goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士受験支援塾(三好塾)

社会保険労務士受験に役立つ情報をお伝えしたいと思っています。

労働相談のポイント(86)労働局と労働基準監督署

2007-03-23 02:50:51 | 労働相談のポイント
労働局と労働基準監督署

労働相談を受けていると、どうも労働局労働基準監督署を正確に言えない人が多い。確かにわかりにくいし、ここで言っても始まらないのかも知れない。相談者には直接指摘をして“啓蒙に努めている”が、敢えて今回はここでも一言言わせていただくことにしました。

こういうことに関しては フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』が便利ですので先ず「労働基準監督署」をご紹介します(URLが上手くご紹介できないので一部のご紹介)

労働基準監督署は、厚生労働省の各都道府県労働局の管内に複数設置される出先機関で、都道府県労働局では厚生労働省の内局である労働基準局の指揮監督を受けつつ管内の労働基準監督署を指揮監督する。労働基準法に定められた監督行政機関として、労働条件及び労働者の保護に関する監督を行う。略して労基署あるいは監督署と呼ばれる。
(担当:社労士久)


最新の画像もっと見る