6月16日クラブの仲間と入笠山(にゅうがさやま)へ登った。入笠山は長野県 富士見町と伊那市に跨る標高1955mの山で、南アルプスの北端に位置している。「花の百名山」の一つに数えられ、特に南アルプスに初夏を告げるスズランが有名で「鈴蘭山」とも呼ばれている。
天気が良ければ頂上から八ヶ岳連峰、富士山、南アルプスなどの展望が楽しめる山。しかし、当日は残念ながら山頂付近は深い霧に覆われていて周囲の山並みは臨め無かったが、レンゲツツジ、日本スズランなどが鑑賞できた。
・ゴンドラ「すずらん」の麓駅に向かう
・ゴンドラ山頂駅の登山入口付近に咲くニッコウキスゲ
・レンゲツツジは満開
・入笠湿原に向かってカラマツ林を進む
・湿原入口に咲くレンゲツツジが色鮮やか
・アヤメが一輪だけ咲いていた
・この時期の湿原はレンゲツツジとスズランが目立つ
・レンゲツツジと白樺の木のコラボが絵になる
・湿原に花を求めて多くのハイカーが木道を歩いていた
・山彦荘の庭に咲くキバナノアツモリソウ
・山道脇に咲くクリンソウ
・湿原で小休止の後に花畑を通り入笠山へ向かう。点々と咲くレンゲツツジとカメラに収める人
・入笠山唯一の短いが厳しい登山道
・まだ残っていたズミの花。今年は開花が早いなあ!!
・入笠山山頂に到着。霧がかかり展望が今一だ
・丁度昼食時間。神奈川から来たという小学生が賑やかに食事。元気な子供を見るのは楽しい
・下山後に湿原でスズラン畑を歩く。上方からスズラン群落を眺望
・可愛い日本スズランをアップ
・ゴンドラ山頂駅に戻り、登山道入り口近辺に咲くホテイアツモリソウを鑑賞
次回は「初夏の北海道への旅(6月23日~26日)をアップします
連日梅雨模様で此方は商売上がたりですよ。梅雨時ご自愛下さい。キバナノアツモリソウ奇怪な形の花ですね。
食虫草の姿ですね。
こちらは台風の影響もあり大変蒸し暑くなっていますよ。
入笠山レンゲツツジ、白樺、周りの緑との共演が素晴らしいです~。
本当に絵になりますね!
クリンソウも素敵です。
一面のスズランにも目を見張ってしまいます。
またキバナノアツモリソウ、ホテイアツモリソウ、と珍しいお花も見られました。
居ながらにして入笠山を楽しませていただきありがとうございました。
このところ熱中症患者が出るほどの真夏日が
続いてますね~
体調管理気をつけたいものです。
入笠山に咲くホテイアツモリソウ、キバナノアツモリソウは
とっても珍しい山野草ですよね、
私が行ったときにはホテイアツモリソウは30数輪も
開花していて見応えありました。
残念ながらキバナノアツモリソウは花期が終わってましたがね。
ここのスズラン群生は特に有名で、
見られて良かったですね、私が行ったときにはもう終わりかけてましたよ。
湿原に咲くレンゲツツジは新緑の中
鮮やかな花色がとっても素晴らしいです。
これから真夏に向かってアサギマダラなどの蝶も
飛来するので出来たらもう一度行きたいと思ってます。
素敵に撮られた画像を見せて下さって
有難うございました。
このところの暑さに体がついていけず青息吐息ですよ。何とか乗り切切りたいと思っていますが。
入笠山登山は今回で3度目ですが、この季節は一昨年に続いてです。残念がら山頂は霧に包まれて周囲の山並みが見えませんでした。
途中の湿原ではレンゲツツジが満開で、近くの白樺の木の幹の白さとのコラボが良かったですね。さらに湿原に咲く可愛い日本スズランも満開でした。
木花のアツモリソウは絶滅危惧種に近いですね。
いつも早々のコメントありがとうございます。
入笠山は花の百名山の一つで春から秋にかけていろんな花が見られることで名高いですね。
今回で山頂に至ったのは3度目でしたが、山頂は霧に包まれて、八ヶ岳連峰、南アルプスなどの山が見られずがっかりしました。
しかし、この時期の花のレンゲツツジ、日本スズラン、クリンソウが満開で目を楽しませてくれました。特に広い傾斜地いっぱいに咲くスズランは見事ですね。
アツモリソウはゴンドラ駅の近くにあり、ロープで仕切られたところで保護され咲いていました。キバナノアツモリソウも湿原近くの山小屋で大事に育てられていましたね。
いつも早々のコメントありがとうございます。
梅雨の中休みは真夏日が続き、外に出るとめまいがしそうです。
初めて入笠山に登ったのは、数年前の秋で、はたやんさんのブログに刺激されたものでした(感謝!)。
今回は一昨年に続き、この季節2度目でしたが、あいにくの天気で山頂からは八ヶ岳、南アルプスが望めずがっかりしました。
しかし、花はレンゲツツジ、スズラン、クリンソウが満開で楽しめましたね。
キバナノアツモリソウは今回初めて山小屋の近くに咲いているのを見ることができ嬉しかったですね。
アツモリソウは2年前に比べてかなり数が増えていましたね。
いつ見てくださり、暖かいコメントをありがとうございます。