goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビ大好き

日々是、、、(笑)

まだ買えないの?(iMac)

2012-10-24 06:52:46 | 日記・エッセイ・コラム
 最初のページが、「アップル」なんで、今朝、新しい記事を見ました。

 やっと、new iMac が、出たと思って、喜んだのに、、、
まだ、買えないのね、、、。(泣)

 あこがれの27インチのために、500円玉貯金もしてたのに、、、。

 でも、今使ってるMacBook、山ライオンでも、レチナでもないんだけど、
十分満足して使ってるから、、、

 まだ、「貯金箱」は、開けないかもね。(笑)

 
 今から、ゆっくり、スペックとか、読もうと思ってます。
(そもそも、置く場所が、無いか、、、。)


誰でも大好、、、(笑)

2012-10-23 10:12:52 | ももクロ
 CS放送が見れるようになって、つい、、、
女子流ちゃん(笑)の番組を、見てしまいました。
 「武道館への道」ってやつですか?
 
 実は一度ネットで、ライブの様子を見た事があるんですが、
そのときは、会場の熱気とか、「踊りのかっこよさ」は、
素晴らしかったんですが、、、
歌の方が、、、ちょっと、ね。(笑)

 今回は、
武道館前に、ずいぶんトレーニングしたことが、伝わって来ました。

昔の楽曲も、いいですね。
「い~ちっ、に~っ」とか、つい叫びたく、、、(笑)



 真夜中に、アップされたばかりの、「しゃちほこちゃん」の新曲PV、
「ザ・スターダストボウリング」も、5番目ぐらいに、見ましたね。

 ここんところ、頭ん中で、? ぐるっと、ぐるっと、、、が、
ヘビロテ状態で、回ってます。
 
 あ、「ギラッと」、だっけ?(笑)

 ま、両チームとも、
誰が誰だか、わかんない(笑)状態では、ありますが、、、。

「東京女子流」と「チームしゃちほこ」でしたね。


 あ、それで、結局、「ももクロのクリアファイル」欲しさに、
本当に久しぶりに、「スピリッツ」を買ったんですけど、、、
もぅ、全然ついて行けなくて、、、。

 あ、わたしは、そもそも、
グラビアの「ガンダム」にも、ついて行けないんだっけ、、、(笑)

 サイボーグ009も、
最新の「キャラ」は、ちょっと、、、。

 「少年キング」の連載に、夢中になってた頃を、思い出しますね。(笑)


泉谷に、似てる? (SION )

2012-10-22 13:44:02 | 日記・エッセイ・コラム
 SIONのことを書いてる時に、何となく泉谷しげるさんの事が、
頭に浮かんだんですけど、
 最近BSジャパンの「Music Travel」スペシャルを、見たせいだけでも
無いような気がしてて、、、

 そう言えば、「春夏秋冬」、カバーしてましたね。

 泉谷さんも、「役者」やってるし、、、

 
 でも、SIONが、少し手の動きが悪いってのは、全然知らなかったですね。
骨折して、松葉杖つきながら歌ってたのは、見た事ありますが、、、。

 泉谷さんの場合は、奥尻島の「募金ビデオ」の中で、
ちょっと自分でも言ってましたけどね、、、。 


 

 泉谷しげるのセルフカバーの「春夏秋冬」ロックバージョンよりも、
初期の「ギター一本のヤツ」が聴きたかったんだけど、
なかなか無くて、
 最近やっと、復刻版CDを手に入れる事ができました。

 シオンの「春夏秋冬」は、PVで、何度もくり返して見た記憶があります。
 CDは、なくしちゃってた(?)んで、
これも「復刻版」、買っちゃいましたね。


お前だけ見られたら SION Strange But True ver.

