人々 を見て、やはりこちらも高揚してきます。

 娘が「天皇陛下」で検索したら

#待ち構える臨場感

#通り過ぎる瞬間

#興奮と感動

#不覚にも

#うるっと

#日本人やなぁ~(笑)

#いや、昭和人やなぁ~

というキーワードが出てきたそうです。 友人はこのキーワードにすべて納得

その友人よりお借りしました↓

皆さんのハイテンションが伝わってきますね…一瞬ですが(^^ゞ