goo blog サービス終了のお知らせ 

マルジャンの日記

ハロー!プロジェクトや競馬、野球、サッカー、格闘技、モータースポーツを愛するマルジャンの日常が書かれている日記です。

9月15日

2020年09月15日 22時17分12秒 | 普通の日記
杉浦太陽さんが新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定され、入院し、
治療を受けることになりました。今のところ、辻希美さんやお子さんへの
感染はないとのことですが、家庭内感染も多いと聞きますし、気を抜くことは
できないのではないでしょうか。
現在、日本で広く感染が確認されている新型コロナウイルスですが、感染力や
感染時の発症割合など、数字として出ているものもあれば、これから調査される
ものもあります。
Go TO イートなど経営が傾き、雇用機会の喪失防止などにつなげるキャンペーン
などが相次いで行われようとしています。国や自治体からの資金援助に限度がある
以上、少しでも売り上げを伸ばして窮地を脱する必要がありますが、感染して
PCR検査で陰性と判定されてからは後遺症の心配をしなくてもいいのかなどの
調査をやったほうがよさそうな気がします。そこでもインフルエンザなどの
ウイルス性疾患と大きな数値差がなければ基準の緩和もできるでしょうし、国民
の健康もしっかり管理しているというアピールにもなるのではないでしょうか。

9月14日

2020年09月14日 23時15分10秒 | 普通の日記
自由民主党の総裁選挙が行われ、菅義偉官房長官が約7割の得票率で26代目の総裁に
選出されました。今後は16日招集の臨時国会で第99代総理に指名され、新内閣を発足
することになります。
新型コロナウイルスへの対応や東アジアの諸問題など国内外の問題に対峙することに
なりますが、どれも一筋縄ではいきません。従来とは異なった解決方法を模索する
こともあるかもしれません。国民にどのように説明するかなど難しい局面に対応する
ことになりますが、安心できるような対応を見せてくれれば幸いです。

9月13日

2020年09月13日 21時12分36秒 | 普通の日記
先日、ピーチ・アビエーションの機内でマスクの着用を拒否し、大声を上げるなどの
行為を行った乗客が臨時着陸した新潟空港で降ろされたという話がありましたが、
今度は北海道エアシステムの機内でマスク着用のトラブルが発生し、降ろされるいう
記事が出ています。
降ろされた後にアレルギーがあったことを話していましたが、それを機内で話すことが
できなかったかと思ってしまいます。過敏症でアルコール消毒液をつけることが難しい
人もいますし、誰もができるわけじゃないことを理解することが必要です。
あと、アレルギーなどがあっても言いづらい環境であれば、表に出しやすくすることも
必要です。バッジなどで表示することで乗客に分かってもらうなど、様々な工夫をする
ことがトラブルを減らすことにつながるような気がします。

9月12日

2020年09月12日 21時46分11秒 | スポーツ
今日は昼過ぎまで雨が降ったりやんだりの空模様でした。そのおかげか、過ごしやすい
一日になったのはありがたかったです。ただ、明日は今日ほど涼しくなりそうにない
だけに、体調管理に気を付ける必要があります。
今週から中央競馬ではクッション値の公表が始まりましたが、やや硬めだった中山競馬場
の馬場が、この雨で時計がかかる柔らかい馬場になりました。競走馬にとっては負担が
減る馬場になったかもしれませんが、開幕週で荒れてしまうと、最終週になるとかなり
傾向が変わってくるかもしれません。馬場造園課の尽力でどこまでいい馬場が守られる
のか、天気が味方してくれることも重要になります。

9月11日

2020年09月11日 22時37分01秒 | 普通の日記
政府は新型コロナウイルスの感染対策で行っている、イベント参加人数制限の緩和案を
示しました。プロ野球やJリーグなどの試合は人数制限を撤廃し、収容人数の50%まで
認めることなど、関連業界にとってまた一歩日常に近付くことができる内容です。
ひとまず11月30日までを期限とし、その後は感染状況などを見て判断されるとのこと
です。クラシックや演劇などは1万人以下なら満席収容が可能になり、既にチケットの
発売が行われている公演では追加販売があるかもしれません。今まで見たくても見る
ことができなかったファンにとってもうれしい話になりますが、嵐のコンサートは
50%が上限となるだけに、まずが感染が落ち着くことを祈りたいです。

