goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビ大好き

日々是、、、(笑)

ももクロ in バカ殿様大爆笑!SP &、、、20121016

2012-10-17 09:06:51 | ももクロ
 ちょっとブレイクし過ぎで、マズイんじゃないの?

 「もリフ」も歌って、自己紹介も3分もやって、

 かなこ:~ 大人の事情、色々あると思うんですけど、いちおう、
     ロングバージョンを、やらせて頂いても、いいですか?
  志村:かなり、かかんのか?
 かなこ:そうですねぇ、ま、3分ぐらいなんです、、、
あ~りん:たった3分、、、
 かなこ:もしあれだったら、けっこう「切りやすい」感じにもなってるんで!!
  志村:じゃあ、好きにやっていいぞ!

れにれに体操、、、

  志村:編集しづらいじゃないか、これは! (腕、振りながら)

  志村:間を空けろ、間を!


元祖「ダチョウ倶楽部」と、ネタ絡み!!!

しかも、「わさび寿司」まで!

5分の2で、しおりん、ももか、大当たり。


5番目は、、、
 ももか:残り物には福がありますからね。
  4人:( 笑う!? )
ダチョウ:あれ?もう、すでに持った時に、、、。


でも、ももかさん、根性あるの、みんなに分かったね。
涙流しながら、、、笑ってるし!!!

 ももか:食べたっ!


それにしても、玉井さんはスゴい!
  玉井:絶対だいじょぶだと、思ったんだけどなっ、、、。

ももかさん、せきこみながら、踊ってましたね!


ま、しかし、一番まずかったのは、
「しおりんのかわいらしさ」が、
改めて、日本中にバレてしまったことですね、、、(笑)


 しかも、ファービーPVが、150万!再生突破!
アメリカの子供の間でも、大流行り!(らしい、、、)
これ、急遽「アメリカ行き」決定!でしょうね。(笑)
 (「ぱんややんTシャツ」着てね。)


「ありやすみかん」は、ちょっとね、、、。

2012-10-16 09:15:50 | ももクロ
 CSで、「ももクロのライブを、ももクロと一緒に観よう。」って、
番組を見たんですけど、、、。
 
 一回目は、「生放送」だったようなんですが、
二回目は、「生」放送「風」(?)で、、、

 西武ドームのライブ映像を見ながら、5人で、しゃべってるんですが、
時々ホワイトボードで、感想を書いたりしてたんですけど、
(声は出せないんでね。)

 また、例の調子で、わるふざけ?
ももかさんのお顔を、「みかん」にしたイラストが、、、。

 どうも、ちょっと、(ぶつぶつ?)が、出てたらしいんですが、
みんなで、それを「イジってた」んですよね。

「コノウタ」のときに、かなこ&玉井で、描いてたようです。
 
 ま、ももかさんが、全然気にしてなかったようで、
いいんですけど、、、。自分でボード持ってたし。

何があっても、くじけずに、どんなとこでも、生きて行けるのは、
カエルじゃなくて、ももか、、、だもんね!(笑)

 最後の方で、感動して、「ライブ映像」を、泣きながら見てたのも、
また、「いじられて」ましたね。



 れに:なんか、顔にぶつぶつ、、、    (ももかパンチ?)(笑)
佐々木:だんだん、、、顔にブツブツ、、、?(ボードを手にして、、、)
 有安:あれっ?こんなところにも、、、? (イラストを見て、)
かなこ:カワイイ!
しおり:カワイイ!
 れに:かわいい、これ、めっちゃカワイイ!


 玉井さんが、描いた(?)「かなこさんの顔」は、なかなか
面白い、「いい出来」でしたね。

百田夏菜子 in ヒルナンデス&PON! 1015

2012-10-15 20:23:19 | ももクロ
 東京ガールズコレクション(TGC)
かなこさん、出たって聞いたから、チェックしたら、、、

 「メレンゲ」チームで、5秒(?)映りましたね。セリフなし。
コメントは、久本さんだけ!

