おぃおぃ、『日本語』の原稿、、、ちゃんと読めてなかったぜっ!!!!!
それじゃ、逆の意味じゃね?(笑)
まぁ他人の読み損ないを取り上げるのが本意ではなくてね。
何が言いたいかというと、、、
優秀な学歴を誇る海外経験豊かな方でさえ、『日本語』の使い方が心もとない時がある。って事。
留学中のエピソードを語る女優さんも、
時々『漢字』が苦手なご様子。
それだけ『言葉』を身に付けることは、大変な作業なのよね。
、、、
ねぇ、
「中学高校6年間も英語のベンキョーしてるのに、ちっともしゃべれない!」
とか、意味不明な事言ってる奴が
文部科学大臣やってたとか、、、。
この国、ホントに大丈夫なの?
ついでに言えば、
何が『デジタルネィティヴ』だよっ!
漢字が書けない小中学生大量発生。 じゃね?
現場で危機感抱いてる先生方は、、、「なんで新しい事、しっかりやってくれないんですか?」
とか、責められてそぅ、、、。
(無理ゲーだしっ)(笑)
(タブレット馬鹿?)
、、、
申し訳程度の『英語の授業』無理やりやらせて、、、。
子供の脳みそ混乱に陥れて、、、。
、、、
日本語の読み書き、漢字の手書き(ひらがなもね。)しっかりやってる子こそが、
『まともな日本人』(笑)になるのかもね。(笑)(笑)(笑)