戯休「スパーンと忘れてたけど・・・・FF13って明日なんだよなぁ・・・・。」
姫「人によっては一日千秋の思いで待っているでしょうに・・・盛り上がりに欠けますわね。」
戯休「何せ、アマゾンに注文していた事すら忘れてて、かつ発送通知を見て思い出した位だからね。」
君主「何だか、それほど楽しみにしている様に思えませんが。」
戯休「ぶっちゃけ、ああ、キャンセルしとけば良かったかもとさえ思ってるけど。」
姫「・・・発売前日に凄い事を言いやがりますわね・・・。:
戯休「やらないって訳じゃなくって、今はやる時間が無いって事でね。 純粋に時間も少ないし、空いてる時間はPSpo2してるし。」
君主「冬期休暇辺りにはどうです?」
戯休「そろそろ未見のディスクの消費に入りたい気持ちっすわ。」
姫「そう言ってやらないのは最早お約束ですけど、確かにそれですとキャンセルしても良かったかもしれませんわ。」
君主「いや、主殿のいつものパターンだと、そうして初めにスルーしたものはいつまで経っても手を付けなくなる可能性が高い。」
戯休「・・・また否定出来ない事を・・・。」
姫「そうですわ。 買ったってピラミッド化して手を付けていない物が沢山ありますのに。」
戯休「・・・今日も枕を涙で濡らせれそうだわ・・・・。」
・
・
・
戯休「さて、今日はDELLのモバイルワークステーション『Precision M6500』のお話をば。」
君主「要はノートPCであっても、処理能力の高い機種という事でしょうが、何か面白い機能でもあるのですか?」
戯休「いんや? 普通のワークステーションじゃないかな。 特に目立った事は・・・。」
姫「余程ネタがありませんのね・・・。」
戯休「それも否定出来ないです、はい。 とはいえ、それなりに思うところがあったのも事実でね。 ある意味、時代に逆行しまくってるのが良いなぁ、と。」
君主「逆行、ですか・・・。 確かに流行りやメインは小型や薄型の物ですが、さりとて大型のノートPCも未だ健在です。」
戯休「でも、それらっていわゆるテレパソだったりするじゃない? 持ち運べるマルチメディアマシンといった感じでさ。」
姫「そうですわね・・・。 それに、意外と処理能力に至っては普通のスペックだったりしますわ。」
戯休「そんな中で、例え重かろうが大きかろうが、処理能力重視のシンプルな機体ってのは・・・むしろ浪漫を感じるねぇ・・・。」
姫「・・・判りますわ・・・実に良く判りますわ・・・・。 そう、例えるなら侍様の様な・・・・。」
君主「・・・それはどうかと思うがそれはそれとして・・・・・そうした面を重視する分、値段は高くなるでしょうね。」
戯休「流石にね。 最小構成でも約27万円だし。」
姫「恐らくは、その値が一番時代に逆行しまくりですわ・・・。」
戯休「でも、その最小構成でさえ、その辺の下手なデスクトップよりは上だもの。 そこはやはり、それだけの価値を見出せる人なら安いと思うよ。」
君主「ちなみに最小構成でそれだそうですが、フルスペックだとどの位に?」
戯休「え?・・・・聞きたいですか?」
姫「・・・・結構ですわ・・・。 色々な意味で今のデフレな世の中を疑問に持ちそうですから・・・。」
戯休「大げさだなぁ。 大丈夫だよ、3桁には届かないから。」
君主「・・・それだけで腹一杯です。 しかし、時勢に反する分、競合品は少なそうですね。」
戯休「だけど、そんなに注目されないだけで、それなりにあると思うんだけどね。」
姫「MacBookProとかはどうですの? あれもいい値がしますし。」
戯休「まぁ、MacOSに拘りが無くてWinで良いなら、性能自体はこっちの方が上だよね、実際。 あっちの方が格好は間違いなく良いけどさ。」
君主「やはり、モデルチェンジの遅さがネックですね。」
戯休「来月になればMacBookProも更新されると思うけど、それ次第じゃないかな。 繰り返すけど、OSの拘りとは切り離して考えればね。」
・
・
戯休「何にせよ、PCはパワーだよという価値観の人で、かつ持ち運べる機体となると、これが大変魅力ではないかと。」
姫「デスクトップ代りでも、十分以上に活躍してくれますわね。」
君主「デスクトップでの最高速は自作の方が狙えるが、ノートは自作は普通出来ないだけに、こうしたメーカー品に頼るしかない。」
戯休「その意味でも貴重かもしれないね。」
姫「人によっては一日千秋の思いで待っているでしょうに・・・盛り上がりに欠けますわね。」
戯休「何せ、アマゾンに注文していた事すら忘れてて、かつ発送通知を見て思い出した位だからね。」
君主「何だか、それほど楽しみにしている様に思えませんが。」
戯休「ぶっちゃけ、ああ、キャンセルしとけば良かったかもとさえ思ってるけど。」
姫「・・・発売前日に凄い事を言いやがりますわね・・・。:
戯休「やらないって訳じゃなくって、今はやる時間が無いって事でね。 純粋に時間も少ないし、空いてる時間はPSpo2してるし。」
君主「冬期休暇辺りにはどうです?」
戯休「そろそろ未見のディスクの消費に入りたい気持ちっすわ。」
姫「そう言ってやらないのは最早お約束ですけど、確かにそれですとキャンセルしても良かったかもしれませんわ。」