 帽子の色と、リップ、ソックスの色が、「イイカンジ」でしたね。(笑)

( ほかのチャンネルじゃ、映さないか、、、。)


今、見直したら、「PON!」でもやってましたね。日テレだしね。

 かなこさん、また、やらかしてましたね。

「マリカ」ダンスが、合わない!

 久本:リズム感悪いな~。お前~。
いとう:歌手だよな? おまえ、歌手だよな?
 久本:ももクロだろ~?
いとう:ひどくな~い?
かなこ:これめっちゃむずかしい。
 久本:こないだ、(ライブで)歌ったばっかりでしょ。
かなこ:そうなんですけど、また、自分たちのライブとは、また違う、、、

そのあと、三人で、大暴走!(笑)




 夕べの「ユースト」は、パソコンのフタを閉じると、配信が始まるという、
「例のパターン」、、、。
 かろうじて、15分遅れで、気がつきました!!!

 つい、見ちゃったね。
やんなきゃいけない事、あったのにぃ、、、。(笑)
 で、録画してあった「PON!」見ながら、これを書いてる間に、昨日の
「Nami Tamaki presents ~」 You Tube に、上がってましたね。
 一応、いくつか、「ひと桁番目」の「再生者」に、なれましたぜ。(笑)
音が、ちょっと悪いんだけど、「ライブ感」は、チョースゴイっす。
「ぱんややんコール」の嵐とか、、、。(笑)

 



CS夏のバカ騒ぎ~「ももクロ観戦中」

2012-10-14 22:14:17 | ももクロ
 もしかしたら、「歴史上初」かも、、、
子画面二つの、生(?)中継、、、。
 おまけに、メイン画面の下の方に「歌詞、字幕」付き。
どこ見りゃいいのか、わかりません。(笑)

 この「西武ドーム大会」、、、
つい最近、見たばっかりなんですけどね。

でも、アナウンスが、玉井さんとは、気がつきませんでした、、、。



 画面、また一つ増えたし、、、!(ももクリ)
 
 ももかさん、やけに、真面目な顔して、見てると思ったけど、、、
眠いだけ、なの?(笑)
 
 あ、でも、カエルのイラスト、グッドです!

 残り30分切ったら、なんか、みんな、また、元気になってきましたね。
「ありやすみかん」(イラスト)、大受け!

 今日は、「おべんと」食べないのかな?(こっ)(笑)

ももかさん、ライブの最後、また、泣いてるし、

しっかし、観客、人がいっぱい、、、!!!

「全力」で、「5人のチームワーク」で、やってる姿が、胸を打ちます。


 最後の曲「走れ!」見ながら、また、泣いてる、ももかさん。
    実は、私は、ライブの一曲目の「泣き顔」を見て、つい、
   笑ってしまいまちた。(見たの、二回目だからね。)


< 見終わって、、、>

かなこ:あれっ?なんか、何事もなかったかのように、、、
ももか:もう、乾いてます。私の涙は、、、。

   
ももか:~でも、ほら、これ、生放送だから、、、~
たまい:~ システムの都合で、ちょっと、お便りや、メールはね、
    読めないんですけれど、、、。(笑)


かなこ:~ いい曲、~ カット、カット、カット、、、!!! ~

ももか:~「DVD、買わす」気だよね。
かなこ:~ 確かに、~ 何回でも見たい ~ 。


乙武くん、見かけたよ。

2012-10-14 18:14:48 | テレビ番組
 もう、何年か、前の話ですけど、、、
 
 新宿の某「ヨドバシカメラ」で、1階のパソコン売り場を
うろうろしてた時の事、
 
 買うつもりは無かったんですけど、何となくパソコン見てたら、
足元の視界に「なんか、タイヤみたいな物」が、、、
 
 ふと、目線を上に上げたら、台(?)の上に、「人」が、、、

 ボーッとしてた私の、すぐとなりで、
店員さんの説明を聞いていた、、、

 あれって、多分、乙武さんだったと思います。

 もちろん、「パソコン選んでる最中の人」を
じろじろ見たり、声をかけたり、しませんでしたけどね。

 ま、どのメーカーの機種を見てるのか、
ちょっと、気には、なりましたけど、、、。(笑)

 おととい、Eテレの「バリバラ」見てて、ふと、思い出しました。


青山ワンセグ開発 第28回 1012 ②

2012-10-13 11:13:32 | ももクロ
 今回は、Newコンビ、「あ~りんやす」?(笑)

佐々木:「名前」ないよね! ~
 有安:いいよ、別に。わたし組みたくないから!

