赤ワインに多く含まれるポリフェノールに、食品アレルギーの予防効果があることがマウスの実験で明らかになったそうです(YOMIURI ONLINE)。今回予防効果が判明したのはポリフェノールの一種「レスベラトロール」とのことです。老化防止効果や抗酸化作用などがあるとされ、サプリメントとして市販されているものだそうです。研究では、卵アレルギーを持つ体質に変化させたマウスに、レスベラトロール入りの餌を1週間食べさせ、その後に卵を与えたところ、通常の餌を与えたマウスに比べてアレルギー反応が10分の1程度だったそうです。卵以外の食品アレルギーにも効果があると考えあれるそうです。今回、マウスに投与した量を人間に換算すると1日約1グラムで、サプリメント数粒で摂取できる量だとも。これまで、食品アレルギーを防ぐ薬はなく、食品アレルギーの予防策や治療薬の開発につながる可能性もあるということです。
最新の画像[もっと見る]
-
大学院オープンラボ開催 11ヶ月前
-
大学院オープンラボ開催 11ヶ月前
-
大学院紹介イベント「オープンラボ」② 3年前
-
大学院紹介イベント「オープンラボ」① 3年前
-
明日開催!「豊橋創造大学大学院健康科学研究科オープンラボ」(再掲) 4年前
-
明日開催!「豊橋創造大学大学院健康科学研究科オープンラボ」(再掲) 4年前
-
「豊橋創造大学大学院健康科学研究科オープンラボ」(再掲) 4年前
-
「豊橋創造大学大学院健康科学研究科オープンラボ」(再掲) 4年前
-
大学院生を募集しています!! 4年前
-
大学院生を募集しています!! 4年前