9月10日

2020年09月10日 22時33分43秒 | 普通の日記
立憲民主党と国民民主党が合流し、新党を結成することになり、代表に枝野幸男
立憲民主党代表が選出されました。今回は完全な合流とは言えませんし、10月に
あるのでは、と噂されている衆議院議員総選挙で野党が協力し、候補者の調整など
ができるのか不安が先立ちます。
与党は見下しているように感じますし、有権者の一人として、本気で政権交代を
目指しているのかいまいち信用できません。新型コロナウイルスへの対応など
国内外に山積している課題を解決できる能力が新党にあるのか、場合によっては
従来の政策を変更する必要もありますし、まずは枝野代表の決断や行動を見て
みたいです。

9月9日

2020年09月09日 22時11分07秒 | 普通の日記
厚生労働省は、イギリスのアストラゼネカが日本で行っている、新型コロナウイルスの
ワクチン臨床試験を一時中断した、という報告を受けた、と発表しました。
副作用が発生する可能性が限りなく0%に近い確率にすることがワクチンの開発には必要
ですが、海外での臨床試験で問題が発生したというのを知り、安全性が高くかつ有効な
ワクチンの開発の難しさを感じます。
東京オリンピックなど大規模イベントの開催ではワクチンの開発も必要条件とされて
います。RNAワクチンなど従来とは異なった作成方法で難問を打破する動きもありますが、
希望的観測と悲観的観測の両方を想定することも必要になるかもしれません。

9月8日

2020年09月08日 22時04分41秒 | 普通の日記
自由民主党総裁選挙が告示され、3人が立候補しました。既に複数の派閥などから
支持を受けている候補が選挙戦を有利に戦っている、と言われていますが、自民党
総裁が総理大臣になるのですから、国民が安心できるような政策を打ち出し、実行
できる準備をしてほしいです。
プロ野球やJリーグは観客の上限数を緩和してほしいという要望書を提出するなど、
感染拡大に警戒しつつ、活動を活発化させてほしいという業界は多数あります。
新内閣は最新の新型コロナウイルスの情報を分析し、観客の上限数を緩和するか
とうか決定するなど、重要な仕事が待っています。感染しても無事社会復帰できる
道筋を整備するなど、安心して活動できる環境を作っていただければと願っています。

9月7日

2020年09月07日 22時09分51秒 | 普通の日記
台風10号は日本や韓国に大きな被害をもたらしました。椎葉村では4人が土砂崩れ
に巻き込まれ、行方が分からなくなっています。また、広い範囲で短時間で大量の
雨が降り、冠水に見舞われるところもありました。
この先、夏から秋にかけて集中豪雨や台風で冠水や土砂災害に遭う地域が増大する
ことが予想できます。その頻度や程度をどのように想定し、対策を立てるか、できる
ことなら地域住民が参加する形で地域にあった対策を講じることが必要になります。
数十年に一度のことが毎年発生してもおかしくないと思い、少しでも被害を減らす
工夫は怠らないようにしたいです。

9月6日

2020年09月06日 22時09分03秒 | 普通の日記
台風10号が九州を縦断する恐れがあり、既に数多くの住民が避難所やホテルなどに
避難しています。非常に強い勢力を保ち、風雨だけでなく高潮などの被害も想定
する必要があります。
刻々と状況が変化するだけに、様々な媒体で特別体制がとられています。NHKも
公共放送の役割を果たすべく、関連情報を放送し続けています。その影響を受けて
いるのが「麒麟がくる」です。新型コロナウイルスの影響で撮影が中断し、放送も
一時中断しました。現在は44回すべて放送できるよう関係者が尽力されていますが、
自然の猛威の前に今後の予定などで思案しているかもしれません。
そして、テレビ朝日も報道特番を挿入していますが、あおりを受けた「やべっちFC」
の命運がどうなるかも気がかりです。8月で終了と一部報道がありましたが、ひとまず
続行となりました。ただ、9月には各国の海外リーグ戦が開幕しますし、何かを契機に
突然終了ということも考えられます。テレビ朝日にすれば「絶対赤字にできない経営が
そこにある」という心境でしょうから、覚悟はしておきたいです。

