goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士受験支援塾(三好塾)

社会保険労務士受験に役立つ情報をお伝えしたいと思っています。

社会問題(17)労働契約法その2

2006-11-27 02:26:25 | 社会問題
フリーター・契約社員の正社員化規定削除

11月24日の新聞(朝日新聞)記事で“パート待遇「正社員と均衡」明記”の見出しで、パート労働法改正案の概要が報じられたが、翌11月25日に同紙に今度は“フリーター・契約社員の正社員化規定削除”と労働契約法の素案が報じられた。
要はパートの正社員化を打ち出し、一方では契約社員やフリーター等の正社員化の問題には手をつけない政策の不整合を問題だとしている。
また、担当局が違うのも一因としているがこう言うのは閣内不統一になるのではないか?前回のパートの社会(労働)保険の適用についても、旧労働省と厚生省での取扱いの違いを今でも統一できないことに大きな原因があるのではないだろうか?
こういう不統一が現場の行政や当事者間に混乱をもたらし、余計なトラブルを引き起こすことにならないか。大きな問題だ。
労働契約法について:厚生労働省『「今後の労働契約法制の在り方に関する研究会」報告書について』からhttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/09/dl/s0915-4b.pdf
(担当:社労士久)


最新の画像もっと見る