< 噺芝居~落語をもとにしたショートドラマ >
第二話 ホンシン
原作:古典落語「うまや火事」
キャスト 英玲奈、秋山真太郎、佐久間麻由、

ももか:なんか、最後、モヤモヤしたね。
佐々木:したね~!

DHEプロデューサー佐々木さん
あ~りん:佐々木さ~ん。
     佐々木!佐々木!
 ももか:佐々木!
あ~りん:あ~りんを、佐々木って言うな~!!
、、、、、、、、(スタジオは、無反応)
 ももか:(笑い?)ちょっと、もらえなかったね~、、、。



 最後、佐々木さんのコメント
あ~りん:また、考えて来ましたね~。
    「決まった。」と思いました?
佐々木P:はい。



< あかねさす 新古今恋物語 > 原作 加藤千恵
第二話 揺らしたら溢(あふ)れてしまう

 玉の緒よ 絶えなば 絶えね  ながらへ(え)ば
 忍(しの)ぶることの よわり も ぞ する

キャスト 有村実樹、森篤夫、ふくまつみ、

 有安:あ”~、、、
佐々木:どうしたら、いいの、、、。
 有安:~ あの場合、どうすんだろうね~。 


ももか:あのバックミラーとか、まじ、「ホラー」だったよね。


企画者、映広ディレクター宮武由衣さん

有安:トイレで会いましたよね。
宮武:すごい、かわいくて、びっくりしました。
有安:うれしいなぁ~!(ポーズ!)


佐々木:~あのぅ、宮武監督ぅ、私たちの演技を、
    ちょっと恐縮なんですけど、、、うふ、
    見ていただいても、いいですかね~?
宮武D:ぜひ。
佐々木:黄色がぁ、「ぜひ、売り込んでこい!」と、、、
    そう、言われたんでぇ、、、。

で、恒例の(???)「ももクロ劇場」(押し売りオーディション)(笑)


< ナイツの言い間違いで覚える日本史 >
LESSON 2 徳川家康
5分間、爆笑。

佐々木:あ~、面白いね、やっぱ、日本史ってね~!
 有安:( うん、、、うん、、、 )
佐々木:もぅ、すごい、、、あれっ?あれ?ついて来てなくない?
 有安:だいじょぶ。
佐々木:得意じゃないとか、そんなんじゃないよね?
 有安:全然得意!(ポーズ!)


企画者 東京ビデオセンター 放送作家 志村さん




 


Eテレ バリバラ 20121012

2012-10-12 23:39:30 | テレビ番組
 たぶん、この番組、今回の生放送は、
歴史に残るんじゃないでしょうか?

 たまたま回したチャンネルですが、、、

 笑いながら、見てましたけど、すみません、ちょっと、
泣きそうになりました。
 
 お馬鹿さんなのは、わたしも、いっしょ。
ちょっと似たような、ドジな話(?)は、山ほど、ありますね。

 「テレビに何ができるか?」って、
この「生放送」が、一つの「答え」に、なってるような、、、。

 やるじゃん、「Eテレ」って、感じッス!(笑)


青山ワンセグ開発 第28回 1012 ①

2012-10-12 10:30:54 | ももクロ
 夜中に、目が覚めて、最後5分だけ、見てしまいました。(笑)

新コンビ、あやももか(?)
ももかさん、またまた、「内幕暴露」で、大暴走!

