8月10日 クラブの仲間と信濃路自然歩道を歩いた。この遊歩道は、軽井沢の「峰の茶屋」を起点とした、全長10.3kmのほぼ下り道となるハイキング コースで、全体を通して見通しのきく森林を歩くが、カラマツ林、ミズナラを主体と した雑木林、そしてハルニレを中心とした年月を感じる巨木の森の中を通る。途中には、高さ3m、幅70mの「白糸の滝」や竜が滝に落ちて姿を消したといわれる「竜返しの滝」がみられる。
・千葉を出発したバスは上信越自動車の碓氷軽井沢ICを降りて軽井沢に向かう。途中奇岩の双耳峰 の高岩山が望めた
・ウオーキング開始の峠の茶屋から浅間山が見えた。噴煙が少し上っているようだ
・ウオーキングスタートの信濃路自然歩道
・比較的平坦なカラマツ林の道を進む
・ここは湿気が多いのか、大きなシダが茂っている
・ハンゴンソウと思われる花が咲いていた
・時々あるアップダウンの道
・「白糸の滝」が近づいてきた
・急な下りに差し掛かった。足元注意だ
・眼下に「白糸の滝」が見えてきた。大勢の観光客でにぎわっているなあ!
・岸壁から数百条と思われるほどの水が白糸のように落下している
・落下する糸のような滝をアップで撮る
・白糸の滝の茶店近辺で休憩した後に急な坂道を登り「竜返しの滝」を目指す
・山道脇に咲くタマガワホトトギス
・マツモトセンノウ
・竜返しの滝は水量多く迫力がある
・滝壺近辺をアップ
・この橋を渡るとゴールの小瀬温泉が近い
・小瀬温泉でバスに乗り旧軽井沢銀座を通る。夏の軽井沢は観光客で賑わっている
・道路に可愛い木彫りの動物が
次回は「箱根路を歩く」をアップの予定です
このところ晴れ間が見られるようになりましたね。でも来週また雨が来そうですね。早く秋晴れになって欲しいです。
久しぶりに軽井沢の町中を通ってウオーキング スタートの峠の茶屋に行きました。信濃路自然歩道はよく整備されて歩きやすい道ですね。ただこの日は蒸し暑く、期待した清涼はありませんでした。
白糸の滝は名前のように白糸を垂らしたような姿ですが、後で調べたら、なぜだか日本の滝100選に入っていないのですね。しかしこの日も夏休みとあってか多くの観光客で賑わっていました。外国からのお客さんもたくさんおりました。
下流にある竜返しの滝は初めてでしたが想像していたより迫力がありましたね。
いつも暖かいコメントありがとうございます。
涼しくなったのは嬉しいですが
このところ曇りや雨降りの日が多くて
鬱陶しい日々が続いていますね~
目にも鮮やかな緑の信濃路自然歩道は
涼しかったことと思います、いかがでしたか?
幅70mの帯を広げたような白糸の滝は、
文字通り白糸を垂らしたような姿。
岩と樹木との境目の至る所から水が流れ落ちている姿は何とも美しいですね。
白糸の滝の下流にある竜返しの滝も結構水量が有り
小さき滝ながら迫力ありましたね。
ここではタマガワホトトギスやマツモトセンノウも
見ることが出来て癒されましたね~
素敵な画像を有り難うございました。
いつも早々のコメントありがとうございます。
久しぶりに軽井沢の林の中の遊歩道を歩きました。
道はとても整備されており、あまり足元を気にせず歩けましたね。この日は下界は猛暑でしたが、標高1000mもある林の中でも結構蒸し暑さを感じました。
実際歩いた距離は約8kmでしたが、アップダウンが少ないので心地良い汗をかくことができました。
白糸の滝は繊細で、竜返しの滝は豪快で、両方とも楽しめました。
そうですね、また暑さのぶり返しがあるでしょうね。お互いに健康に留意しましょう。
こちらはこのところ10月頃の気温が続いています。雨が多く日照が少ないので農作物の生育が心配です。
軽井沢を歩いたこの日は、標高1000m以上の林の中を歩いていても蒸し暑かったですね。自然歩道ですので道は整備されており、アップダウンもあまりきつくなくのんびり歩けました。
白糸の滝を訪れたのは2度目でしたが、前回から20年も経っているので初めて見るような気がしました。大勢の観光客が居り、ここでも中国からのお客さんが多いようでした。
竜返しの滝は初めて見ましたが、予想していたより迫力がありました。
遊歩道には思ったより花が少なかったですね。マツモトセンノウは健気に咲いていました。
いつも暖かいコメントありがとうございます。
厳しい猛暑に見舞われた日本列島でしたが、
軽井沢界隈はいかがでしたでしょうか?
信濃路自然歩道のカラマツ林や大きなシダが涼しげに見えます。
白糸の滝、その名の通り糸のような水の流れが何とも美しいですね。
それに比べ、竜返しの滝は滝壺へ落ちる水の音がゴウゴウと聞こえてきそうです~。
タマガワホトトギスやマツモトセンノウの可愛いお花にも出会え、大いに癒されたことと思います。
すてきな夏の軽井沢を居ながらにして楽しませていただきありがとうございました。