以前このブログでパッソ・ア・パッソについて掲載しましたが、今回11月に入り、ジビエを堪能することができましたので、そのジビエを紹介したいと思います♪
ジビエとは狩猟された野生の肉と解釈しております♪
まずはお店のオススメのスパークリングワインを頂き、そしてチーズのフリットで確か赤ワインソースを楽しみます♪
チーズのフリットは温かくて美味しい♪

↑スパークリングワイン

↑チーズのフリット
パンも運ばれ、ジビエの脂肪等が入っているとはさすが!

↑パン
そして前菜の盛り合わせが運ばれますが、これがいろんな種類があって美しい!!

↑前菜盛り合わせ
アナグマ、エゾシカ、イノシシ、鳥取のシカ、但馬牛の白モツ、魚のブリなど、様々な味を楽しめるのはとても嬉しいです♪
素晴らしい♪
美味しいジビエ三昧が嬉しいです♪
そして、北海道の羅臼の口黒マスのスープが運ばれますが、これが内蔵や頭部分もすりつぶしているとのことで、濃厚な味で、適度な塩加減でアツアツで、かなり美味しい♪
あぁ身体に足りない成分を補給!と感じます♪
この味には感動しましたね♪
その名の通り、口が黒い鱒とのことで、海から川へ戻るようです♪
初めて聞く魚でしたね♪

↑口黒マスのスープ
そして、紅ズワイガニやテナガエビのソースのラビオリが運ばれ、これも色が鮮やかで美しくて、そして温かくて美味しい♪

↑ラビオリ
そして、ツギノワグマのリゾットとは驚きました♪
あのツキノワグマです!
お肉は柔らかく、そしてリゾットには味がよく染み込んでいて、これは美味しい♪
絶品です♪

↑ツキノワグマ
料理に合わせて、赤ワインも出してくれます♪
今回も1人席には、ソムリエの人が来ていて、料理に合ったワインの選択でかなり頭を悩ませていました^_^;)

↑赤ワイン
そして、メインの鳥取の鹿肉の赤ワインソース添えです♪
インカの目覚めというジャガイモとひよこ豆も添えられます♪
お肉の量は少な目を選ぶこともできます♪
適度に絶妙な火加減で赤身の鹿肉が焼かれていて、そして新鮮さを感じ、とても美味しいですね♪
これは素晴らしいと思います!!

↑鳥取の鹿肉
そして、デザートとなり、黒トリュフがかけられているのはさすがです!!

↑デザート
そして、小菓子とコーヒーを楽しみました♪
エスプレッソかハーブティーとお店の方に言われますが、コーヒーも用意してくれます♪

↑小菓子

↑コーヒー
11月から2月の間はジビエを楽しめ、パッソ・ア・パッソはとてもオススメです!
美味しかったものまとめ(2016年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
ジビエとは狩猟された野生の肉と解釈しております♪
まずはお店のオススメのスパークリングワインを頂き、そしてチーズのフリットで確か赤ワインソースを楽しみます♪
チーズのフリットは温かくて美味しい♪

↑スパークリングワイン

↑チーズのフリット
パンも運ばれ、ジビエの脂肪等が入っているとはさすが!

↑パン
そして前菜の盛り合わせが運ばれますが、これがいろんな種類があって美しい!!

↑前菜盛り合わせ
アナグマ、エゾシカ、イノシシ、鳥取のシカ、但馬牛の白モツ、魚のブリなど、様々な味を楽しめるのはとても嬉しいです♪
素晴らしい♪
美味しいジビエ三昧が嬉しいです♪
そして、北海道の羅臼の口黒マスのスープが運ばれますが、これが内蔵や頭部分もすりつぶしているとのことで、濃厚な味で、適度な塩加減でアツアツで、かなり美味しい♪
あぁ身体に足りない成分を補給!と感じます♪
この味には感動しましたね♪
その名の通り、口が黒い鱒とのことで、海から川へ戻るようです♪
初めて聞く魚でしたね♪

↑口黒マスのスープ
そして、紅ズワイガニやテナガエビのソースのラビオリが運ばれ、これも色が鮮やかで美しくて、そして温かくて美味しい♪

↑ラビオリ
そして、ツギノワグマのリゾットとは驚きました♪
あのツキノワグマです!
お肉は柔らかく、そしてリゾットには味がよく染み込んでいて、これは美味しい♪
絶品です♪

↑ツキノワグマ
料理に合わせて、赤ワインも出してくれます♪
今回も1人席には、ソムリエの人が来ていて、料理に合ったワインの選択でかなり頭を悩ませていました^_^;)

↑赤ワイン
そして、メインの鳥取の鹿肉の赤ワインソース添えです♪
インカの目覚めというジャガイモとひよこ豆も添えられます♪
お肉の量は少な目を選ぶこともできます♪
適度に絶妙な火加減で赤身の鹿肉が焼かれていて、そして新鮮さを感じ、とても美味しいですね♪
これは素晴らしいと思います!!

↑鳥取の鹿肉
そして、デザートとなり、黒トリュフがかけられているのはさすがです!!

↑デザート
そして、小菓子とコーヒーを楽しみました♪
エスプレッソかハーブティーとお店の方に言われますが、コーヒーも用意してくれます♪

↑小菓子

↑コーヒー
11月から2月の間はジビエを楽しめ、パッソ・ア・パッソはとてもオススメです!
美味しかったものまとめ(2016年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。