ヒロコのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ふるさと文化紀行に参加して

2014-11-24 15:53:04 | 日常の出来事
 すずかけで募集があった際「奈良の世界遺産~金峯山寺本尊特別ご開帳と吉野山の紅葉」とあった。金峯山寺は奈良市内にあり、その後吉野山に行くものと思って申し込んだ。
 が、さにあらず。吉野山に点在する寺院を訪ねる旅だった。
 最初は「竹林院群芳園」世界遺産にも登録された・上の千本、一万坪の敷地の中に立つ宿。聖徳太子建立と伝えられ、修験道の山伏の宿坊とされてきた。この大和三大名園一つ、この庭を見学して昼食。精進料理もあり豪華な昼食。とても食べきれなかった。

 次に世界遺産「吉水神社」今からおよそ1300年前役行者の創立と伝えられるきわめて古い吉野修験宗の宿坊だった。
明治維新の神仏分離の際神社と改まった。

 南朝の元宮であり、後醍醐天皇を祭神としている。(ご座所も拝観した)当時天皇の忠臣だった楠木正成、吉水院宗信法印を合祀している。

 天皇、源義経、弁慶、静御前、秀吉の遺品が沢山あった。とりわ秀吉の屏風100対の一つの言うのが2つもあった。書もあったが読んだが一字一字は何とか読める処もあったが、意味は解らない。南朝の資料は全国一だそうだ。

 最後に金峯山寺、このお寺も世界遺産に登録されている。
本堂・蔵王堂秘仏の本尊蔵王権現(約7m)三体や多くの尊像を拝見した。すごい形相した仏さんだ。でも怖いだけでなく
 ご開帳は六〇〇年ごとだったそいだが、最近はご喜捨の為年一回しているそうだ。それで拝観出来た。

 下山は徒歩でケ-ブルの駅まで歩いた。途中の土産物店やお店で土産物買うようにと言われたが、柿、葛、葛で作ったお菓子、お箸等しかない。
下り坂で歩くのが精いっぱい。お土産買う処じゃあない。柿は安く家で買う半額ぐらいだった。
 ほら貝売っていたのか、だれかが吹いていた。大きい音が出たのには驚いた。

 ケ-ブルで吉野駅に到着。バスに乗り三宮着は予定どうり6時50分。バスは何時になく交差点近くで止まったので、阪神駅北改札から6時57分に乗れた。
8時過ぎに無事帰宅。

 今日はよく歩いた。それも坂道に石段。石段は足を交互に出して歩けない。一段づつ足をそろえて歩くので人様の倍時間がかかる。それでも遅れもせず何とか付いて行けた。
この日の夜、あくる日と足の裏等にコブラがえりがして困った。 


コメントを投稿