山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

湖東三山&湖南三山への旅(12/3~5) その2(12/4湖南三山&石山寺、彦根城)

2015-12-22 20:24:46 | 旅行

12月4日 旅の2日目は長浜のホテルで目を覚ます。窓を開ければ朝陽が目に入った。初めての湖南三山訪問は天候に恵まれそうだ。朝7:45にホテルを出発したバスが最初に向かったのは湖南三山の一つ善水寺(ぜんすいじ)。引き続き長寿寺→常楽寺を訪れ住職さんの講話を聞くとともに境内に残る紅葉を鑑賞。
午後は紫式部で名高い石山寺を訪れたのち、初めての琵琶湖クルーズを楽しみ、夕刻に彦根城でこの日最後の紅葉狩りをした。

<12月4日 午前 湖南三山(善水寺・長寿寺・常楽寺)へ>

・最初に訪れたのは湖南市にある三山の一つ岩根山 善水寺。奈良時代(708-715)に草創。本堂は入母屋造檜皮葺(国宝)

元三大師と百伝池

・2番目に訪れたのは同じ市にある三山の一つ長寿寺。天平年中に良弁僧正が建立。参道の紅葉が綺麗

・住職の奥さんが作った置物が沢山あった。これはフクロウかな?

 

・屋根に懸る紅葉

・本堂は檜皮葺(国宝)

・山門の近くにある白い塀と紅葉とのコラボ

サザンカとカエデモミジのコラボ

・三番目に訪れたのは三山の一つ亜星山 常楽寺。ここも良弁が開基。鐘楼が迎えてくれた

・本堂は檜皮葺(国宝

・室町時代に再建された三重塔(国宝

<12月4日午後 湖南三山を見学したのち琵琶湖南端の瀬田川近くにある石山寺へ)

・石山寺 東大門

 

・まだ境内には紅葉・黄葉が残っていた

・多宝塔からの眺め

・遊歩道の紅葉

・綺麗な

・梅園のなかに大きな柿の木があり、たわわに実る

<琵琶湖クルーズへ>

・石山寺を後にして琵琶湖クルーズのため船着き場へ。この船は貸り切りだった

カモメが餌を求め船を追いかけて来る

<彦根城へ>

・日が西に傾いたころ国宝 彦根城へ。有名な天秤櫓(廊下橋)が見えてきた

・彦根城の天守閣

西の丸の紅葉

・内堀の石垣にかかる紅葉

玄宮園(名勝)は大名庭園。玄宮園と彦根城天守

龍臥橋を渡る

と紅葉のコラボ

 

次回はその3「12月5日 湖東三山と永源寺」をアップします

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な紅葉ですね!! (オオルリー55)
2015-12-23 11:56:26
石垣とのコラボ、白い塀とのコラボ素晴らしいですよ。お見事、拍手!!今年も後10日弱1年が早いですね。
元気に過ごせた事を感謝ですね。正月はお出掛けとか?
十分ご自愛下さい。正月気分は湧いて来ませんね。年のせいかな?
返信する
オオルリー55さん (高花六無斎)
2015-12-23 16:48:07
オオルリー55さん こんにちは!
今日はうすら寒い日でしたね。家から一歩も出ませんでしたよ。
いつも早々のコメント有難うございます。

湖南三山を訪れたのは初めてでしたが、思っていたよりはずっと風格のあるお寺でしたね。三山の各お寺では住職から講話を聴きましたが、ユーモアたっぷりの話し方で一瞬寒さを忘れましたね。いずれの寺も数年前までは観光客は殆ど来ないところだったようです。旅行会社とタッグを組んで宣伝に努めた効果が出てきたようです。
京都方面にはもう数十回訪れていますが、琵琶湖でクルーズしたのは初めてでした。一時間のクルーズでしたが後で地図を見ると琵琶湖の南部を少しだけ遊覧しただけでした。琵琶湖は矢張り広いですね。
彦根城に隣接する玄宮園は井伊家の大名庭園ですが豪華なレイアウトの庭園ですね。近江は商業繁盛したところ、藩は豊かだったのですかね。
返信する
湖南三山 (はたやん)
2015-12-23 22:16:37
こんばんは~

