goo blog サービス終了のお知らせ 

Go To Zeroを聴きながら

小山卓治を聴きながら夢の国
今日が終わってまた明日

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pikake)
2010-10-19 17:50:30
そうでした。

>昭和は、予定調和じゃない純粋さや

>憧れや夢があふれていた時代でしたね。

>おまけや、付録もいっぱいあった時代

ほんとにそうだったなって懐かしくなります。

豊かになっていく

こうなるといいなっていうことが現実になる

そんなことが毎日目の前で起きていた

そんな時代でした。

そんな中での〈少女〉は

昭和の向こう側を

見据えていたのかなって

今になってみると思います。



返信する
Unknown (kanon)
2010-10-18 20:29:38
聴けてうれしい!!

「少女」

「5番街のマリーへ」

「小さい秋」

「おさびし山の歌」

「かもめ」

たくさん聴けましたね。

昭和は、予定調和じゃない純粋さや

憧れや夢があふれていた時代でしたね。

おまけや、付録もいっぱいあった時代

今回のExtra eyesで昭和の名曲を聴いていたら、

あの楽しさがよみがえってきました。









返信する
Unknown (pikake)
2010-10-18 09:17:01
自分が参加しただけでなく
自分が撮った写真も掲載されていて
プロの手でうまーくブレンドされた
エスプレッソって感じ。

風邪はそのエスプレッソのおかげで
すっかりよくなりました。

女装さんのレポ
爆笑しながら、感激して読みました。
あんなに苦労してたなんて・・・。

3ヶ月に1回の季刊誌は充実だけど
こんな増刊号は楽しい!!

返信する
Unknown (ゆう)
2010-10-18 07:06:03
濃厚で味わい深い。
ちょっぴり恥ずかしさと言う
苦味。
疲れた気持ちもホッとさせてくれる。
エスプレッソみたいな。

”Extra! eyesが楽しい”

お体お大事に!!




返信する