< ナイツの言い間違い日本史 >

ももか「新技」は、「全然得意!」&「わかんないで~す!」


佐々木:それにしても、ちと、「エロ幕府」はぁ、ヒドくないですかぁ?
 有安:「もも禁」に入るよね。
佐々木:そうだよねぇ。
 志村:えっ、覚えましたよねぇ、、、。エロ幕府じゃなくて?
佐々木:江戸幕府!
    わかりますよ。それくらい!!!
 有安:そんなの、~なくても、わかる。
佐々木:もう、ほんとに、、、。    

佐々木:あとさあ、もう一個さぁ、秋葉原の戦いも、さあ、
    ちょっとさぁ、強引だったよねぇ。
 有安:あそこで、(AKBでなく、)ももクロを出しとけばぁ、、、~

佐々木:これ、まぁ、次回に、この意見、生かせてくれれば ~ 。

ももか:でも、これ、まとめ収録だから、実は、もう生かせない ~ 。

( そ、それは言わないお約束、では、、、!???)


 いやぁ、それにしても、ナイツの「下品な下ネタ」を、
軽くスルーしちゃうのは、「神業」的ですね!


珍本鑑定団 20121011

2012-10-11 20:42:28 | tokyo MX
 今日の5時に夢中!
中瀬親方が、エンタメ番付「10月場所」で、熱く語ります。

関脇 映画「ツナグ」

大関 「蟻地獄」板倉俊之著 リトル・モア 1785円
    インパルスの板倉さん、、、大変な才能が、実は、あって、、、
    実はこれ、もう、大変な傑作で、、、
   ( 道尾秀介の口コミから、出版界に、ひろがった。)

横綱 「ノエル a story of stories 」 道尾秀介 著 新潮社 1575円
  黒道尾、白道尾、、、これは「白」道尾!の代表作。
 物語の力って、すごいなぁっ、ていうのを、改めて感じさせてくれる一冊、、、

~ ちょっと、師弟関係のように、ほめ合ってる、あの、お二人なんですけれども、
  非常に両方とも、才能が、もう、あふれていて、ま、「小説の力」っていうのが、
  こういう風に、まだまだあるんだよって、ことを
  みなさんに知っていただくために
  今日あえて、この二冊を選びました。はい!



来週から新コーナー
「志麻子の怪奇新聞」始まるそうです、、、。



ジョナサンの「珍本鑑定団」

「呪い方、教えます。」  宮島 鏡 著  鬼頭 玲 監修 
             発行 作品社(2001) 定価1680円 
(今日から使える呪いの実践を淡々と綴る)

ふかわ:~ 本も本ですけど、曲も曲で、、、怖かったですよ。

ふかわ:これ、あの、夕食の支度に、影響出ないかな???
    晩ご飯の、ねぇ、したくしてる人に、ねぇ、、、。


ゆかり:いや、話が長くて、長いわりに、わりと知ってる事が、、、
    ~ 呪うよりも、なんか、真面目に働いたりした方が、楽だなって、、、

しまこ:~ 体力とか気力とか、色んなもんが無きゃできないねぇ、
      こういうことは、、、~

  ふかわ:いま、すごい、「ムーミン」読みたいです、、、。
ジョナサン:癒されたいですかぁ?
  ふかわ:もっと、ムーミン「的な」もの、、、。
  ゆかり:的な、モノ、、、。

今日は、合計「6珍ポイント」、、、でした。(笑)


やったね!「第一再生者」、「クローバーEXPO」

2012-10-10 17:46:39 | ももクロ
 ま、タイミングって言うんですか?ユーチューブの再生回数が、「0」
のうちに、見ることができました。
 
 上がったばっかりのヤツ、見たのは、ほんとは2回目なんだけど、
前回は、「一けた台」で、満足してしまって、、、。

 今日は、01のオープニングが、3人目だったので、
もしやと思って、途中で、04に、跳んでみたら、、、
右下に、0回再生の文字が!
「第一再生者」なんて言葉は、ありませんけど、
なんか、うれしいっス、、、。(笑)

 れにさんの、「人間電話」の「小芝居」や、
ももかさんの、「集合、すわり直し」も、見られて、
チョーハッピー!!!

 しかし、NBC創立60周年記念「クローバーEXPO」
ユーストに、公式でアップしてたとは、、、
気がつきませんでしたね。
 今から、見に行きます!(笑?)