
新潟から便りが届いた。
今年は日本のあちこちで
「小山卓治をわが街に!!」
と、ファンが奔走しているけれど
新潟のファンも今まさに
12月11日に向けて邁進中。

会場の「砂丘館」はとても素敵なお屋敷で
見取り図を見ていると探索したくなる。
ケータリングの「スズキ食堂車」も
「こんな店が近くに来てくれないかな」と思ってしまうような素敵なお店。
日記を眺めていると思わずお腹が鳴ってくる。

小山卓治の地方遠征の「初めまして!」のライヴは
すごく思い出深い素晴らしい夜になることは間違いなしで
これは新潟のファンだけに
堪能させるのはもったいない!
ということで・・・
12月11日は関越道を車で北上することにした。
スタッドレスがあれば冬の高速道も怖くないし
久しぶりの冬の日本海も見たい。
一緒に送られてきたフライヤーは
赤の色使いがとても素敵で
温かく優しい。
熱唱する小山卓治を包み込む
柔らかな暖炉の炎のようだ。
冬の楽しみがまたひとつ増えた。
ポスターかっこいいですよね!
確かに日曜日は関越道、混みますね。
早めに出発します。
前日はご自身のライヴですか?
それはそちらに専念してもらわねば!
新曲もあるし(笑)
もしかして、石垣からの日記更新だったりして!?
ポスター、格好いいですね!
でも、12月11日、日曜なんですよね~。
ここからだと関越道にたどり着くまでが一苦労…。
前日は、昼間に自分の、夜に知り合いのライブ。
なのでもう少し我慢して、18日に堪能します!