こちらメーカーのページ
流石にもう生産中止なのと、
ラジコとかもろもろ出てきたので安価に手に入るようになったので、(オークション)
手に入れました。
やっぱイイ状態で録音したものにはラジコとかはかなわんわけです。
んで持ってこのラジヲは分解するとわかるんですが、
FMアンテナはニクロム線1本なんすよね。
そういうことなのに外付けアンテナの具合が悪い。
で、色々探しましたが こちらの方の改造がよろしいかと。。。
んで、バラして半田付けしました。
あーいいねえ。
これで当分大丈夫ですね。
とりあえず1年おきに取り替えて使うようにしようかなあ。
流石にもう生産中止なのと、
ラジコとかもろもろ出てきたので安価に手に入るようになったので、(オークション)
手に入れました。
やっぱイイ状態で録音したものにはラジコとかはかなわんわけです。
んで持ってこのラジヲは分解するとわかるんですが、
FMアンテナはニクロム線1本なんすよね。
そういうことなのに外付けアンテナの具合が悪い。
で、色々探しましたが こちらの方の改造がよろしいかと。。。
んで、バラして半田付けしました。
あーいいねえ。
これで当分大丈夫ですね。
とりあえず1年おきに取り替えて使うようにしようかなあ。
とりあえず、あれではあまりにも不親切ということで、
道具を書いておけば解るでしょうということで、、、
まずはUSB電源を分解するのにPカッター。
これね。
これで接着してある所を切ります。
そして孔を開けるのに便利なのが、
これね。
ま、もっと安い量販店で売ってるやつで十分です。
開ける穴より小さくてもこれはプラスチックとかだと押し付けて穴を大きく出来るので問題ないです。
僕は安い4~12ミリのやつで21ミリの穴を開けました。
他に買ったものは「ヒューズホルダー0,85sq」
「管ヒューズ1A」
「エレクトロタップ0.65~0.85sq」
「ケーブル0.75sq」
ですね。
これだけ書けば大丈夫でしょう。
ガンバレ!
道具を書いておけば解るでしょうということで、、、
まずはUSB電源を分解するのにPカッター。
これね。
これで接着してある所を切ります。
そして孔を開けるのに便利なのが、
これね。
ま、もっと安い量販店で売ってるやつで十分です。
開ける穴より小さくてもこれはプラスチックとかだと押し付けて穴を大きく出来るので問題ないです。
僕は安い4~12ミリのやつで21ミリの穴を開けました。
他に買ったものは「ヒューズホルダー0,85sq」
「管ヒューズ1A」
「エレクトロタップ0.65~0.85sq」
「ケーブル0.75sq」
ですね。
これだけ書けば大丈夫でしょう。
ガンバレ!
今やモバイル機器のコンセントといえばこれです。
とりあえずこれを使います。
これ付けとけばイイじゃないという人もいるかも知れませんが、
これにはヒューズが無いのでこれ自体は安いですが、
充電するいろんな機器がオシャカになっては話しにならないので、
バラシテヒューズを配線して増設蓋に組み込みました。
シガーライターの後ろの増設蓋に組み込んで、
純正かと言うぐらい見事につけました。。
友達が写真をとってアップすればとか言うんですけど、
めんどくさいので反応があれば方法は全部書きます。
反応。。。。あるかなあ。
とりあえずこれを使います。
これ付けとけばイイじゃないという人もいるかも知れませんが、
これにはヒューズが無いのでこれ自体は安いですが、
充電するいろんな機器がオシャカになっては話しにならないので、
バラシテヒューズを配線して増設蓋に組み込みました。
シガーライターの後ろの増設蓋に組み込んで、
純正かと言うぐらい見事につけました。。
友達が写真をとってアップすればとか言うんですけど、
めんどくさいので反応があれば方法は全部書きます。
反応。。。。あるかなあ。
こちらでご覧ください。
公式マスコットでもなんでもないのにぬいぐるみが出る凄さ。
常識で考えると造形的に可愛いはずがないのに。。。
食べ物屋のキャラなのに何故カエルか分からない所も。。。。
まあ、代表的なのを載せますが、
youtubeで「一平くん」で検索するといろんなのが出るのでお暇ならご覧下さい。
これ実は僕も欲しいんんです。
愛媛のゆるキャラ100m走
公式マスコットでもなんでもないのにぬいぐるみが出る凄さ。
常識で考えると造形的に可愛いはずがないのに。。。
食べ物屋のキャラなのに何故カエルか分からない所も。。。。
まあ、代表的なのを載せますが、
youtubeで「一平くん」で検索するといろんなのが出るのでお暇ならご覧下さい。
これ実は僕も欲しいんんです。
愛媛のゆるキャラ100m走