2012-10-21 22:14:38 | テレビ番組
 ネットを見たら、元は2枚組アルバム「ストレンジバットトゥルー」
だって言うんで、探してみたら

アレンジは違うし、歌詞も「悪夢ちゃん」バージョンに、変わってるし、で、
まあ、気がつかなくて、新曲だと思ってたのも、ムリはない、、、かもね。

元の歌詞は、

「お前だけ見られたら」

  どうも俺には 何枚も舌が
  何枚もある様だ
  もしかして この血さえ
  もしかして 着色かい

 ※ お前だけ見られたら
  お前だけ思えたら
  お前だけで良かったら
  お前だけ見られたら
  お前だけ思えたら
  I Don't Know What To Do

  死んでもなりたく なかった奴に
  生きたまま近づいちまってる
  なまけてる 優しさを
  そこらじゅうに バラまいて

  お前だけ見られたら
  お前だけ思えたら
  お前だけで良かったら
  お前だけ見られたら
  お前だけ思えたら
  I Don't Know What To Do

 ※ くりかえし



私はこのアルバムでは、
 「役立たずの風車」「好きで生きていたい」(裏、表)
 「Machiko」「サラサラ」
あたりが、好きですね。




けして偶然でなく、、、(SION)

2012-10-21 11:23:40 | テレビ番組
 めったに、テレビでは見かけない歌手、(ごくまれに役者)SIONさん、
最新CDは、Kind of Mind 1~2回聴いたっきりで、でも、
なぜか、ずっと机の上に置いてあって、
多分DVDの方を、見ようと思って、
そのままにしてあったんだと、思いますが、

 宅録のCDも、出たのは知ってたんですが、まだ買えずにいますね。

 デビューの時からのファンで、CDも、ほとんどの物は、持ってるんですが、
最近、ちょっと聴いてなかったんですよ、、、。

 それが、、、
きのう、ふと手にした「レコード盤」(初期の)
ジャケットに、大きな顔写真が、、、
 「とんがってた頃」の顔を見て、「NHKの特番」で、初めて見た時のことを、
思い出しました。

 テレビドラマ「探偵、濱マイク」(?)にも、出てたから、考えてみれば、
不思議はないんだけど、
 まさか、「悪夢ちゃん」に、ゲスト出演するとは、、、

 それも、昼間レコードに触った、そのおんなじ日に、ってのが、
「自分的」には、何とも、、、。

 テレビCMで、「がんばれ、がんばれっ」が流れるずっと前から、
SIONさんの歌声に、気持ち的に、助けられて来ました。

 福山雅治とのコラボ曲は、やや不発でしたが、
「SORRY BABY」や、「俺の声」は、今でも大好きな曲です。

 ネットでは、昔「ライブ缶」か何かに出てた時の映像を、見た記憶があります。
まだ、あるかもね。 (ロック鳴缶?)
 ドラマ「悪夢ちゃん」、今回の「子役」たちも含めて、
この前の、相田翔子さんにしても、けっこう「キャスティング」
「スルドイ」ような、、、
 期待しちゃいますね。

なんでSIONが???(悪夢ちゃん第2回)

2012-10-20 22:11:29 | ももクロ
 悪夢ちゃん、笑ってるし、、、

 どういうキャスティングなの?

「ももクロ」と「SION」(シオン)とか、最強でしょ!!!!!

 酔っぱらって、寝てる顔だけ見て、まさかとは、思ったけど、
歌まで聴けて、、、

 「もう、今日、見て良かった!!!」


 前回とは、うってかわり、、、

「高評価」まちがいなし!!!

 でも、物語は、

この後、収拾がつかないかもね。(笑)

「日テレオンデマンド」で、見逃し配信中! 詳しくは番組ホームページまで、
だそうです、、、。

( あ、声はやっぱり、あの人でしたね。)


 エンドロールが、速過ぎて、録画したのを、見返してます。
劇中歌「お前だけ見られたら」(悪夢ちゃんVersion)
by SION
 ? 死んでもなりたく なかったヤツに
   生きたまま、近づいちまってた、、、

   大切な 天使の お前の羽さえ
   もぎとって しまったな、、、

   もしも、まだ、間に合うなら、
   間に合っていいなら、

   一度だけ、信じてくれないか、、、

   もう一度お前を抱きしめられる
   お前を守れる

   俺に、ならせてくれないか、、、  ?