君主「いや、主殿のいつものパターンだと、そうして初めにスルーしたものはいつまで経っても手を付けなくなる可能性が高い。」
戯休「・・・また否定出来ない事を・・・。」
姫「そうですわ。 買ったってピラミッド化して手を付けていない物が沢山ありますのに。」
戯休「・・・今日も枕を涙で濡らせれそうだわ・・・・。」
・
・
・
戯休「さて、今日はDELLのモバイルワークステーション『Precision M6500』のお話をば。」
君主「要はノートPCであっても、処理能力の高い機種という事でしょうが、何か面白い機能でもあるのですか?」
戯休「いんや? 普通のワークステーションじゃないかな。 特に目立った事は・・・。」
姫「余程ネタがありませんのね・・・。」
戯休「それも否定出来ないです、はい。 とはいえ、それなりに思うところがあったのも事実でね。 ある意味、時代に逆行しまくってるのが良いなぁ、と。」
君主「逆行、ですか・・・。 確かに流行りやメインは小型や薄型の物ですが、さりとて大型のノートPCも未だ健在です。」
戯休「でも、それらっていわゆるテレパソだったりするじゃない? 持ち運べるマルチメディアマシンといった感じでさ。」
姫「そうですわね・・・。 それに、意外と処理能力に至っては普通のスペックだったりしますわ。」
戯休「そんな中で、例え重かろうが大きかろうが、処理能力重視のシンプルな機体ってのは・・・むしろ浪漫を感じるねぇ・・・。」
姫「・・・判りますわ・・・実に良く判りますわ・・・・。 そう、例えるなら侍様の様な・・・・。」
君主「・・・それはどうかと思うがそれはそれとして・・・・・そうした面を重視する分、値段は高くなるでしょうね。」
戯休「流石にね。 最小構成でも約27万円だし。」
姫「恐らくは、その値が一番時代に逆行しまくりですわ・・・。」
戯休「でも、その最小構成でさえ、その辺の下手なデスクトップよりは上だもの。 そこはやはり、それだけの価値を見出せる人なら安いと思うよ。」
君主「ちなみに最小構成でそれだそうですが、フルスペックだとどの位に?」
戯休「え?・・・・聞きたいですか?」
姫「・・・・結構ですわ・・・。 色々な意味で今のデフレな世の中を疑問に持ちそうですから・・・。」
戯休「大げさだなぁ。 大丈夫だよ、3桁には届かないから。」
君主「・・・それだけで腹一杯です。 しかし、時勢に反する分、競合品は少なそうですね。」
戯休「だけど、そんなに注目されないだけで、それなりにあると思うんだけどね。」
姫「MacBookProとかはどうですの? あれもいい値がしますし。」
戯休「まぁ、MacOSに拘りが無くてWinで良いなら、性能自体はこっちの方が上だよね、実際。 あっちの方が格好は間違いなく良いけどさ。」
君主「やはり、モデルチェンジの遅さがネックですね。」
戯休「来月になればMacBookProも更新されると思うけど、それ次第じゃないかな。 繰り返すけど、OSの拘りとは切り離して考えればね。」
・
・
戯休「何にせよ、PCはパワーだよという価値観の人で、かつ持ち運べる機体となると、これが大変魅力ではないかと。」
姫「デスクトップ代りでも、十分以上に活躍してくれますわね。」
君主「デスクトップでの最高速は自作の方が狙えるが、ノートは自作は普通出来ないだけに、こうしたメーカー品に頼るしかない。」
戯休「その意味でも貴重かもしれないね。」
現在のPCで「ワークステーション」と名の付くものは、デスクトップでもノートでも主にCAD用で、OpenGL対応のGPUを搭載し、AutodeskやSolidworksのアプリケーションの動作が正式に認定されていることが特徴です。その点で、Macシリーズや国産メーカーのTV機能付きノートPCなどとは全く異なる分野の製品です。ゲームとも目的が違うので、ゲーム用グラフィクスのベンチマークなどは案外、スコアが低かったりします。その道のプロ用ですね。
加えて内容の補足もしていただき、大変恐縮です。
普段CADを使っているくせに、どうにも理解が足りていなかったみたいで、面目ありません。
しかし、CADに強いと聞くとより一層憧れが増しますねぇ・・・。
いつかそんなPCでグリグリと作図してみたいものです。
よろしければ、これからも内容が間違っていたり、補足が必要な時にはご助言いただけると幸いです。
何分イタ系のページですが、これからもよろしくお願いします。
TA-DA5500ESのレビューを楽しみにしています。7000ESは期待以上、価格以上の製品でしたが、あれだけ宣伝していたS-Master Proの正当な、つまりデジアンの後継機種が出ないというのは、何とも納得がいかなくて...
しかし、実際自分もソニーのアンプを選ぶのであればデジアン待ちと決めていたのですけど、海より深く川より浅い理由で5500ESにしてしまいました。
きっと来年こそは出て欲しいと思いつつも、出たら出たらで激しい後悔をしそうで恐ろしくもあります。
ソニーのAVデジタルアンプと東芝のBDレコーダーは、皆が待ってるけれども出そうで出ない2トップでしょうか。