goo blog サービス終了のお知らせ 

いのちがけ

現実での生き残り、すべてが有機的につながり、壊れてゆく。日常からの脱出。まさに、いのちがけ。

酔い覚め

2005-05-10 18:17:08 | Weblog
アルコールいぞんにとって、あるこーるはいのちとり
すがすがしい新緑の中、一日が流れてゆく。

人は怠け者という。人間にとって必要なもの。ひとつづつなくしていき
最後に自分の命。筋書きは決まっている。予定の変更はまだない。
果たしてこの一日、一日が何なんだろう
人間にとって、何が必要なのか、生き物にとって何がひつようでないのか、
輪廻転生、共存共栄、それぞれの 持ち場 、持ち場、なくなればそれでオハリ、
運命の流れの中でこのゆったりとした時間を費やす。
なにもやる気がない、なにもやる気がない、なんなんだろう。
おそらく体の生体反応、生態変化、いくらでも千変万化

あとどれくらい。はたしてなにがある。
子供の頃から厭世観念、すがすがしい新緑の中この変化してゆくときの中
あとどれくらいかな
世界の情勢が変わるのは、皆が皆幸せに暮らせるのは

戦争がおはってしばらくたって、皆一生懸命働いて、へいわになって
今、この時間の中で、動き始めているものたち

わからない運命たち、うごき始めているような気がする
そんな昨日、今日のなか
確かに存在がふたしかになり、すべてのものがおぼろげになっている
コミュニケーションが、取れない、意志の伝達ができない
なにかがくるいはじめてきた。
これからどうなるんだろう
動作緩慢、思考能力低下、行動意力なし
地獄の鬱か?堂々巡りの試行錯誤、さあどうする?

取り留めのない時間の使い方、命がけ
とに角、毎日命がけ、贅沢三昧の自由時間、どうしよう
さあどうしよう、地獄の時間

飯を食い、水を飲み新陳代謝、まだ存在をつづけなければならない
いろんなことをかんがえながら、とにかくまだまだそうかんたんに
そう簡単には、結論がでない
気力、知力、体力
何とかせねば、何とかせねば、自問自答。さてこれからが問題。
とにかくいのちがけ、何かいいことないかなあ、何か良い事飛んで来い
などといつも思うことは同じことの繰り返し

焦らず、イカラズ、急がず、あわてず
急ぐな、とに角慌てるな、このままでいい、このままでいい、急ぎなさんな
焦らず、急がず、ゆっくりでいい、とに角、病気らしきものを治すこと
それが良い、とに角ゆっくり、ノンビリズム
ゆっくり、のんびり、待ったり、びろーんとそれでいい、それでいい、
ゆっくりで良いではないですか、そうしましょう、このせんでいきましょう


皆さんによいことがありますように
                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする