早朝散歩、石けりしながら楽しく歩いています。
空はどんより。今日は雨の予報です。
明日は長期予報が狂って、晴れ。24度に。ちょっと暑くなりそうです。冷房のない体育館での練習が待っています。
昨日は集会所で一人練習。
いつもは私は的台準備、その間に妻は矢やクリーナーの準備。手分けしてやるので、準備が早く終わり、練習にかかれます。
ひとりだと全部自分でするので、勝手が違います。
昨日は何かつかめたのかしら(いつもこれは誤解なのですが)と思えるような日でした。
2ゲームが190点半ば、最後のゲームは力が落ちて6段位ギリギリの成績でした。
呼気も安定していたように感じました。
たまに、おかしな吹き方はまだ出ますが。
そんなときに3点に落ちたのが2本。
「小さな課題 3点ゼロ」は達成できませんでした。
33点は並びますがパーフェクトがなかなか出ないのが最近の傾向です。これは昨日も同じでした。
「吹き急がない」のがやっぱり大切。
ついつい昔の癖が顔を出します。
そう簡単には直りません。
「少しずつ」「少しずつ」です。
**********
政治のニュース、
5万円規制の実施は3年後、領収書の公開は10年後?
これを聞いた時、「なんじゃいな?」と思いました。
何のことかはご存じですよね。
領収書の公開が10年後という提案を認めさせたと,〇〇の会は自慢げ。
逃げ道を用意してやったに等しいと思うのですけどね。
結局、先送りして、情勢が変わるのを待つ作戦のようです。
賢い人たちです。