9月5日

2020年09月05日 22時23分44秒 | 普通の日記
台風10号は九州に高潮などの多大な被害が出る恐れがあるだけでなく、近畿などでも
大雨に見舞われる恐れがあります。近年でもっとも強い勢力を保ったまま接近する
ため、いかに被害を抑えるか、今からそのための行動が必要です。
また、台風から離れている地域でも局地的な豪雨に襲われる可能性があります。今日も
一時的に強い雨が降りました。これがさらに強くなることもあるだけに、警戒を緩める
ことはできません。

9月4日

2020年09月04日 22時05分08秒 | 普通の日記
上坂すみれさんが所属しているスペースクラフト・エージェンシーを8月31日で
退所したことを公式ブログで報告しました。最近は芸能事務所からの退所報道が
多くなっていますが、スペースクラフト・エージェンシーも多いような気がします。
公正取引委員会の注意からより所属している芸能事務所からの退所がしやすく
なりました。YouTubeなど収益を上げられそうな媒体も多くなりましたし、今後も
独立する有名人は多くなりそうです。
一方では、育成してきたタレントらが退所し、収益力が低下する芸能事務所が増える
ことも予想できます。特に、最近盛んに報じられているところではこの先どのように
新人を発掘し、売り込んでいくかなど従来のやり方かた脱却しないことには没落する
一方でしょう。この数年でどこませ勢力図が変化するか注視したいです。

9月3日

2020年09月03日 23時05分37秒 | 普通の日記
気象庁と国土交通省が台風10号に警戒するよう呼び掛けています。特別警報級と
いう強さではそうせざるを得ませんが、強さのレベルを言われてもピンとこない
人もいます。
数時間で雨風ともに強くなるでしょうから、台風10号が通過する自治体にも協力
を求め、避難準備などの備えを行うよう何度も呼びかけることが重要になります。
地域住民が本当にやらなければと思うぐらい、危機感を認識してもらえる告知を
行ってほしいです。

9月2日

2020年09月02日 22時51分31秒 | 普通の日記
台風9号が沖縄から九州に進んでいます。そして、週末から週明けにかけて
台風10号も沖縄から九州に進路を取ると言われています。
今年は九州で大雨の被害が相次ぎましたが、今度は台風ですから住民の不安は
尽きません。人命が無事でも住居や交通機関に被害が出れば、保険に加入して
いても相応の負担がありますし、自治体は廃止などの選択に迫られる可能性が
あります。
十年から数十年に一度の災害が毎年のように襲ってくるなんて想像もしたく
ありません。しかし、もしもの場合に備えることも必要になりつつあります。

9月1日

2020年09月01日 22時06分12秒 | 普通の日記
自由民主党は総裁選挙で党員・党友投票を行わず、両院議員総会で総裁を選出する
方針を決めました。この形式で文句を言いたくなる候補もいるでしょうが、想定外
の事態でも迅速に決断し、議員票を固めつつある候補は既に組閣などの構想を練って
いるかもしれません。
やろうと思えば郵送などで投票を行うこともできるでしょう。ネットで済ませることが
できればそれでやるのもいいでしょうが、それだといろいろ不安という党関係者も多い
かもしれません。
今日時点での勢力図がそのまま投票日まで続くのか、それとも波乱が起きるのか、
新型コロナウイルスへの対応など早急な行動が求められるだけに、有権者が安心できる
計画を提示し、形にしてくれると幸いです。