goo blog サービス終了のお知らせ 

リュウ庵

尼崎市住む猫大好き人間。
駄文を書くのも好きです。

もう怒るまい、とおもえども・・・

2020-03-30 12:32:30 | 日記

満80歳の傘寿を目前にして、「もう腹も立てず怒るまい」と思って余生を穏

やかに過ごしたい、と思っているが、どうしても腹に据えかねる人物が何人か

いる。

ただのワルだけなら「勝手にワルしとけ」と無責任に知らぬ半兵衛で放ってお

くのだけど、ことが私たちの懐(つまり税金)に関わってくるとなれば、そう

も言ってられない。

 

自民党の某議員夫婦のことである。

公設秘書が、選挙運動のウグイス嬢に法定限度額を超える報酬を渡していて逮

起訴された。

夫婦は関与を否定し、責任を取ろうとしない。

たとえ直接関与していなくても、部下(秘書は部下ではないかもしれないが)や

身内の不法行為は、上に立つ者が責任を負うのが常識というものだ。

某議員にはほかにも疑惑が浮かんでおり、検察は「連座制」適用も視野に入れて

捜査を急いでいるが、夫婦はその前に潔く責任を取って辞めるべきでしょう。

国・社会を挙げてコロナ感染対策で奔走して、追及の目が緩んで逃げおおせると、

ゆめゆめ思わないこと。

 

国会議員一人に税金から年額約7000万円、夫婦で1億4000万円支払われて

いるのだ。

お二人さんよ、もう税金ドロボーをしてくれるな。

国会議員の矜持はどこへやった。

 

   天網恢恢疎にして漏らさず

天はお見通しだよ、世間を甘く見ないことだね。

 

   <コロナの恐怖ない、幸だった春のお花見>

 西宮・夙川公園にて(2018年3月)