山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

天竜舟下り(10/16)・千畳敷カール(10/17)を楽しむ 後編(千畳敷カール)

2020-11-05 19:55:31 | 旅行

10月17日 旅の2日目は昼神温泉の宿で目を覚ます。この日は千畳敷カールに行き中央アルプスの名峰宝剣岳と紅葉のコラボを楽しむ予定だが、天気予報では気温が低く山は雪が降るとのことだった。9:00宿を出発したバスは中央高速道を走り、駒ケ根ICで降り菅の台バスセンターに到着。路線バスに乗り換えロープウエイしらび平駅へ、そこからロープウエイで標高2600m千畳敷駅へ。降りて建物から外に出たら目の前は白銀の世界だった。

・朝バスに乗る前に宿の庭の紅葉観賞。この宿には上皇上皇后両陛下が宿泊されたことがあったとのこと

・宿を出たバスは中央高速道を走り駒ケ根ICで降り、菅の台バスセンターへ。そこから路線バスに乗りロープウエイしらび平駅に向かう。車窓より見えた人工滝

しらび平駅からロープウエイに7分30秒乗り千畳敷駅へ向かう

・ロープウエイが上るに従い、辺りが雪景色に(車窓より)

千畳敷駅降り建物の外に出ると雪景色。気温は零度近い。楽しみの宝剣岳は目の前だが全然見えない

・参拝のため神社に向かう。足元滑る

駒ケ岳神社に参拝

・カール1周の遊歩道を少し歩いてみた

・転ばないようにゆっくりと

・宝剣岳の絶景ポイントの剣ケ池まで行こうと思ったが、危なくて行けなかった!

・振り返ると千畳敷駅に隣接するホテル千畳敷が霞んで見える

・あまりの寒さにロープウエイに乗しらび平駅に戻ることに

・下りのロープウエイから見えた美しい滝と紅葉

・霧の中の紅葉が幻想的

 

次回は「北総ウオークに参加(10月27日)」をアップします

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkgmzt2902)
2020-11-05 21:39:59
緑と雪と霧ともみじ、目まぐるしく変わる景色が印象深い旅になりましたね。
写真だけ見れば、私には贅沢にも思えますが。
霧ともみじの景色が圧巻ですねぇ。
返信する
tkgmzt2902さん (高花六無斎)
2020-11-09 14:00:13
tkgmzt2902さん こんにちは~
いつも早々のコメント有難うございます。

この日の朝の天気予報は雨で、高いところは雪でした。
ロープウエイで上るにつれて辺りが雪景色になってきましたので千畳敷カールからの宝剣岳撮影は無理と思っていました。ロープウエイを降りて外に出たら真っ白な世界、しかも積雪がかなりありそうなので、びっくりしましたね。
一周の遊歩道があるので池まで行こうと思いましたが、転ぶのが怖くてすぐ引き返してしまいました。
下りのロープウエイから見えたいくつもの滝、霧の中の紅葉は印象に残るものでしたね。
返信する

コメントを投稿