7月以来、ほぼ半年ぶりの日記。
友人に「お正月用のフラワーアレンジしませんか?」と誘われ、コロナ自粛ですっ
かり出不精になった生活から引っ張り出してもらうように、フラワーアレンジ教室
に行った。
友人は「ついでに休んでいるブログも再開したら?」と背中を押してくれた。
ボケ防止には日記を書くのは良いこと、と分かっているのだが、ついついグータラ
生活を送ってしまった。
友の声に「やっこらっしょ」と重い腰を上げた次第。
長い引きこもり生活の影響で、悲しいことにブログ再開の手順や写真の取り込み方
も失念、もたもたして時間を食った。
お脳の方も確実に退化しているねえ。
昼前にお隣の西宮北口に出かけ、久しぶりに友とランチをして10年近く通い詰め
た教室に行く。
「ご無沙汰していました」
まず先生にご挨拶して早速お正月のフラワーアレンジにとりかかったが、最近は簡単
な「投げ入れ」でお茶を濁していたので、アレンジの「勘」がつかめずひと苦労。
先生と友人にアドバイスを受け「勘」を?呼び戻しながら、何とか正月らしい?アレ
ンジを仕上げたが・・・
これを機にブログ再開、身辺雑記を書きなぐってみようかな。