シオンさんのブログでは、
「輝美ちゃんバージョン」って、書いてありましたね。

連日のタッチの差

2012-10-20 10:52:04 | ももクロ
 「ゆぅちゅぅぶ」の再生開始ナンバーが、「一けた」って事は、
裏を返せば、「U-stream」の、「生」を、見逃し続けてるって、事で、
ほんとは、そんなに、うれしくは無いんデッス、、、。
また、また、それも二日連続。

 おとといは、メールの連絡に気がついたのが、発信から15分後、
放送は、約13分、、、
 ライブ配信に間に合ったかと思って見始めたら、直後の「レコーデッドライブ」
で、ありやした、、、。(姫クロの、販促?)

 きのうは、きのうで、まさか二日連続で、とは思ってなかったしぃ、、、。(笑)
パソコン閉じてて、「お知らせ」も来なかったのよね、、、。(泣)

「おなかぽんぽん」さんのYou Tubeへの、アップを見てから、気がつきましたっ!
それにしても、
「言いまつがい」や、「書きマツガイ」が、流行ってんのかしらね?

 「 プ(タ)ザ タカギ 」の、グダグダトーク(?)は、
悪魔っぽくて、良かったかも?

 で、今夜は「悪夢ちゃん」でしょ。
「ユメノケ」役の「エンドロール」は、どうなってるんでしょうね?(笑)

 あ、さっき、「別冊ももクロchan」見てたら、
「グレートクローバーZ」さんたちが、(笑)
「プロレスはファンタジー」とか、
「かみかわさんの言う事が、やっと、わかった。」とか、
「ももクロはプロレスみたいだ、って言われるのが、わかった。」

なんて、言ってましたね。 

 
 玉井さんに、「四の字がため」を、かけられてみたい。
と思ったのは、
わたしだけでは、な、、、、、、、、、、、、、、???(笑)



青山ワンセグ開発 第29回 1019

2012-10-19 15:07:06 | ももクロ
 「あ~りんやす」って、定着するのかな?(笑)

 しきりに、「新技」を繰り出すあ~りん、、、。

ふたり:せ~の~、「調子はいいよ~!」
佐々木:(拍手)やりました。

ももか:わたし、こういうのじゃ、ないから~。
佐々木:いや、いや、良い!(グッドサイン)

ももか:ヤバイ! 一緒にいると、うつって来るのかな、こういうの?
佐々木:そうよ~、巻き込んでくから、どんどん、どんどん、みんなを~
    行こうじゃないか、楽しく~!!!
ももか:、、、はいっ。(次、ね。)



<あかねさす 新古今恋物語> 映広

出(い)でて 去(い)にし あと だに いまだ 変らぬに
誰(た)が 通ひ路(かよいじ)と 今は なる らむ
ー 業平朝臣(なりひらのあそん)=(在原業平)ー

キャスト:古川 雄大、寺島 咲

あ~りん、プチ暴走。(笑)

 宮武:~ 加藤千恵さんと一緒に、オリジナル版の「あかねさす」を、
    作っていけたら、素敵だな、と思ってます。
佐々木:雪が、さ、とける感じとさっ、あの、
    彼氏さんが、いなくなってく感じとかさ、
    涙と雨とかさ、そういうさ、
    人の心をさぁ、自然が表現してるって、なんか、
 有安:あ~、いいね。
佐々木:いいよね~。すごい、そういうところも、、、ぐっと来ました。
 宮武:さすがですね。それこそが、その、短歌の極意と言うか、、、
佐々木:あっ、どうもで~す。(得意顔) どうもで~す。



<ナイツの言い間違いで覚える日本史> 東京ビデオセンター  
「平賀源内」
ノンストップで、爆笑。5分、あっという間。

 志村:~ 例えば、このラインナップで、どれがいいですか?
ももか:ひみこ~~~(髪型ギャグ)

佐々木:~ ぜひアイドル版までたどり着けるように、、、
   BGMは、? われらは~、アイドル~ ?


< 噺芝居 ハナシシバイ > DHE
第三話 カケヒキ
原作:古典落語「猫の茶碗」
キャスト:高梨 臨、佐々木 喜英、竜 跳、坂本 七秋

 有安:ちゃんと見てたんですけどぉ~、ちょっと、最後の、ちょっと、、、
佐々木:オチが、
 有安:オチが、、、ちょっと、
    わからなかったで~す。(挙手!)

 有安:~ わたし以外の方は、みなさん、わかる、、、    
    ね、これは、(自分は)例外です。
佐々木:ちょっぴり、おバカなんですよね。(笑)




珍本鑑定団 20121018

2012-10-18 20:09:28 | tokyo MX
 最近、ちょっと暴走気味のふかわさん。(個人の感想です。)(笑)

新コーナーは「志麻子の怪奇新聞」
  お話、ちょっと、怖かったです。
 あと、岩井先生の「楳図顔」(?)もね。(笑)


珍本鑑定団は、
「考える鉛筆」 発行:アスペクト 1575円 (2012)
著者:小日向 京
~ 何ひとつ役に立たない、すばらしき鉛筆大全 ~

鉛筆の削りかすの匂いまで嗅いでたけど、
8珍ポイント(最高は20ポイント)

岩井:あのね~、あたし、こういう本が大好きなのはぁ、だって、
   役に立つとかじゃ、ないじゃないですかぁ。
   で、別に知ったからって、どうよって事は無いんだけど、
   ゆえに、あ、こういう本が、本当に、楽しい本かもな~、みたいな。
   知識を得ようとして読む本も、あるし、
   なんか、それぞれ、本って役割があるんですよね。
   こういう、楽しみ方ってゆうのは、なんか、大人の楽しみですよね。




今日の「生投票」は、ちょっと、ヘビー(?)
お便り
 ~ 以後も、辛いときは、中島みゆきさんの曲に救われています。
    なお、この頃は、軽く死にたいと、思ったとき、
   「5時夢」を見ると、なんとなく、救われます。 ~ 

ゆかり:そう言ってもらえるとねぇ、うれしいですけど、
しまこ:~(中島)みゆき様も、ね、いやすけれど、、、
ゆかり:~ 音楽とか、小説とか、そういうモノに
    救われるってこと、あるから、、、。


でもこの番組、、、
< 下ネタ注意! > < お子さま、禁止 >!?、ですからね。(笑)


ハートネットTV 1017

2012-10-17 20:52:12 | テレビ番組
 教育「ボランティア」とか、もう、やめてよね。
尾木大先生も、何を言ってるんだか、、、。
 
 資格も、責任も無い人間を、「ただ」で使えるからって、
訳の分かんない人間が、山ほど押し寄せて、
どんだけ「教師の仕事」が、増える事か、、、。
 
 だいたい、「校長の見栄」で、始めるのが、多いんじゃないですか?

「そんな簡単な仕事じゃねえんだぜ!」

ちょっと行って、口を出すだけなら、楽だけどさっ、

一年中、「ヤツラ」の面倒、見てなきゃなんないんだから、、、。



 教職課程6年制とか、やっても良いけど、「ギャラ」は上がるの???
「弁護士」や、「お医者さん」と、同じぐらい「ギャラ」が、もらえるなら、
考えなくも、ないけどね。(笑)

 「公教育」にかける、「国家予算」を、削っといて、
何か「いいこと」しようとか、、、
笑っちゃいますよね。(怒)

その辺の事は、「尾木大先生」も触れてますけどね。

 近頃ってか、ずっとなんだけど、現場感覚のない「お役人」や
「政治屋さん」が、どんだけ、迷走し続けてるか、
最近だんだんバレて来てるけど、
「教育問題」も、一緒でしょ!

 そんな、簡単な仕事じゃ、ないのよね、、、。(笑)
(どんな仕事でも、同じでしょっ!!!)