goo blog サービス終了のお知らせ 

吹矢を楽しんでいます    四日市さわやかアローズ支部会員の個人ブログ

見学入会希望の方は下記までメールを
ください @は小文字に変えて
goofukiya@gmail.com

人間は緊張する生き物です

2025-06-03 | 日記
昨夜からの雨が、今も降っています。
そろそろ梅雨入りか?と天気予報士がコメントを出していましたが・・・
気象庁の公式発表はまだ。

昨日は四日市さわやかアローズ支部の定例会。
9名が参加しました。
暑いのではと心配しましたが、取り越し苦労でした。
日が差さなかったので、ほどほどの気温で収まりました。

的台を9本立てて、準備完了。
吹矢体操の後、各自練習を開始しました。

始まってすぐに、「昇段試験を受けたいのだけど」と相談を受けました。
今日は調子がいいので・・・とのこと。
二段位への挑戦です。
少し前に挑戦して、あえなく敗退されーー
今回は2回目です。
わが支部では、3回目までフリーで挑戦できます。 

すぐに態勢を整えて試験を開始しました。
ところが、試験官が用紙を手に立つと、いっぺんに緊張が襲ってきたのか、1ラウンド目、矢がばらけました。
よく見ると、筒に矢を入れるときに、矢先が震えています。
う~ん、これはまずいかもと心配しましたが・・・・

案の定、その後も立ち直れません。
25点に届かないラウンドがあり・・・

基本動作の9秒、6秒が早くなってきています。
いつもはちゃんとできていたのに・・・
本人は気が付いていないようです。

4ラウンドを済んで、あとはパーフェクトを2回続けないとダメな状況になりました。
この辺りになると、本人も気持ちが切れ始めてしまいました。
5ラウンド目、一射目が3点で万事休す。

6ラウンドを終了してから、基本動作が悪かった点をいろいろ説明。
次回の挑戦に期待しています。

わたしの成績は・・・期待通りとはいかず、
186点に2点届きませんでした。
すこし期待の持てる射があったので、ま~あ、ヨシです。



コメント    この記事についてブログを書く
« 今日は夏日予報 | トップ | 気持ちのいい朝 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。