タンパク質など豊富な栄養素を含み、健康食品として知られるクロレラが、糖尿病予防に役立つ可能性のあることが分かったそうです(産経新聞)。被験者は、40歳以上55歳未満の健康な男性60人で、血糖値が正常より高く、糖尿病と診断されるよりも低い「糖尿病予備軍」だったそうです。ランダムに2つのグループに分け、30人には市販のサン・クロレラ株を、残る30人には偽薬をそれぞれ、いずれかを知らせずに毎日8グラムずつ、12週間飲用してもらったそうです。その結果、クロレラを飲用したグループで、血糖値を下げるインスリンの働きを弱め、糖尿病へとつながる「レジスチン遺伝子」の発現を有意に抑制されたというのです。一時、盛んに宣伝されていたクロレラですが、最近はあまり見かけなくなっているような気も。再びクロレラブーム到来?
最新の画像[もっと見る]
-
大学院オープンラボ開催 11ヶ月前
-
大学院オープンラボ開催 11ヶ月前
-
大学院紹介イベント「オープンラボ」② 3年前
-
大学院紹介イベント「オープンラボ」① 3年前
-
明日開催!「豊橋創造大学大学院健康科学研究科オープンラボ」(再掲) 4年前
-
明日開催!「豊橋創造大学大学院健康科学研究科オープンラボ」(再掲) 4年前
-
「豊橋創造大学大学院健康科学研究科オープンラボ」(再掲) 4年前
-
「豊橋創造大学大学院健康科学研究科オープンラボ」(再掲) 4年前
-
大学院生を募集しています!! 4年前
-
大学院生を募集しています!! 4年前