2018年1月~6月にこのブログで紹介したレストラン等で、特に美味しかったものを振り返ってみたいと思います。
今回は海外のインドやベトナム、香港、北京、国内も函館や箱根と幅広く出かけた中、特に素晴らしかったは、<箱根・小田原>の懐石料理 花壇(神奈川県 箱根)とナチュラルチャイニーズ樹麻(小田原市)が素晴らしかったですね♪
懐石料理 花壇は、昭和初期の洋館で、そしてさすが厳正な審査で世界的権威を誇る会員組織「ルレ・エ・シャトー」のメンバーとはさすがです♪
料理も上質な和食でそしてお正月らしくて良かったです♪
そしてナチュラルチャイニーズ樹麻は神社が経営とは思えないほどかなり綺麗でお洒落な店内で、しかもジャズが流れ、そして上質な中華料理を頂けとても素晴らしかったですね♪
それから、<和食>では、
東京和食五十嵐
再び「東京和食五十嵐」
三度目の「東京和食五十嵐」と3度も訪れて、素晴らしかったですね♪
新しいことにチャレンジする心意気が素晴らしいし、ドリンクも料理に合わせて素晴らしかったです♪
そして<とんかつ>では、ぽん多本家がかなり上質で美味しかったですね♪
それから<インド>では、Raj Mahal(インド ジャイプル)カレー等の料理も美味しかったのですが、天文学が発達しそれに付随して占星術が世界でも有名で、せっかくなので占ってもらいましたが、過去を当て、そして今後のその衝撃的な占いには驚きました!
とてもオススメです!
今回は以下のように<インド><ベトナム><香港・北京><函館><箱根・小田原><和食><とんかつ><カレー><洋食><カフェ等><中華料理><居酒屋>で分類してみました。
<インド>
Raj Mahal(インド ジャイプル)
モティー・マハル・デラックス(インド サウスデリー)
Char Bizarre(インド デリー)
タージ・マハル・レストラン(インド アグラ)
ピコー・インターナショナル(インド デリー)
<ベトナム>
オーラック・ハウス(ベトナム ハノイ)
Maison Vie(ベトナム ハノイ)
セン・サイン(ベトナム ハノイ)
ハロン湾(ベトナム)観光(ランチ編)
<香港・北京>
海都海鮮酒家(香港)
利苑(香港)
翠園(香港)
香港公園内の楽茶軒(香港)
全聚徳(中国 北京)
香港駅内の添好運(香港)
羅富記粥麺専家(香港)
糖朝(香港)
泰昌餅家や檀島珈琲餅店(香港)でのエッグタルト
<函館>
鮨処 木はら(函館市湯川町)
海のダイニング シロクマ(函館市)
五島軒本店レストラン雪河亭(函館市)
うに むらかみ函館本店(函館市)
アンジェリック ヴォヤージュ(函館市)
<箱根・小田原>
懐石料理 花壇(神奈川県 箱根)
ナチュラルチャイニーズ樹麻(小田原市)
暁亭(神奈川県 箱根)
箱根ラリック美術館(神奈川県 箱根)内のLYS
<和食>
東京和食五十嵐(東京 六本木)
再び「東京和食五十嵐(東京 六本木)」
三度目の「東京和食五十嵐(東京 六本木)
山さき(東京 神楽坂)
根室花まる(東京駅近くKITTE丸の内店)
<とんかつ>
ぽん多本家(東京 上野)
とんかつ 銀座 梅林(東京 銀座)
<カレー>
タマリンド(東京 GINZA SIX6階)
アーンドラ・ダイニング(東京 銀座1丁目)
<洋食>
DINING&BAR TABLE9TOKYO(東京 品川)
Bistro Roven(東京 芝)
ラ・トック(東京 新宿御苑近く)
ZEALANDER(東京駅近くの新丸ビル)
麻布食堂(東京 西麻布)
<カフェ等>
築地本願寺カフェTsumugi(東京 築地)
A to Z cafe(東京 表参道)
名曲喫茶 月草(東京都 国立市)
築地テラス(東京 築地)
Kunitachi Tea House(東京 国立市)
<中華料理>
樓外樓飯店(東京 赤坂)
華福寿(東京 門前仲町)
<居酒屋>
ジョウモン(川崎市 溝の口)
斎藤商店(東京 門前仲町)
なお、それ以前の美味しいものをまとめたものは以下となります。
宜しければこちらもご覧ください^_^)
・2017年後半の「美味しかったもの」
・2017年前半の「美味しかったもの」
・2017年前半の「美味しかったもの」
・2016年後半の「美味しかったもの」
・2016年前半の「美味しかったもの」
・2015年後半の「美味しかったもの」
・2015年前半の「美味しかったもの」
・2014年後半の「美味しかったもの」
・2014年前半の「美味しかったもの」
・2013年後半の「美味しかったもの」
・2013年前半の「美味しかったもの」
・2012年後半の「美味しかったもの」
・2012年前半の「美味しかったもの」
・2011年後半の「美味しかったもの」
・2011年前半の「美味しかったもの」
・2010年後半の「美味しかったもの」
・2010年前半の「美味しかったもの」
・2009年後半の「美味しかったもの」
・2009年前半の「美味しかったもの」
・2008年の「美味しかったもの」
・2007年の「美味しかったもの」
・2006年の「美味しかったもの」
・~2006年の「美味しかったもの」
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。