天台宗の古刹「善水寺」「常楽寺」「長寿寺」の
いわゆる湖南三山並びに石山寺そして彦根城へは
数年前に中学時代のクラス会で行ったことがり
ちょうど紅葉時期で素晴らしい紅葉が見られたのを
思い出しています。

彦根城ではユルキャラの「ひこにゃん:」が
出迎えてくれたのを思い出します。

「玄宮園」は旧彦根藩主「井伊家」の大名庭園らしく、
江戸文化の贅を尽くした池泉回遊式が見事なものですね。
特にここから見た彦根城とモミジ紅葉が最高に素敵ですよ。

いずれの場所からでも彩豊かな紅葉が見られて
今回も又素敵な紅葉めぐりの旅でしたね~

数々の素晴らしい画像を見せて下さって
有難うございました。
返信する
美しい紅葉 (magamik)
2015-12-23 22:57:35
こんばんわ~
孫たちは今日から冬休みになり、年の瀬を
感じるようになりました。

湖南三山(善水寺・長寿寺・常楽寺)は訪れたことがありませんが立派なお寺ですね。
桧皮葺の屋根と紅葉が趣があって素敵す。
三重塔とのコラボも美しいです。

石山寺も紅葉はまだまだ綺麗ですね。
緑の苔と大樹と少しの紅葉、私好みです~!

彦根城は大好きで数回訪れていますが、どの画像も本当に美しい絵になってます!
特に印象的なのは”内堀の石垣にかかる紅葉”です。

今回は琵琶湖クルーズも楽しまれたのですね。
湖から見る湖岸の風景も素敵だったとおもいます。
後追いしてくるカモメたちが可愛いです!

素晴らしい画像での紹介本当にありがとうございました。


返信する
はたやんさん (高花六無齋)
2015-12-26 16:58:34
はたやんさん こんにちは!

今回初めて湖南三山を訪れましたが、想像していたよりはるかに立派なお寺でしたね。三山では住職さんがありがたい講話をしてくれましたがユーモアたっぷりの話し方(長寿寺の奥さん)で寒さを一時忘れました。
三山最後の常楽寺の三重塔は実に見事な建築物ですね。

石山寺では遊歩道に紅葉もまだ残っていてくれました。緑の苔が気に入り撮りました。
今回初めて琵琶湖を1時間ほどクルーズしましたが、比叡の山並み、琵琶湖大橋などを見ることができました。
彦根城は2度目でしたが、以前は梅の季節でした。玄宮園の紅葉は本当に素晴らしかったですね。井伊家の大名庭園らしく贅が尽くされていますね。

いつも見ていただき暖かいコメントありがとうございます。
返信する
magamikさん (高花六無齋)
2015-12-26 17:16:05
magamikさん こんばんは!

今年も残り少なくなりましたね。お孫さんも冬休みに入り、クリスマスを楽しんだでしょうね。

湖南三山は今回初めて訪れましたが、想像していたよりはるかに立派なお寺さんでしたね。三山では、どこでも住職さんの講話があり、ユーモアたっぷりに話すので寒さを忘れましたよ。
幸楽寺の住職さんからは一時廃寺になりかけたお寺をいかにして再興したかの話がありましたが、立派な本堂、三重塔を見ると廃寺になりかけたことが信じられませんでした。
石山寺の紅葉はもうだいぶ落ちていましたが、遊歩道わきには残っていましたね。
彦根城は2度目でしたが、以前は梅の季節でした。西の丸庭園の紅葉は素晴らしかったですね。
井伊家の大名庭園の玄宮園は池、建物、モミジ、などの配置が素晴らしく、贅を尽くした造りになっていると感じました。
今回初めて琵琶湖クルーズをしましたが、船上からの眺めは素敵でしたね。誰かがカモメに餌をあげたのか、ずっと船についてきましたよ。

いつも見ていただき暖かいコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