大阪の北新地でピアノバーでピアノ演奏を鑑賞した後、小腹が減ったので食べログを検索すると、テイクアウト専門ですが北新地サンドが人気とのことなので早速訪問しました♪

↑店構え
このお店は、大阪・東心斎橋の完全会員制BAR A?で名物メニューとして生まれたデミグラスソースや塩カツサンドをメインとして、心斎橋サンド、北新地サンド、そして東京進出としては2019年2月4日から銀座7丁目に銀座サンドとして営業しているとのことです。
特に2013年に開発したタマゴカツサンドが爆発的に人気となり、各百貨店の催事にも多数出品しているとは知りませんでしたね。
北新地サンドはJR北新地駅から徒歩約3分の所にあり、お店に行くと受付カウンターは一人入るぐらいの狭さですが、とても明るく、しかも店内は女性店員ばかりのようでしたね。
メニューを見て人気を訊くと、1番人気はタマゴカツサンド900円で、2番人気は特選国産牛ヘレカツサンド2800円、そして3番人気は塩カツサンド1000円とのことでしたね♪

↑メニュー
どれにするか迷いますが、塩カツサンドポーク1000円が食べたいのでそれを選択します♪
少し経って塩カツサンドを手渡してくれますが、この日は雨が降っていたので、百貨店のように手提げ袋にビニールカバーも付けてくれるとはサービスが素晴らしいです。
その手提げ袋も上質さを感じます♪
その手提げ袋も上質さを感じます♪

↑手提げ袋

↑カツサンドが入った箱
なお塩カツサンドは2時間以内に食べてくださいとのことでしたね。
そしてその塩カツサンドポークをすぐに食べてみますが、おぉぉこれはシチリア岩塩とバターの上質さをかなり感じ、また揚げたてでアツアツで、肉はとても柔らかく絶品で想像以上に美味しいです♪
旨い♪
旨い♪
特にバターの上質さを感じ、舌にその心地よいバターの味が残りましたね♪
これは人気だと思います♪
美味しくてとてもオススメですね!

↑塩カツサンド
東京の銀座7丁目の銀座サンドにもぜひぜひ行ってみたいと思います♪
今度は一番人気のタマゴカツサンドや、リッチに特選国産牛ヘレカツサンド、またデミグラスソースのカツサンドも食べてみたいですね♪
北新地サンドや心斎橋サンド、銀座サンドは上質なカツサンドを頂け、とてもオススメです!