loglog

ひっそり更新。

950 新年あけました

2012-01-02 02:14:14 | その他
「ゆっくり歩かないと、気付かない事もあるのさ」


例年通りバタバタした年末を過ごし、いつの間にか
コタツの中で年越ししていたgottachan。もったいないと
思いつつ「じゃあ何すれば正解なんだ?」と自問自答したり。


お餅は好きなほうでは無いし、初売りも今年から行かない事に。
テレビ番組は相変わらずつまらないし、そもそも
正月くらいはゆっくりしたい。。と考えば考えるだけネガティブ思考に
陥る。いかんいかん、少しは実りのある考えをしないと!
そういえば去年は一年を通して何をしただろう?回想してみると、思いの外
色々やってた様子。



【2011年の出来事】
<1月>
・鳥取大豪雪で大渋滞、多くの人が丸1日以上車内に閉じこめられる
・資格試験地獄に苦しむ

<2月>
・作成したプラモ(コマンドウルフ)がコンテストで一般部門賞を受賞。歓喜

<3月>
・東日本大震災。多くの人が亡くなり、多くの人の人生が変わった
・四国一周を思いつき敢行。道を間違えまくるも無事一周し帰宅

<4月>
・東日本大震災災害ボランティア参加。大震災の爪痕に衝撃を受ける

<5月>
・ガラケー入院。退院後も不具合連発、gottachanの中で富士通の信用が地に落ちる
・ipodタッチを頂く。その使いやすさとアプリの柔軟性に驚く

<6月>
・新生活始めてみない?の記事を書き出すと止まらなくなる事に気付く

<7月>
・夏の暑い時期になってから車をいじり出す。結果、セミアタックされる
・防水デジカメを頂く

<8月>
・友達からのお土産をきっかけに、婚期について焦り始める
・が、次の日にはまた朝から車をいじりだす
・東へ西へ、花火大会に行きまくる。隣町の花火大会の豪華さに嫉妬
・週末はひたすら海に潜って魚を撮影
・初めてアルパカを見るも、あまりの無愛想さに拍子抜けする

<9月>
・ガンプラワールドカップに参加

<10月>
・小豆島3度目の上陸
・劇場版「モテキ」のアダルトっぷりに見てるこっちが恥ずかしくなる

<11月>
・京都紅葉の旅(6年目)
・地元プラモ店コンテスト出品(5年目)

<12月>
・RGフリーダムの出来に驚がくする
・大掃除するも一日で終わらず年が明ける




今年の初めは掃除の続きから!そして今年は個人的に写真元年。
準備は整った。作品と呼ばれるものを次々と作り出していき、
成長していきたいと思う今日この頃。