雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

LEDライト付き メガネ式拡大鏡(上海問屋)

2017-02-13 09:32:35 | グッズ。
これ買いました。

この手軽さこの値段。
調整機能も結構ついてるしいちいち頭によいしょと被らなくていいこと考えるとこりゃ最高。
いつ使うのかを考える必要なし。
細かい作業する人は買っておけ。
後悔なし。
言うことなし。
絶対のおすすめグッズ。

ちなみに犬の散歩の懐中電灯代わりにもなりますよ。

アル・ジャロウが死去

2017-02-13 09:27:59 | 音楽
事実だけ。

ジェイ・グレイドンプロヂュース時代をよく知ってますので、
ポップス歌手の印象ですがボーカルは奇妙キテレツなバカテク。
僕はこの人の真似を良くしたものです。
所謂なんちゃってアル・ジャロウ。
ボビー・マクファーリンもそんな感じだけどそれよりもっとアルの方が好きです。
みんないなくなるなあ。。
アル・ジャロウの「テイク5」あれは最高だったなあ。(ライブ)

谷口ジローさんを偲んでこの記事。「孤独のグルメ」の作者は、"怪物"だった!

2017-02-13 09:12:39 | コミック
こちらで読めます。

なんせ僕のトイレの中に本が置いてあって殆どが谷口ジローであります。
最高傑作は何かと問われれば。。。。
難しいのですが。
「坊ちゃんの時代」ですかねえ。
あれ読んで石川啄木はホントクズだなと思った次第です。

「神々の山嶺」もいいし、「サムライ・ノングラータ」も好きだなあ(矢作俊彦)
とにかく絵がきれい。

惜しい人をなくしました。