つれづれ写真ノート

   カメラと写真 そして世の中の色々なこと---

ニコンが“APS-Cコンパクト”

2013年03月05日 | カメラ

ニコンがDXフォーマット(APS-C)のイメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX A」を発表しました。発売は3月下旬予定。

レンズは18 . 5mm(35mm換算で28mm相当) f/2.8 の単焦点。

光学ファインダーや、市販の46 mmフィルターを取り付けられるアダプター、レンズフード(いずれも別売り)が付けられます。

価格は、ニコンダイレクトで119,800円(税込)。

 

コンパクトカメラとしては異例の大きさのセンサー。しかもローパスフィルターレス。画質的には一眼レフと変わらないどころか、並みの一眼レフを超えそう。

専用設計の単焦点レンズ、外付け光学ファインダー… とくれば、ソニーの「RX1」を思わせますね。

カッコいいプレミアムコンパクトという位置づけでしょうか。

 

画質はどうかと、サンプル画像を見てみましたが、とてもシャープ。背景のボケも美しいです。専用設計のレンズならではの描写力でしょう。MTF曲線もGood。

ニコンも次々意欲的な新製品を出してきますね。

 

ウーン、でもどうでしょう… 正直言って、フルサイズのセンサーを詰め込んだソニー「RX1」ほどのインパクトはないんですが… 

コンパクトカメラにも一眼レフの画質が欲しい人向け… といっても、コンパクトカメラとしては高価だし、どんな人が買うのかなァ? 

とりわけお金に余裕のない私としては、ちょっと首をひねってしまいました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