奈良県の吉野の金峯山寺からすぐの「中井春風堂」へ土曜の午前9時30分過ぎに1人で行ってきました♪
↑店構え
↑拡大
このお店に行ったのは、ことりっぷ奈良やココミル奈良という旅行ガイドブックで吉野本葛について紹介され良かったためです♪
このお店は、本葛切り(ほんくずきり)860円税込等の実演を見て、すぐ美味しく頂けるという素晴らしいお店です♪
実は吉野本葛の賞味期限は、何と10分とかなり短いものです!
↑予約の案内
↑営業時間
↑賞味期限10分
お店に到着すると、実演は午前10時からとのことなので、午前10時に予約して、その予約の紙を頂きました♪
なお、「吉野本葛もち」か「吉野本葛切り」を選べ、「吉野本葛切り」にしました。
この2つは材料(葛と水)は同じで、硬さの違いのようです。
このブログで紹介しますが、近くの吉水神社をお参りするとちょうど午前10時前となりましたね。
今回は3人での実演見学となり、店頭の右側へ行きました。
お店の方は優しく腰が低く、笑顔でとても分かりやすく色々と教えてくれましたね。
かなり充実していました!
↑お店の方
まずは葛の材料が、よく高速道路などで見かける三つ葉の植物であり、その木の根からデンプン成分を絞るのが大変ということを教えて頂きましたね♪
↑本葛
↑本葛に水を入れる
↑葛の葉など
↑葛の花など
吉野本葛は100kgの木から7kgほどしか作れないようです。
↑葛の根
そのため、吉野葛は葛が50%〜99%入ったもので比較的安価で、吉野本葛は葛が100%でかなり高価になるとのことでした。
↑吉野葛と吉野本葛の違い
それから、白い吉野本葛に水を加えてこね、火を加えた鍋に入れると吉野本葛もちとなり、お湯に浸すと吉野本葛切りとなり、透明になるのにも驚きましたね!
↑吉野本葛もちを作る
↑吉野本葛もち
↑吉野本葛もち
↑吉野本葛もちを切る
そして大きな包丁で切るのが葛切りとのことでしたね。
↑吉野本葛切りを作る
↑吉野本葛切りを作る
↑吉野本葛切りを作る
↑吉野本葛切りを作る→透明になる!
↑吉野本葛切りを作る
↑吉野本葛切りを作る
↑吉野本葛切りを作る
かなり透明!!
↑吉野本葛切りを作る
↑器に入れる
この実演はかなり素晴らしく、ぜひ見学することをオススメします!
なお、予約制で葛会もあり、手作り体験することもできるようでしたね。
それから部屋に移動してその本葛切りを頂きます♪
↑店内
↑店内
お店の席の構成は以下でしたね。
奥の大きな窓側カウンター4
4人テーブル席2
6人テーブル席1
店主は、ガンダムのプラモデルなども好きなようで、部屋にたくさん飾られていましたね(^_^;)
↑ガンダムのプラモデルなど
↑本棚
↑店内
奥の窓側のカウンター席の右側に案内されます。
鳥の鳴き声もあり素晴らしいと思っていると、何と窓が開けられていましたね!
とても気持ち良いです!
↑窓
↑窓
↑窓
店内BGMはピアノの静かなジブリなどのポピュラー音楽が流れています。
↑店内
さっそく、本葛切りを頂きました♪
本葛はほのかに甘く、弾力があるものでしたね。
↑吉野本葛切りなど
↑吉野本葛切り拡大
↑透明
この本葛は、ポン酢や黒蜜、黄な粉で味変を楽しみながら頂けるのも良かったです♪
どれも美味しいですが、個人的にはポン酢が好きでしたね。
↑ポン酢などの説明
なお、黒蜜と黄な粉は追加できるよう目の前に置かれ、ポン酢はスタッフにお願いすると頂けるようでした。ただ、追加無しでも十分な量でした。
↑お代わり黒蜜と黄な粉
それから、割り箸は、「らんちゅう」と呼ばれる吉野杉箸の最高級のものとのことで、これを箸袋に入れて持ち帰ることができるのも秀逸でしたね!
↑割り箸の案内
↑持ち帰った割り箸
もちろん無料wifiも利用できました。パスワードは1234abcdと分かりやすいです。
↑無料wifiの案内
奈良県の吉野の金峯山寺からすぐの「中井春風堂」は、本葛切り製造実演を目の前で見学でき、そして賞味期限10分の本葛切りを美味しく頂けとてもオススメです!
最新の画像[もっと見る]
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前